goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンゾジアゼピン系安定剤からの離脱 〜鬱から社会復帰〜

薬、全部やめました。重度の鬱病から社会復帰後の軌跡。

日内変動

2011-10-09 23:58:05 | 体調の変化
なんだか、夜になるにしたがって鬱っぽくなる。

ここ2、3日のことか?

寂しいし、辛いし、てな感じ。

健康だった頃も、
10月頃になると、そんな時期がやってくることが多かった。

健康になったんだな。

うつだったときは、一日中うつだったかもしれない気がする
っていうか、一年中鬱。

うつなんて、もうならないもんね。

一時的なうつ状態はもう、これは私にとって仕方のないことかも。

前からのことだから。


早く寝たほうがいいです。

もう12時だ。


でも、お風呂に入って頭洗いたいな。


はいろうっと。



励みになります。

ポチをよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




早寝早起きができない

2011-10-08 18:51:15 | 体調の変化
なんでか、早く起きられなくなってます。

で、夜はいまひとつ早寝できないし。

めずらしく、鬱っぽくもある。

まぁ、生理というのもありますが。


私は、病気だったときは、薬を飲んで病気になりましたが
普通だったときはどうだったかというと
疲れてくると、「まじ鬱期だー」って感じで1、2か月くらいそんな気持ちになることがありました。

けど、自然に治ってくるので放っておいていました。

そういうときにもし、薬を飲んでしまったら
動けなくなってしまってアウトになっていたでしょうから。


疲れた。


よくわからない未知数さもあるけれど
来年度から、フルタイムでもいいんじゃないかって
思うことが結構あります。

体力的に、難しいかもしれないので
ほーんと
なんともいえないんだけれど
気持ちの上では、もう、フルタイムでバリバリやったほうがいいんじゃないかと。

けどね、
私に結婚と仕事の両立なんてできるのか、
それはわかりません。

お手伝いさんが来てくれて
ベビーシッターやってくれたり、ご飯作ってくれたりするんだったらいいけど
そんなことに理解ある旦那さんなんてね、
少ないでしょうしね。


なんか、ここのところ
毎日人と会ったりご飯食べに行ったりって続いていたけど
でも、、孤独感がある。

これは、フルタイムでの仕事で解消されることなんだけれど
専業主婦でも明るく過ごしている人はたくさんいて
そういうのがなんかうらやましい。

外的要因に自分の精神状態を左右されるのではなくて
内面から精神状態を安定させたいが
なかなかそんな理想も言っていられないので。



励みになります。

ポチをよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




昼間に眠い

2011-09-24 20:22:11 | 体調の変化
最近、お昼ご飯を食べると眠くなって
寝てしまいます。

しかも今日は4時間くらい寝てしまった・・・。


早寝早起きしたいのだけれど

それもできるかも、なのだけれど

結局、昼間の眠気に耐えられず
・・・。


午後からあまり予定がないのがいけないです。

夕方以降の予定が入ることは結構あるんだけれど。


朝早く起きても、昼間に眠っちゃう。



なんとかしたいけれど、解決策は見つからず。


これはもう、図書館に通って
勉強するしかないかも。


来週から、がんばろー。


明日は日曜日。


図書館行きたくないー。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

疲れたときはいろいろサボっちゃう

2011-09-09 20:58:07 | 体調の変化
もう、ほんと疲れていたので、

今日は午前中、寝ました。

早起きしてご飯食べたら眠くなって、お昼過ぎまで寝た。


で、母の作ったご飯を食べて

ちょっとだけ健康のために泳いできて
すぐ家に帰って。


アイス食べて、テレビ見て、ちょっと教科書読んで・


明日は忙しいので支度をして。


まだ9時ですがもうお風呂入って
髪を乾かして、ねたいな。




疲れは取れてきている。


よかったよ、ほんと。


でも色々不安はあります。


一年目はあんまり細かいこと気にしないくらいじゃないとシゴトやっていけないんだけれど
ついつい気にしちゃいます。


だって、一年目はできなくて当たり前、失敗だらけで当たり前。


でも、悔しいのですよね、
失敗は人が見ているから
馬鹿にされている感じが
すごく悔しい。


気にしないようにしなくちゃな。


そうでないと、精神的に参ってしまうから。



励みになります。

ポチをよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


疲労感絶頂

2011-09-07 23:38:54 | 体調の変化
さすがに疲れた。

なんか、体調悪い。

やっぱり、精神面で人は参っていく。

年下からあんな風な目で見られるのは
やっぱりしんどい。

力のない年上ダメ人間とは
もう関わりたくない。





もう寝る。


早寝早起きして、体調を整えよう!


これ、すごくだいじだもんね。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


珍しく浮動感

2011-09-06 09:10:37 | 体調の変化
昨日はですね、
やっぱ、ちょっと無理したんですね。


遅くまで職場でシゴトとして、終わったのに帰らないで人を待っていたりで。



食事に行ったけれど
やっぱり、あんまし楽しくなかった。


なんで上から目線かな。


だんだんと、関わりたくなくなっていくかも。


あれではね、まぁ、独身だろうな、と。



親子ほど年が離れていますからね、
上に立っていたいんだと思います。


まぁ、そういう人が多いです。



基本、上から目線な人。



仕方ないです。

だって、私仕事に復帰したばかりで
まだまだ力ないもん。



でもいつか、みんなを見返してやる。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


浮動感が無くなっている

2011-08-28 10:19:29 | 体調の変化
ちょっと前までは疲れると
フワフワめまいがあり
体調ワルーイ、ってなっていました。


それが最近は無いです。




ものすごい長時間拘束されることがないからっていうのもあるんだけれど
それだけではないかも。


4時間程度でフラーっとしてくることが春先にはありましたが
もうない。


やっぱり、私は、この仕事をして充実感を感じていることがどれだけ大事なのかって
しみじみ思う。


勉強できることが幸せだな。


勉強しなければならない状況が幸せだな。



自分にとって一番いい状態でいられる
環境づくりっていうのが
私の場合は、体の調子を整えるのに一番役に立つ。


最初に、心ありきっていうことですね。

心から病気になります。


どうにもならなくなって、体がサインを出す。



心の状態をいかによく保つか。


やっぱり、好きなことをして、
好きな人に囲まれることが一番かな。
私は。



励みになります、ポチをよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村





なんか、こう、もう、いろいろ発散したい

2011-08-18 22:15:34 | 体調の変化
もう、来週からシゴトだー。


やだーーーーー。


やだやだ、学校行きたくないーーー。



シゴトの準備、うんざりだーーーーーー。




やだよおー。


勉強したくないよおー。



嫌すぎて、息苦しくなってきた。



やだーーーーーーーー。


思い切り東京で遊びまくりたい。
男と。



美味しいもの食べて、どっか遊びに行って、
ホテルも行く(苦笑)。



金持ちでかっこいい男の奥さんになって
可愛い子供を産んで、
お稽古事ざんまいで、
でも子育てとか家事も思い切りやっちゃって

そんな生活がいい。


独身、仕事に追われる生活なんて
早く卒業したい。









励みになります、ポチをよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


寝すぎて頭痛

2011-08-15 18:18:03 | 体調の変化
もう、仕事が億劫で億劫で、すぐに疲れちゃって
眠りまくっていたら、すごーい頭痛い。


なんかm、この時期になっていきなり暑いし。


このブログを書いていると、
自分がまだ病気真っ最中の気がしちゃうので
最近あまり書いていませんでした。


鬱なんてこと、もう終わったことなんだから、
忘れるほうがいいんですよね。


励みになります、クリックをよろしくお願いいたします
人気ブログランキングへ

回復は人間関係をも変えるか

2011-08-06 23:19:21 | 体調の変化


はいはい、鬱がひどかったときは、もう、知り合いに藁をもすがる気持ちで連絡取らせていただいていたけれど

今は辛くて電話することもなくなっているので

もう、そういう藁をもすがる気持ちはない。



だから、昔の友達を大事にしなくなっている私になっている。
感謝はしているが、今、付き合いたい気持ちがあまり無い。


今は、行動範囲も広がり
日々の生活の中で
少しずつ人間関係を広めているので
昔の友達に固執する必要もなくなってきている。




今身近な人とのつきあいを優先しつつある。



旧友にはいろいろな人がいたが
男性とは基本、縁を切った。



いろいろ思いが入り交じるからね、異性間だと。




でも、女性もそう。

あの偉そうな友人たち、
完全に私が下になって、へりくだって付き合っていたが
もうそういうのが嫌になってきているのかな。



へりくだる必要性もなくなっているし。



大学時代の親友は
鬱だが、
薬剤が作り出している遷延性の状態に陥っている。



どんなに言っても、彼女は病院を変えようとしないし、
強い薬を飲み続けていて
悪循環に陥り
いつまでたっても鬱。



はやく、一緒に元気になりたいし、一緒に楽しい話がしたいけれど
直す努力が足りない人は、正直、たまに疲れる。

もちろん、私も彼女に、治療に関して余計なことを必要以上には言えない。




うつは、自分である程度治せるものだ。


特に薬剤性の鬱は、自分である程度まで回復させることができるし、
その後も、自分の努力次第で人生を切り開いていくことができる。


彼女は、薬で正常になれていないのだろう。

でも、私だって、薬で正常になれていなかったところから
自分の力で這いつくばってここまで回復した。


いろいろな人の力を借りてだけれど、
最後は自分だ。


自分がやることなのだ。

助けは借りられるが
24時間続く苦しみを乗り越える努力と忍耐と苦しみは結局自分で味わうしかない。

誰にも変わることなんてできない。

自分が苦しんで乗り越えるしかない。






もう、私は少ない勤務だけれど
働き始め、一歩踏み出した。


でも、そのこと、彼女には言えない。



彼女はまだまだだから。



励みになります、ポチをよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

今朝も苦しい

2011-08-05 09:48:18 | 体調の変化
たぶん、自律神経がうまく働いていないのですね。



早寝早起きが出来ていないし、テレビもネットもよく見るし
授業が、ストレス解消になっているかもなので、授業が全くないのも良くないのかも、



息苦しくて、困りますが、

本当に体調を崩していたときは
ここにめまいが加わっていて、
とにかく何か表現するのが難しいんだけれど
「具合悪い」状態だったので
それの一歩手前かな。


息苦しさが強くなって一週間が過ぎますね。
どうしたらいいのかわからないです。

病院行ってこようかな。
相談。



お薬、減らしている場合じゃないので
せめて現状維持の安定剤一日2錠を維持しています。


今日は泳いできます。


バタフライは腰にくるので
気を付けて泳がなくちゃ。


でも、私、だいぶ泳ぎが上手くなってきました。


一年頑張ってきたもんね。



人気ブログランキングへ

息苦しさが取れない

2011-08-04 09:44:33 | 体調の変化
はぁ〜、塾講師のバイト、面接だけでも行ってみようかな。


だってね、暇でだらけて
むなしくなって精神的にあんまり良くない状態のような気がするのですよ。


私は薬を減らしに減らして、体が動くようになって
そうしたらあちこち出かけられるようになったり自由になってきたので
その結果、仕事にも復帰できたわけですから。


つまり、ある程度活動していたほうが私は元気になれる気が。


もちろん、ストレスだらけの職場はやめちゃったほうがいいのだけれどね。


ストレスにも弱いので、さじ加減が難しい。


何といっても一番いいのは、今の職場にフルタイムで入ることです。

たぶんね。



昨日は安定剤を一錠頓服で増やしましたが、
変わりなかった。

息苦しさは変わらなかった。


なんでかなー。


薬じゃないのかも?



励みになります、ポチをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

息苦しいのは仕事が無いせいだったりして??

2011-08-03 10:01:42 | 体調の変化
なにやら、すごく息苦しいんですが。


安定剤増やして飲まないとダメかも。

朝からずっと、息苦しい。
もちろん昨夜も。


なんだろ、休み中は心配ばかり増してしまうのかも。


バイトしようかと本気で考えている。

塾講師ね。

今日は水泳もあるし、勉強会もあるので、模擬授業をしなくては。

はー、プレッシャーです。










いつもポチをありがとうございます。

人気ブログランキングへ

だらけきって3日目

2011-08-01 13:56:45 | 体調の変化
今日も午前中から寝ていました。


朝はご飯を作って食べるので、普通に起きるんですが(と言っても、7時過ぎですが)
食べたあと、ちょっとゆっくりしているとももうやる気がなくなって疲れてきて
眠り体制に入ります。


体脂肪が増えそうだなぁ。



泳ぎに行ってこようかなぁ。



いつもポチをありがとうございます。

人気ブログランキングへ

2日連続、昼間眠りまくり

2011-07-31 21:19:58 | 体調の変化
なんだか、今日もずっと昼間寝た。

やる気スイッチがまったく作動しません。


夜になると結構動くようになるんだけれど

昼間、もう、死んでます。


あすも夜に出かけるんだよね、
ふぅ、朝方人間になりたいのになれないのは
精神的に参っているからだと思います。


長い休みって、リフレッシュどころか、精神的に参るんです。


こういう性格だから、精神が弱いんだよね。

そうそう、久々にあのストーカーおじさんにメールしてみたら
返事がこない。いつも、すみません、とかいって早々に返事よこしてきていたのに。

てへっ、弱気な男は、いつまでも弱気なままで来るもの拒まずでいなくちゃダメじゃんねぇ、
さすがに気づいたか、ばーか。




いつもポチをありがとうございます。

人気ブログランキングへ