goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたらMommyのL.A.日記

~LA在住20年、育児・現地&日本語教育・遊ぶ・食べる・観る・思う・想う・感じる、その他色々~

☆★日本の商品を全世界にお届け!★☆


☆:。*:☆ひとつポチッとお願いします☆:*。:☆
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

フレッシュ・サルサ

2008年09月10日 | 食べ物
我が家の食料品は

MARUKAI、MITSUWA、TRADER JOE'S

での買い物がほとんど。
時々、Food 4 Lessや99¢only Storeと
近所のKorean MarketやChinese Market。

いつもTRADER JOE'Sで買っているフレッシュサルサが
ここ3,4ヶ月の間ずっと品切れだった。
他のだと辛すぎてダメだったので
瓶詰めのサルサ(マイルド)で代用していたのだけど
そのフレッシュのじゃないと、あまり減らない。

それが今日、久々に発見!

Pico de Gallo

早速トルティア・チップスとともに購入(^0^)
金魚さんに送ってあげたい・・・。

朝ごはん

2005年04月05日 | 食べ物

顔の真ん前にメザシを構えてポーズ・・・

朝、「Mommy、Ray、おなかすいた。」と起された。
夕べは寝汗びっしょりで2回も着替えさせたので
かなり心配だったけど
熱も下がってあ~、よかった。
夕べ食欲がなくてしっかり食べられなかった分
今朝はハラペコだったらしく
シリアルの種類を替えてお代わり。

子供たちの朝食はたいていシリアル。
何種類かストックしていて
その日の気分で選んでいる。
最近では生意気にもTVCMで見たやつを買わされることもある。
Mommyはたいていトーストとコーヒー。
忙しい時は子供達と一緒にシリアルにすることもある。
ところが(←?)Daddyの朝ごはんはご飯に味噌汁、たくあん・・・
納豆やメザシなど純和食!
シリアルを食べるRayの隣りで納豆ご飯を食べるDaddy。
「Mommy、Ray、夜は納豆ご飯が食べたい~。」
「はいはい。」
ミルクを飲みながらメザシをかじるRay。
・・・いや、いいと思うよ。カルシウムたっぷりで。
チェリオをほおばりながらそれを見ていたLunaも
「ふぃっしゅ!ふぃっしゅぅぅ!!」と騒いで
メザシをもらってご満悦。
あぁ、なんてヘルシーな朝ごはんの光景。



牛角リベンジ

2005年03月31日 | 食べ物
オープニングセール最終日。
予約、OK。
Lunaの準備、OK。
ビブ、スプーン、プラスティックのボウルまで用意。
(キッズミールまでもステキなセトモノの食器だったため)
いわゆる“用意万端”で臨むリベンジ。
その甲斐あって今日はバッチリ焼肉満喫(^^)
生中飲み放だ~い\(^O^)/
タン塩もうまかったよ~♪

牛角オープン!!

2005年03月24日 | 食べ物
今までLA近郊にビバリーヒルズ、トーランス、ウエストLAの3軒あったのだけど
どこも食って飲んで帰ってくるには我が家から遠い。
焼肉でビールなしはちょっとツライので
結局どこにも行ったことはなかった。
それが、とうとうご近所にオープン!!
しかもグランドオープニングでカルビorハラミ1人一皿99¢!生中99¢無制限!!
さっそく行ってみると
・・・1時間待ち・・・
やっとご飯にありついたLunaはおとなしく座っているはずもなく
立ち上がるのを押さえつけるが一苦労で
Daddyが焼いて皿に乗せてくれる肉をとりあえず口に運びビールで流し込むと言う状態。
グランドオープニングは今月一杯なので
帰りに来週・リベンジの予約を取って帰路に着く・・・。


☆:。*:☆ひとつポチッとお願いします☆:*。:☆

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

Mommy's Note

長男・Ray 2000年8月生まれ。長女・Luna 2003年7月生まれ。
飲食業で働くDaddyはほとんど家に居ない状態の中、生活の中心である育児は10歳と7歳の学童期真っ只中。
未知の現地教育と親の負担大の日本語教育。それぞれ習い事も始めたい年頃。
時間に追われながらも、何とか楽しみを見出したいところだが・・・どうしても何事も子供中心になってしまう。
自分でも、本も読みたい、ドラマも見たい、ゲームもしたい!!でも睡眠時間を削るにはもう若くない・・・(T^T)