♪いつまでも絶えることなく まいったねでいよう
明日の日を夢みて まいったねの道を
空を飛ぶ鳥のように まいったねに生きる
きょうの日は まいったね また会う日まで♪
まいったね。
こちとら、オシャンテー御用達のイケてるブログですから、
先取り、先取りでやらせてもらってますよ。
え?もう、卒業シーズンを先取ってるから!
だって、先日髪を切ってもらいに美容室に行ったら、
すっと出された雑誌の特集が“ホワイトデーのお返し特集”だったんですよ!
やっぱり、オシャンテーな方々はもう、来年のホワイトデーのこと考えてるんだ。
あたしなんて、今年だってホワイトデーに無縁だったのに、
バレンタインのことじゃなく、ホワイトデーのことを考えてるんだからたいしたもんだ。
THKですけど、ゴールデンウィーク楽しかったね。
あたしは4月の半ばから隊長不漁。
そう、もう大変、リーダーであるべき隊長が不漁だから
「おまんら、撒き餌が足りないぜよ!」なんて言って
船の上は大騒ぎ。
それで、熱は上がるし、寒気はするし、あと背中から首が超痛いし
ぼーーっとして、耳もなんか聞こえなくなったり、なんていっても頭痛。
頭痛いのに、隊長が「もっと撒き餌だ、もっと撒き餌だ」ってうるさくて、
辛すぎて、元の休みと絡めて4日くらい休んだよね。
寝てても、ズキズキ頭痛がひどくってなのに隊長が
「こんなんじゃ漁にならんぜよ!まったくの不漁ぜよ!」って激怒。
ほんと、あの週は体調不良…、あ、こっちの体調不良だ。
漁師の隊長なのかな?なに、そんなこと一切なかったわ。
要するに、健康って大事だよねって話。
んで、話戻るけどゴールデンウィークは
ほぼ体調も戻って1日にシェフ家族&たすくさんと一緒に
安曇野ワイナリーに行ってきたんです。
シェフ家1台、たすみり1台に分乗して目指すは長野県安曇野。
走行中はもっぱらおしゃべり。
出発前にパンを買って行ったのに結局3個中1個しか食べず、なくらい。
オススメの映画等の話とかね。
※たすくさんへ私信
オススメの作品をメモった紙を車に置いてきましたが
気づいてましたか?たぶんナビの下あたりに置いてあります。
ついたらお昼。
ワイナリーの試食(チーズとかお菓子とか)をつまんでみたり
シェフたちは試飲(シェフたちはワイン、あたしはのむヨーグルト)したりして
隣接するパスタ屋でパスタやポテトのなんかやワインなどをいただいて
シェフたちは、ソムリエ的なおじさんのワインの薀蓄などを聞いていました。
まぁ一通り楽しんだので
松本市へ移動して、自称城マニアのたすくさんの発案の松本城へ。
こんな、ありがちな写真を撮ったり。
結構な枚数の写真を撮ったんですが、CCDゴミあったみたいで
散々な結果でした。城内もとったけど暗くってこれまたひどい。
松本城近くの、なんとか通りみたいところから
グールグル、グールグル歩き回って
やっと見つけた蕎麦屋さんで蕎麦を食べて帰路につきました。
水曜日だけの休みだったし、雨かもしれないなんて話もあったから
どんな感じになっちゃうかなぁと思ったけど楽しかったよ。
「松本典子 / 雨と水曜日」