泥から咲いた蓮の花

現在、リハビリ中なブログです。長い目で見守ってくだせ~

「息子のまなざし」

2005-02-02 16:41:21 | どろな話
監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ。2002年ベルギー・フランス合作。映画をどうとらえるだろうか。娯楽?ひまつぶし? 観る人なりでいいのだろうけども、娯楽ではないし、ひまつぶしだったら観なくてもよい。人は最大の喪失にどう向き合っていくのどうか。この作品はそれを考えさせてくれる。受け入れるのか、あがくのか。怒り続けるのか、憎み続けるのか。許すとはなんだろう。許されるとはなんだろう。贖うとは。

「あり!こんなところで終わっちゃうの?」というラストだった。瀬戸内寂聴さんのコメント「感動でしばらく椅子から立てなかった。明かりがつき、頬一杯に流れている涙を拭くのも忘れていた」を最初に読んでいたが、作品中で感動的な場面はなかった。

見終わり、しばらく考え込む。冷蔵庫からコーラを取り出し、コップに注いだ時に涙がどっとあふれてきた。私たちはどれほど、いろんなものをなくし、それに嘆いているか。そして、それに平気なフリをしているか。「もっと強くならなければ」と責めているか。心の底で「わかってほしい」「許してほしい」と願っているか。人は毎日、この葛藤に生きていると思う。主人公オリヴィエも、少年フランシスも私だった。