遅ればせながら大宮との練習試合の観想。
大宮はメンバーを発表していたケド、ザスパは非公表。
結構多くの人が見に来ていたし、非公表にしてもあまり意味も無いような…新聞やメディアも試合前の集合写真や選手の名を出しているしね。
出ていた選手は当然ながら、どこまで書いていいのか分からないのであくまでも個人的な感想。
監督が代わってやり方が去年からどれくらい変化しているのかを見ていた。
変わっている部分もあったし、去年に近い部分も少なからずあったと思う。
全く結果という点では出なかった去年。ただ、シーズンの経験は少なからず積んでいたと思う。何もかもが無駄だったとは思えない。
前半と後半でやり方を変えていたケド、この後半のやり方がベーシックの1つなのかオプションとしての使い方なのか気になる。
選手をどう使うのかな…って部分。全体として見えたのはまだ個への依存が大きいのかなと。チームとして崩す場面をどれだけ作れるかだと思うし、それは練習と実戦で精度を上げていくしかないと思う
見ていて収穫は少なくなかった
大宮の力を考えれば、このスコアは決して悪くない。
その大宮も新戦力が加わってお披露目を兼ねてのメンバーだったと思う。
シモビッチはこう使うんだ!ってオーソドックスな形を見たような…やっぱり、風間サッカーのやり方に合うような感じじゃないんだよなぁ。
そして大前が細くなっててビックリだ
選手権で映った時はまだパンパンだったのに。
週末は栃木との練習試合。
開幕までに何試合か組むと思うケド、そこで内容を高めていってほしい。
でわでわ
大宮はメンバーを発表していたケド、ザスパは非公表。
結構多くの人が見に来ていたし、非公表にしてもあまり意味も無いような…新聞やメディアも試合前の集合写真や選手の名を出しているしね。
出ていた選手は当然ながら、どこまで書いていいのか分からないのであくまでも個人的な感想。
監督が代わってやり方が去年からどれくらい変化しているのかを見ていた。
変わっている部分もあったし、去年に近い部分も少なからずあったと思う。
全く結果という点では出なかった去年。ただ、シーズンの経験は少なからず積んでいたと思う。何もかもが無駄だったとは思えない。
前半と後半でやり方を変えていたケド、この後半のやり方がベーシックの1つなのかオプションとしての使い方なのか気になる。
選手をどう使うのかな…って部分。全体として見えたのはまだ個への依存が大きいのかなと。チームとして崩す場面をどれだけ作れるかだと思うし、それは練習と実戦で精度を上げていくしかないと思う

見ていて収穫は少なくなかった

大宮の力を考えれば、このスコアは決して悪くない。
その大宮も新戦力が加わってお披露目を兼ねてのメンバーだったと思う。
シモビッチはこう使うんだ!ってオーソドックスな形を見たような…やっぱり、風間サッカーのやり方に合うような感じじゃないんだよなぁ。
そして大前が細くなっててビックリだ

週末は栃木との練習試合。
開幕までに何試合か組むと思うケド、そこで内容を高めていってほしい。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます