goo blog サービス終了のお知らせ 

風邪ひいてました

2025年02月05日 | Weblog

『海へ行くつもりじゃなかった/frequency 』


まいったね。

2月に入って1日の夕方から
あれーなんか変だなぁ
やだなぁやだなぁ
妙に変だなぁと思って
体温計取り出して測ってみたら

あるなぁここ何かあるなぁ
この世のものじゃない感じするなぁ
って具合で38℃超えてて。

でも、仕事は休めないので
2日から行きましたよ。
へろっへろになりながら
でも周囲の協力もあって早めに帰って
早めの葛根湯(もうすでに遅いけどね)飲んで
爆睡もしくは爆寝して
なんとか昨日まで乗り切って
今日やっと休みです。

本来なら節分も過ぎて新たな一年を
お祝いしに大国魂神社に行く予定でしたが
それは次の休みに延期して
今日はもう少し回復に努めます。

ほんじゃ、またな!

ひっそり密かにひとり久しぶりに

2024年12月01日 | Weblog
🎵ウワサを信じちゃいけないよ
 わたしの心はウブなのさ
 いつでもまいった夢を見て
 生きているのがすきなのさ🎵

まいったね

もう、どうにもまいらないかと
思っていた、思われていたこのブログ。

なぜなら、ログインできなくなっちゃてたから。

何度も何度もトライしても
何度も何度もチャレンジしても
何度も何度も「ログインに失敗しました」と
言われ続けて、あああたしの人生も失敗だもんね。
なんて拗ねたり、いじけたりすること
7年。ななななななななな7年?

ほったらかすにも程がある。

それができたのよ、ログイン。

だったら投稿するっしょ。
完全に負けを認めるっしょ。

この過ぎ去った7年のことを
あーだった、こーだったって
言っててもshowがないんで
ログインできた喜びを、
ただそれだけを今日のところは
残しておけば良いんじゃないかと
思ってるんですよね。

ほんじゃ、またな!

「乃木坂46/君の名は希望」

https://youtu.be/augiVRjpWcI?si=NqHd573ex73jY0Gp


 

アサヒ写真部活動報告。

2017年07月05日 | Weblog
まいったね。

なんかね、虫の知らせって言うの?
虫のにおい?虫のかおり?
そういうのに誘われて、行ってきたのよ夜の秩父。

仕事終わって、いざ秩父!
んで第一現場に20時半。
駐車場が判らず妙に遠くに止めたり、
うろうろしたり、坂登ったり降りたり。

とにかく、見てよ。
アサヒ写真部6月29日の活動の賜物よ。
今回も、部員全員参加で狙ってきたよ。
ホタル。蛍の光。

まぁ、いろいろ条件は整ってたはずだったのに
想像を絶するちらほら感。
そんな中頑張って歩いて、撮ったよ。
歩いた、ふんとに歩いた。
疲れた、ふんとに疲れた。
いや、もっとバァーって飛んでたらふんと良かったけど、
でも、人も全然居なくて、そういう意味ではふんと貸切。

夜中の秩父を歩き回る虫でしたよ、あたしたち。
そして、腕の無さと環境破壊の反省の虫ですよ。

見てよ、とりあえず。
なんだこりゃ、と思ったらそれがホタル。
中島朋子のほうじゃないホタルね。




























来年、リベンジしたいな。
結局、今回あたしが言いたかったのは
ホタルのにおいってあるらしくて、
わかる人には、あーにおいするからホタル飛ぶぞ~って
なるらしいぞってことだ。


「スピッツ / ホタル」

アサヒ写真部活動報告。

2017年05月19日 | Weblog
どぉーも!!空前絶後のぉ!超絶怒涛のまいったね!
まいったねを愛し、まいったねに愛された男ぉー!!
トラブル、ハプニング、アクシデント、すーべてぇのまいったねの生みの親ぁ!!人呼んで七福神の8人目、まいったねの神ぃ!!
そぉう、この俺こそはぁ!!…例えこの身が朽ち果てようと…
まいったねを求めて命を燃やし、燃えた炎は星となり、見るもの全てを変顔に変えるぅ!!
みんなご存知!そう、この俺こそはぁー!!…さぁいきょう無敵のまいったね!
あまりのポテンシャルの高さに松竹、吉本、人力舎、太田プロ、マセキから命を狙われている男ぉ!!
そぉう、この俺こそはぁ!!…てぇんか無双のまいったね!
あの日本一のまいったねを決める大会、M-1グランプリ、セミファイナリストぉ!!
そぉう、この俺はぁ!!…身長まいったね、体重かなりまいったね!
長所・明るいところぉ!短所・コミュニケーション能力の欠如ぉ!!
まいったね界に舞い降りたキングオブ人見知りぃ!!
貯金残高84,800円!キャッシュカードの暗証番号・0172!
もう一度言います、0172ぃ!まいったねって覚えてくださぁい!!iPhoneのパスコードロック0172!まいったねって覚えてください!!
そぉう、全てをさらけ出したこの俺はぁ!!サンシャィィイン…まいったね!!いええぇぇぇぇぇ!!!

疲れた。自己紹介で疲れちゃう。
とにかく、まいったね。
サンシャインみりおです。

うんとね、アサヒ写真部発足記念撮影&勉強会やってきたよ。
充実したいい機会でしたよ。

まずは、御朱印帳が終わっちゃったんで、あたらしい御朱印帳が出来たでお馴染みの
高麗神社に参拝して、今日の無事と成功をお祈りしてきました。











んで、鎌北湖にもちょっと寄ったりしてね。



いろいろ(なぞの鳥とか)撮ったんだけど、CCDゴミあってしょうもない。
じゃあってことで、あの滝ノ入ローズガーデンのバラ祭り行ったのよ。













いちご大福はあったら、買っといたほうがいいのよ。通説ね。
さらに、みんな大好き新日本観光地百選瀑布の部第9位こと黒山三滝に行ったのよ。































そして、今日の戦利品がこちら。









部員の、よしくんもかなり夢中になって撮ってたね。
写真は掘れば掘るほど深いのよ。滝つぼですよ。
ま、また撮影行きたいですね。お疲れ様でした。


「THE BLUE HEARTS/情熱の薔薇」

バーベキューのときの写真まとめ

2017年05月05日 | Weblog
まいったね。

カメラ直ったけど、腕が鈍ってるのよ。
なにを撮ってるんだか自分でも分からん状態。

とにかく、肉とアヒージョとスペアリブ。
食べ物はおいしかったし、ちょっと日焼けしたし、楽しかったし。

だから、まぁいいんじゃないかなって感じ。




そんな感じのときに聴きたい曲です。

「Lele de bea/バーベキューのうた」

人生のコーナーってなに?って方、必見!

2017年05月02日 | Weblog
「え?元彼のことが忘れられなくて、仕事に集中できない?
 ダメウーマン!
 味がしなくなったガムを、いつまでも噛み続けますか?
 あたらしいガム、食べたくない?
 男もガムと一緒、味がしなくなったら新しいのを食べればいい。
 地球上に、まいってる男は何人いると思ってるの?」

「…35億。」

まいったね。

どうも、ブルゾンみりおです。


人生のコーナーっていうのは、
なんでもどんなものでも、即興で人生になぞらえて語っちゃうコーナー。

え?どこのラジオ番組のコーナーかって?
ん?なんのテレビ番組のコーナーかって?

違う違う、そうじゃそうじゃなーい。

あたしの頭の中のコーナーだから、あたしの自由なんだから。

今度あたしに会ったら
「○○(なんでもいい)について、どう思う?」って振ってくれれば
人生のコーナー始まってれば、ばっちり語っちゃうから試してみて。




「人生いろいろ/島倉千代子」

ゴンチ派で且つもも派です。(下ネタ注意R15)

2014年11月09日 | Weblog
まいったなっしー

どうも、ふなっしーの友達のこうまんごー。
高知市の名産マンゴーの妖精です。

「梨汁ブシャー」じゃなく、
「マ○汁ブシャー」って言うんです。

そんな夢をみていたでお馴染みの、みりっしーことみりおです。

木曜日の夜から、土曜日の夜まで丸々48時間の絶食、流行のファスティングをやったよ。

水と酵素ドリンクだけしか採っちゃいけないやつだよ。

まず、金曜日は仕事しつつのファスティングでしたので
まーヘトヘトのペコペコのフラフラというオノマトペ状態。
およそ24時間経ったあたりで空腹感がピークですよ。
「あー、これじゃ眠れないなぁー」なんて思ってたらすぐ熟睡。

自分が驚いたね。
んで土曜日は休みだったので朝から、酵素ドリンクをじっくり飲んで
朝風呂にゆっくり浸かって毒素だらけの汗をながしました。
空腹が続いていると、頭痛が!
「頭痛スペース空腹検索」と調べたところ、
偏頭痛の誘引のひとつに『空腹』があるじゃないか!
あたし、なにはなくとも頭痛だけはある、が座右の銘。
どおりでずーっと頭痛感があるなぁーなんかあるなぁー
こわいなぁーこわいなぁー、ここなんかいるなぁー(稲川風に)
と思ってたんですよね。
んで、ほんとは日曜日までの3日間プロジェクトと考えてたんだけど、
土曜の夜におかゆを食べ始めてファスティング終了。
まぁ、丸々2日間やったので金曜の朝の体重から、土曜のおかゆ前までの体重で
マイナス3.2キロだったんです。少しは毒素もぬけて体質改善になってればいいけど。

それにしても、空腹から頭痛起こっちゃうんじゃ、食べるしかないよね?
頭痛つらいんだもん、気持ち悪くなって、げぼ出ちゃうもん。

そして、日曜日は
かおりちゃんと唯花さんとこども動物自然公園に行ったよ。
天気がぎっりぎりの状態だったけど
なんとか雨に濡れることはまぬがれた、マヌルネコ。
まぁ、違う意味ではびっしょびしょになっちゃんだけど
その話は詳しくはしません。
コバトン号に乗ったり、ポニーに乗ったり、
コアラみたり、カピバラみたり。楽しかったです。
なにか記念にお土産でもゲトーしてくればよかったんだけど、
ちょっとしたハプニングがあって、あわてて出てきちゃったので
今回は手ぶらで帰ってきちゃいました。

帰りがけに、星乃珈琲に寄ってお茶しようと思ったら
駐車場でうっかりぴったりばったりちゃっかりM主任に遭遇、まさに新・日本のすすめ! スマイレージ状態。
おいしいロイヤルミルクティーとボリューミーなパンケーキをいただいて
そろそろ帰ろうかな的なタイミングで唯花さん「ラーメン食べたい」発言!
思わず、ま○か降臨かと思っちゃいました。
でも、ま○かと違って、「ラーメン食べたい」って言っといて定食注文するようなことはなく
お子様ラーメンを食べていたので、この娘は大丈夫だ!と確信しました。

そんな、濃厚肉そば風な3日間には、いけてるBGMを。


「Charisma.com / HATE」


「チャラン・ポ・ランタン / 最後の晩餐」

少しも寒くないわ

2014年11月04日 | Weblog
まいったね。

ハロウィンで日本エレキテル連合のコスプレしたやつってダメセンスだと思うけど、
バイク川崎バイクのコスプレしちゃったやつってたぶんいいやつだと思う、でおなじみの
エレキテル連合のかわいいほうが好きな、みりおです。あ、BKBも好きです。

はー、魔女の格好をしたかわゆすな女子にいけない魔法をかけられたかったなぁー
くふー!

ところで、最近の女子高生ってば『伊達マスク』ってのが魔女リティ、いやマジョリティなんだって。
風邪でもない、花粉症でもない、もちろん不感症でもないのに、マスクするんだって。
予防でもない、防寒でもない、もちろん感冒でもないのに、マスクするんだって。

何でかって言うと、「口元ブス」だからなんだって。
口元隠すとかわいさが数パーセントアップするんだって。
その魂胆がブスだわー。そうなっちゃうと顔に「わたしブスです」って書いて歩いてるのと一緒ですよ。
本当に風邪だったり、花粉症だったり、不感症だったりする人がかわいそうだわ。

まぁ、こっちからすると、『伊達マスク』=身もこころもブスということで
マスクをしてない笑顔のかわい子ちゃんだけをターゲットにできるので
いいっちゃいいけどね。
あたしはね、実際のところ美人でもブスでもね、マスクしてて表情がわからん娘よりね
いっつもにこにこ笑顔で居る娘のほうが断然いいですよ。


そんな『伊達マスク』しながら聴いてる曲が「Let It Go~ありのままで」っていうんだから
まったくしょうもないですよ。
なんにもありのままじゃねぇじゃねぇかよ!ってさ。


「レット・イット・ゴー ~ありのままで~/エルサ(松たか子)」

誰でもロンリーの論理

2014年09月25日 | Weblog
ごぶのさた。
まいのたね。

好きな野球選手はマンコビッチでお馴染みのみりお右打ち右投げです。

しかし、まいったね。

これは多幸感あふれるまいったね。

言い換えれば、舞ったねと言ってもいい。

先日、リリースされたYUKIちゃんのアルバムが舞ったのよ。




これ。

ジャケがもうヤバいでしょ?
普通じゃないんだから。

え?普通じゃんって?

いやいやいや、いやいやいやいや、
いやいやいやいやいやいや。

普通じゃないじゃん!
ヤバいやつじゃん!


だって普通のCDってこうじゃん。



でしょ?

これが普通でしょ?


んで、YUKIちゃんのアルバム、こうじゃん!




からの、こうじゃん!




んでの、こうじゃん!




レコードのサイズなのよ。
完全にラックに入らないの確定ですけど?
小さいことは気にしない。


ろんもちで、ジャケ同様、楽曲もヤバい。
ゴイスーいいの。


最近の調査では、今年に入ってCDを買っていない人が69.7パーセント(ソース)
これはやっぱり手に取るべき!そして、耳を貸すべき!
ほんとアルバムの中の曲とかにこそ、名曲や自分にぴったりくる曲とかあるからね。
配信で耳障りのいい曲だけ落としてるんじゃ、そういう曲に出会えないのよ。

ちょっと、舞ってきます。
ではまた。


「YUKI / 誰でもロンリー」

手〇じゃないよ(罰当たり)。画像あり。

2014年07月26日 | Weblog
「まいったつ 出雲八重垣 まいったね 八重垣作る その八重垣を」
                         《スサノオノミリオ》

まいったね。

去年、



から始まって、



とか、



とかを読んで、

古代の日本に興味を持ち、
今年の初めに、



とか、



とか、



とかを読んで、
記紀だとか、古墳だとか、神社だとかに興味をもっちゃったわけ。

んで、『神社人』っていうサイトに出会い、



を読んだり、サイトを見たりした結果。
あたし、この夏から始めちゃった。

御朱印集め始めちゃった。

あたしが狙っていた御朱印帳はこれ、


金王八幡宮のヤツのヤツ。

んで、御朱印はこう、



あ、この画像は拾い物。
ものほんの御朱印を見たい方はお気軽にお声かけちゃって。

御朱印っていうのは、神社やお寺を参拝した証的なものだけど、
とっても簡単に(Easy)いただけるんです。
いただけるって言っても、タダ(Free)ではないのよ。
初穂料(神社)やお布施(お寺)がだいたいの場合300円なんですよ。

当然、乃木神社だって、御朱印ありますよ。


そんな夏にぴったりの曲です。どうぞ!


「乃木坂46 / 夏のFree&Easy」


すべてはここから始まったんだ。

2014年07月15日 | Weblog
なんかいい。
まいってない。
パワースポットというよりむしろ、
スポットパワー。

今年の1月、三峰神社に初詣に行ってから。

あ、どうも渡良瀬橋43というアイドルグループに
興味深々丸の、MRO37(ミリオサーティセブン)こと、みりおです。


藤朱里ちゃん推し。

そんなあたしたちが行ったようす。

























あのとき6人だったパワースポットも、今となっては4人。
諸行無常のなにかがある。
消えちゃえよって言っといて、消えちゃったメンバーの気持ちって
盛者必衰のなにかをあらわす。

つまり、
まいれる人もなにかからずってわけ。



「消えちゃえよ / パワースポット」

セブンじゃなく、ナインでもない。

2014年05月22日 | Weblog
























どうも、聞こえないのではなく、聞いていないでお馴染みの
佐村河内みりおこと、みりおです。


聞いてないと思ったら、聞いてたのちゃんと。
んで、行ってきたのオープン日に。

まぁ、プレオープン的なスタンスのやつのやつらしかったので、
とりわけ、フライングゲットと言ったところでしょうか。


コーヒーエイト“ウェロニカ”。
フォーティエイトじゃないですよ。


コーヒーが飲めないあたしにとっては、無縁かと思いきや
コーヒーじゃないメニューも充実。

たしかあたしが注文したのは、狭山茶緑鬼の油汗地獄だったかな?それか、狭山茶ラテ。

とってもおいしかったです。

また今度、ゆっくりお邪魔したいとおもいますた。



「フライングゲット / AKB48」

少女のことばかり考えるのは犯罪ですか?何罪ですか?何法違反ですか?

2013年12月05日 | Weblog
 東京は皆様をユニークにお迎えします。
日本語ではそれを「まいったね」という一語で表現できます。

 それは見返りを求めないホスピタリティの精神、
それは先祖代々受け継がれながら、日本の超現代的な文化にも深く根付いています。
「まいったね」という言葉は、なぜ日本人が互いに助け合い、
お迎えするお客さまのことを大切にするかを示しています。

どうも、みり川クリステルこと、みりおです。

まいったね。
いや、まうぃったね!

やった!やった!(((o(*゜▽゜*)o)))
やったあああああああああああああああああああああああああ!
うひょ~うひょ~うひょひょ~~~~~~~~

おめでとう。ありがとう。えんどう。

遠藤。優勝。

いやー、すごかったね。
え?遠藤、ご存知ない?

相撲?違う違う。
デーモン閣下注目の若手力士の遠藤じゃなくて、
あたしの推しの、遠藤ですよ。
推しピーの。推しメンじゃなく、推しピー。

知らない?あたしの推しピーリーガーの遠藤未菜ちゃん。

今回の第2シーズン、第1戦でまさかまさかの優勝なのよ。
しかも、決勝戦がヤバいのよ。
ヤバい、ヤバい、まぢでヤバい!

LaLaLaLa…
What a Night!

“酸素を作るには?” ワニとシャンプー!

やばい!ヤバイ!yabai!ゃヴぁぃ!YABAI!
まぢヤバすぎる!

8月31日に宿題が80枚残ってるのと同じくらいヤバい、
そんな決勝戦だし、そんな優勝だったのよ。

ちょっと、落ち着こう。
一曲聞こう。


「ワニとシャンプー / ももいろクローバーZ」

落ち着かないよ。盛り上がっちゃうよ、逆に。

まぁ見てごらんよ。
SPEC。
まどか☆マギカ。
それに匹敵するくらい、
四の五の言わずに見てもらいたい。



それな!

あとは、今年最後の握手会IN幕張メッセ
(みお、なーにゃ、みお、まどか、さくら、みお、キャップ)の後、
12月1日は“映画の日”ってことで
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
観てきました。



叛逆というのが鍵ですね。
あたしは少なくとも、3つの叛逆ポイントを見ましたね。
紛れもなく『叛逆の物語』なんですよね。
ネタバレしちゃうので詳しくは言いませんが、
とにかく、面白かったです。

あと、パンフレット(限定版)がすごく読み応えあっていいです。
買ってよかったと思います。

DVD出たら、TV版、劇場前後編、新編とまとめて持っておこうかな
なんて思っています。

そんな、ほとんどビョーキなあたし、
体もビョーキなようで、血圧の下が高いと健康診断で言われたり、
左足のかかとのあたりがものすごく痛かったり、
おなかが頻繁にぴぴるぴ~になったり、
ものすごい頭痛に突然襲われたり、
右足の甲の部分がものすごく痛かったり、
おなかが、ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~になったりしてます。

そんな、少女のことばっかり考えてるあたしに
魔法少女のような、天使のような、素敵な女の子が現れないかなぁ
な~んてことを思いながら、今夜は眠ろうかな。
ナイトメアが現れませんように。

ということで、今回あたしが言いたかったことを
簡潔にまとめると、
「まどかの髪型と、ドクロちゃんの髪型、似てるね」ってこと!

では、おやすみなさい。


「撲殺天使ドクロちゃん / ドクロちゃん」

今日の気分は(上々) 明日も(上々)!

2013年10月16日 | Weblog
祭りだ!祭りだ!まつりだぁぁぁぁぁ!

まいった祭りだ!

おかえり祭りだ。わっしょい、わっしょい。

まいったなぁ。まいっちゃったなぁ(ニンマリ)
いや、むしろオーマイガー!

ぐへへ、うふふ、あーあはは。

嬉しいな、嬉しいちゃんだな。

うひょーうひょひょー。

…あ、ちょっと嬉しいことがあって
浮かれすぎてしまいました、失礼しました。

え?何があったのかって?

だーかーらー

帰ってきたのよ。ウルトラマンじゃないよ。
城。城。

もー、言わせるな、言わせるな。

イルカに乗った少年?
違うよ!それは城みちるでしょ!


「城みちる / イルカにのった少年」

恵理子、恵理子!
帰ってきたんです、城ちゃんが!

誰それ?って人には大ヒント。
剣道1級の方の城ちゃん。
これで90%の人が分かっちゃったかな。
まだわからない人はこれでもかヒント。


じゃーん、いや、じょーん!



あー、ってなったでしょ?
120%で、あーはいはいってなったでしょ?
また、楽しい日々が過ごせそうです。

そんな、『安堂ロイド』って『一堂零(奇面組)』にリスペクトされてる
ネーミングでしょ?だからタイムワープ的な要素あるし。
ってことは、最後は夢オチってことになるんでしょうねと思ってるでお馴染みの
『坂東エイド』ことみりおの近況をご報告いたします。

城ちゃんがかわいい、この曲を聞きながら。


「オーマイガー! / NMB48」


最近は相変わらずです。

でも、今日は会社でコン…コンポ、コンプ、コンプレックス?
そう、コンプレックス講習だった、それを受けました。
風通しのいい社風を作るためには、えっと、なんか野菜。葉物の野菜。
コ・マ・ツナ?違う、クウ・シン・サイ?違う。
チン・ゲン・サイ?そう、チン・ゲン・サイがとても大切なんだって。
チッ、チッ、チッ、本物の青梗菜じゃなくて、
頭文字なんですよ。
チンチンが、元気で、最高だ。わかります?
EDなのかな?EDがコンプレックスなのかな?
そういう講習を受けてとても勉強になったなぁってね。

あ、あと最近は地形ブーム来てるね。
すり鉢とか流行ってるけど、あたしはもっと広い範囲というか
深くというか、歴史も含めて地形に興味アリアリのオオアリクイ。
今日も仕事中にこっそり読書しようと思ってたら
あきさんと、F屋リーダーに見つかっちゃった。
まぁ結局、台風の影響で読んでる暇なかったけどね。

そうそう、ラジオ壊れちゃって、まいったね。



左の新しい方ね。でも、まだ購入して一年未満だったので
無償で修理っていうか新品と替えてくれた。

あとは、動画見たりね。
勉強の動画ね。



でも、音楽も聞いてるよ。


「フラワーカンパニーズ / 深夜高速(25th Annivarsary Mix)」

とかね。
でも、最近のお気に入りベストは『うみのて』
うん、だいぶだらだら書いちゃったので
今回はこの曲を聞きながらお別れです。

それで、結局何を言いたかったかって言うと
『フランダースの犬』の主人公、ネロのフルネームを知って
あれーあれーってなっちゃったのよ。
『フランダースの犬』の主人公だよ?『フランダースの犬』の!
ネロのフルネーム、ネロ・ダースだって!
まさかの?ダースかぶり?あれーでしょ?あれーあれーってなるでしょ?
だって『フランダースの犬』の主人公『フランダースのネロ・ダース』ってことですよ。
『フランダースのネロ・ダースの犬のパトラッシュ』ってことですよ?
ダース、ダースでベクトルがあっちこっち行っちゃうでしょ?
そう、今日は本当はそれだけが言いたかったの!ではまた。


「うみのて / SAYONARA BABY BLUE」