みり散歩。東京編Ⅳ~幕末維新祭り~2

2012年10月29日 | Weblog
松陰神社商店街はやる気満々。










ただ、ただ、雨が降ってるよ。
ちょっとじゃない、完全に傘が必要なレベルの雨が降ってるよ。


こうなっちゃうと、松陰神社に天気のことはお願いしないほうがいいって
なっちゃいますよね。
出世とか成功とか学業なんかのことをお願いするといいんじゃないかな。
ただ、雨は降っちゃうけどね。




そして、カーブ感がとてもいい、でお馴染みの松陰神社前駅へ。







ここで、しー選組局長もしくは、しー援隊隊士ことしーと合流。
昨日にんにくを食べ過ぎておなかとおしりが痛いとか。

「ひさしーぶり」なんて挨拶もそこそこになんちゅう方向の話かと思ったけど
あたしとしーには数年ぶりに会っても、昨日も会ってたような会話がすーっと始まるのです。
そういうところが長い付き合いに繋がっている要因じゃないかと思うんです。


もち、向かいながらです。
どこに?そりゃ、



ここでしょ。




松陰神社でしょ。


結構な雨降りだけど、お目当ての「奇兵隊パレード」はやるんでしょうか?
とりあえず、おなかもすいた(みりお意見)し、出店もあるし、ぐるっと見てみよう。



「ニンニキュン / 十和田ニンニクのうた」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿