今日で28歳になったんですが、中国は満年齢ではなく数え年なので自己紹介やら年齢を聞かれると「28(er shi ba)」と言っていたので、あれ
今日で何歳だっけな
と思ってしまったり
区別のために28歳の29(er shi jiu)がいいかもしれない。
日本語で言う時は日本の年齢、中国語で言う時は中国の年齢って感じでね。
そんな28歳としての初日。同僚も出張から戻ってきた。
タイミングを計ったかのように今日は大忙し。
午後に来客が来るのは予定していたので、それにより午前中のうちに終わらせないといけない用件が多い事多い事。
新規に見積もりを出せたと思ったら、約半年前に提出した見積もりの注文が来る。
それも数量変更など微妙に前回の要求と違う
ちょっと複雑な商流となる案件なので本社にお伺いをかけつつも、仕入れ先に金額・納期確認。
をしながらも別件のオーダー。
の合間に来客に提出する資料を作成。
をしていると本社からメールでの問い合わせが続々と。
激動の午前中であった。
問い合わせの返事が翌週になりますとの報告もあったので、来週頭も少し忙しくなりそうだ。
今日のように良い意味で忙しい1年になればいいな。
さて、明日は何をしよう。
でわでわ



区別のために28歳の29(er shi jiu)がいいかもしれない。
日本語で言う時は日本の年齢、中国語で言う時は中国の年齢って感じでね。
そんな28歳としての初日。同僚も出張から戻ってきた。
タイミングを計ったかのように今日は大忙し。
午後に来客が来るのは予定していたので、それにより午前中のうちに終わらせないといけない用件が多い事多い事。
新規に見積もりを出せたと思ったら、約半年前に提出した見積もりの注文が来る。
それも数量変更など微妙に前回の要求と違う

ちょっと複雑な商流となる案件なので本社にお伺いをかけつつも、仕入れ先に金額・納期確認。
をしながらも別件のオーダー。
の合間に来客に提出する資料を作成。
をしていると本社からメールでの問い合わせが続々と。
激動の午前中であった。
問い合わせの返事が翌週になりますとの報告もあったので、来週頭も少し忙しくなりそうだ。
今日のように良い意味で忙しい1年になればいいな。
さて、明日は何をしよう。
でわでわ
今年も中国で迎える誕生日ですね
隣国といえども別の文化の国なので、いろんな経験をして考えの幅が広がるんじゃないかなあと思います
大変そうですが、頑張って下さい
今年も中国で誕生日を迎えました。おそらく来年も…。
文化が違えば人の性格も微妙に違ってくるんだと、昨日実感しました。
やはり教育であったり、風習というのは大切ですね。