goo blog サービス終了のお知らせ 

TRUE LOVE MUSIC

中島美嘉チャン大好き★
エリカの独り言ブログ

バーミヤンでランチ

2006年02月22日 | グルメ

今日はママとランチで地元のバーミヤン行ってきましたぁ
バーミヤンのランチメニューすごい豊富
迷ったすえエリカが選んだのは…

           「チキンとさつまいもの黒酢ソースランチ」

うまそぉ~()ってその期待通り
おいすぃ~~~~(>∀<)
鶏の唐揚げ、玉葱、にんにくの芽(?)、さつまいもに、黒酢の甘酢あんがかかってます。
鶏肉がプリプリしててジューシー(o≧∀≦)oしかもデカい

甘酢あんには黒酢がきいてて酸味がアクセントに
さつまいも自体も甘くて、黒酢あんとすごい合う
これはホントおいしい~すごいボリュームあるし、めっちゃ気に入った

ランチはこれに、日替わりサラダ(この日は中華ドレッシングの大根サラダでした)、
スープ、ごはん、ザーサイが付いて609円(税込)(人^∀^)大満足

ママは「豚のしょうが焼き」を頼んだんだけど…
薄~い豚肉が3枚くらいに、玉葱は
かなり不満足だったようで( ̄▽ ̄;)エリカだけルンルンでした

★★★★☆(星4.5!!)

干し芋バンザイ

2006年02月21日 | グルメ
去年の秋からものすごくハマっちゃってるのが、この「干し芋(幸田商店)
干し芋って、おじいちゃんおばあちゃんの食べるものってイメージが強くて、
いかにもマズそうって敬遠してたんだけど、
一度食べたらハマっちゃって(ノ≧O≦)ノ
なんでこんなおいしいもの今まで避けてたんだろ~~と後悔
元々さつまいも好きだし
そのままで食べるこのネチネチした食感がたまらんっ
レンチンするとより一層甘くなって蜜みたいな感じ

白くなってるのはカビじゃなく麦芽糖で、白ければ白いほど良いって言うけど、
白いと固いからエリカは白くなくてネチネチしてる方が好き
ハマってから色んな種類の干し芋を食べ比べしたけど、
これが一番おいしいとたどり着きました(〃^∇^)o
干し芋もモノによって全然違くて、全部おいしいわけじゃないのね
マズイ最初に食べてたらやっぱり嫌いなままだったと思う。

(スーパー価格で118円くらいでした)
★★★★☆(星3.5)

食べたくなるなる

2006年02月19日 | グルメ
「時々無性に、食べたくなるなるケンタッキー」
まさにこのキャッチフレーズ
ほんとに急に、ケンタが食べたいって思って、思い立ったら即行動
チャリンコすっ飛ばして買ってきました(`∇´)
久しぶりのケンタッキー
特盛りとかゆう、チキン3ピースにポテトLのセットですのよん。
鶏肉あんまり好きじゃないんだけど、ケンタのチキンは好き
特にこのが好き~
だから見た目で皮が多いのとか選ぶし

ケンタのチキンて、当たりハズレがあると思うのは私だけ!?
カスだろうってくらいチッサイのとか入ってるよね
普通に1ピース頼んでこれだったらキレますって
今回もチッサイのと、中途半端のと、普通サイズの3つでした。
あと、肉も柔らか~いのと、パサパサしてるのあるし‥
鶏の部位が違うから仕方ないのかな。
色々ケチつけちゃったけど、やっぱり好きです
ケンタのポテトも好き
一番食べるのはマックのポテトだけど、
たまにケンタのじゃがいも感が強いポテトを食べたくなる。
塩気もきいてて好き 気付けばカラッポ
ボックスポテト頼んだ日には、なくなるまで止まらないから注意(笑)

和惣菜

2006年02月18日 | グルメ

アトレ上野で購入~「うゑの大黒」のお弁当です。
今日はバイトで上野に行ったので、昼休みに【アトレ上野】
初めて行ったけどレストランとか充実してて、どのお店も入りたーい
そしてなんとも魅力的なお店を発見ヾ(*~∀~)ノ
≪当店は「ごはん処」「おかず処」の家庭料理の専門店です。お客様の健康を願い、
産地指定の低農薬の米や野菜にこだわり、手作り・出来たてのものを提供しています。≫
ここはおにぎりやお弁当も売っているけど、15~20種類以上はあるお惣菜が、
量り売りで、自分の好きなものを好きなように取れるんです
まるで食べ放題にきたかのよう.。゜+.(゜∀゜*)。+.゜
全部食べたいぃぃ(ノ><)ノ
エリカは大きめの容器を使って、100㌘294円で重さで値段が決まるのにしました

写真は右上から時計回りに、根菜の白和えもちゆばのあんかけ
ささみのチーズフライ出し巻き卵高野豆腐の煮物
真ん中のはどて煮で、
左上に別にあるのは銀ムツの照り焼き(これは100㌘480円)。

値段気にしないで盛ってから気付いたら全部で1478円( ̄▽ ̄;)
贅沢な昼弁だ(笑)
ヤバイッどれも美味しい

根菜の白和え・・・味付けがめちゃおいしい~大根とこんにゃくと人参とインゲンと
           きくらげが入ってます。根菜づくしではないけどでもすごい好き

もちゆばのあんかけ・・・湯葉がもちっとしてるの
                              なんだろうと思ったんだけど、何か魚のすり身のような
               ハンペンみたいな食感のものを湯葉が包んでます。
                                湯葉の存在もしっかりあってこの食感が好き(人^∀^)
               餡は濃いめなのでさっぱりした中身と絡んでちょうどいい

ささみのチーズフライ・・・温められないのが残念だけど冷めてるのにおいしい~
                                衣も薄くてささみもパサパサしてないし、チーズが溶けたら
                もっと良いんだろうけど、シンプルに気に入った
出し巻き卵・・・卵大好きです店にあったら絶対食べます
                   甘い卵でめちゃ好みだぁ~(≧∇≦)水分(ダシ)があって柔らかい。
         もう10個くらい食べたいな(笑)

高野豆腐・・・固めで、スポンジのようなのび縮みが少ないもので歯ごたえがある。
        でも中まで味がしっかりついてます濃い目の味付け。

どて煮・・・白いこんにゃく、大根、鶏肉が入っててめちゃめちゃ染みてるー
      味噌っぽい濃いめの味付けで、もつ煮込みと同じだから大好き

銀ムツの照り焼き・・・これ最高~(ノ>▽<)ノブラボー笑
             魚のイイ脂のってますぜっ冷めててもおいしいの~
             もうおいしいとしか言えない(笑)

ハズレが一つもない全部リピしたいよ(ノ▽`*)


ドーナツ

2006年02月17日 | グルメ

リーフ&ドーナツ

池袋東武で週替わりの催事で、21日まで出店されています
<リーフ&ドーナツ>ってどこのお店なのか確認しなかった…HPも見つからない
昨日夜の7時くらいにタイムセールをしていてなんと全品100円
元値は150円前後の商品なのでお買い得(゜∀゜〃)

右上から時計回りに、チョコ、ホワイトチョコ、シナモン、抹茶です。
(正式名称はメモれなかった)
大好きなホワイトチョコはたっぷりかかってて甘~い
オールドファッションのタイプ。外はサクサク、中はソフト。このタイプ好き

シナモン抹茶は、ドーナツの生地が油っこくないベーシックなケーキタイプ
パンと蒸しパンの中間くらい?の、ふわっとしてるけどほど良く弾力もあって、
スカスカじゃなく中身がつまってる感じ。マフィンに近いかな

シナモンは周りにたっぷりかかってて、
抹茶は中も抹茶色。でもそれほど抹茶の濃さはありません。

おいしかったし100円だったから満足
試す価値はあるけど、元値の150円以上だったら考えちゃうかな