goo blog サービス終了のお知らせ 

ログハウス21日記

『北海道ログハウス建築日記』の旧ブログです

さむ~

2006-02-15 11:32:21 | 日記・エッセイ・コラム

Tesikaga 弟子屈に行ってきました。

早朝から札幌を出て昼前には現場に着いたのですが、その日の弟子屈の朝は相当冷え込んだらしく、-23℃まで下がったみたいです。私は-15℃前後くらいは経験あるのですが、-20℃を超える冷え込みは経験ありません。どんな空気なんでしょうか??

気温は低いのですがこの辺りは晴天率が高くて雪も少ないので、札幌近郊よりは仕事がしやすそうです。

予定より少し早くキットが到着しまして、真冬の組立開始となりましたが、寒さに負けず安全第一で行きたいと思います。

弟子屈リポートでした。


やっぱり

2006-02-11 20:28:41 | 日記・エッセイ・コラム

Tonton 寒い日にはラーメンです。突然ですが(笑)。

以前に紹介したラーメンは味噌ラーメン一押しのお店でしたが、今回は醤油ラーメンのオイシイお店です。

ワタクシは醤油も味噌も好きなんです。

ココのお店はいわゆる有名店ではなくて、でも割と昔からやってて、っていう隠れた名店?とでも言いましょうか。自宅に近いので結構通ってます。

う~、また食べたくなってきた。あ、ウチの会社に来たら教えますよ、ココの店(笑)。 


雪祭り~

2006-02-10 19:15:05 | 日記・エッセイ・コラム

Yukimaturi 札幌は今雪祭り中です。

街へ出る用事があったので、ちょいと寄って見ました。

平日の昼間だったけど人はいっぱいいましたね~。さすがに北海道最大のイベントです。が、私は寒くて寒くて。。。。。我慢できずにすぐに地下へもぐってしまいました(笑)。

どの雪像も立派で迫力がありましたが、もう少し暖かいところで見ることができればいいのに、などと思いつつ札幌を後にしました。

雪像よりもログ作ってるほうがいいや(笑)。


道南杉

2006-01-25 20:24:41 | 日記・エッセイ・コラム

Sugimaruta ちょっとした工事で道南杉を使うことになりました。

見た目に木目がやわらかな曲線で美しい感じがします。材質もやわらかくて加工がしやすい材といえるでしょう。ただ、長尺材が最初から用意されているわけではないので本格的なログハウスを道南杉で作ろうと思ったら、調達方法や納期を早い段階で確認しておく必要があるようです。

P&Bには似合いそうな感じがしますね。

道内産の木材としてはカラマツが有名ですが、長尺材が流通していないのは道南杉と同じです。30cmを超える太経の丸太があまり揃わないので、ログハウスだと少し迫力に欠けるかもしれません。

でもぜひ一度、道内産材で作るログハウスってのをやってみたいなと思っているんですけどね~。


異邦館

2006-01-24 11:24:28 | 日記・エッセイ・コラム

Dekura お客様ご自身がそう呼ぶように、レトロな感じになりました。

お客様のイメージ通りになったようで、すごく喜んで頂いております。最終的に2つの色のパターンを図面に落として見ていただきましたが、選んだのがこの色合いです。大正解でしたね。

雪解けに工事は少し残りますが、今月中にはほぼ目処がつきますのでまた完成後に全貌をお知らせしますね~。


気になる天気

2006-01-19 20:31:37 | 日記・エッセイ・コラム

昨日今日と久しぶりに体を動かしました。

雪のせいでだいぶ遅れていたハンドカットの解体作業の手伝いです。

いよいよ明日積み込んで福岡へと運ばれていきます。ビルダーも1人、インストラクターとして派遣します。福岡なので雪のない所、というイメージがあるのですが山間の町なので雪が降ることもあるそうです。現に、先日の寒波では雪が降ったようで、ビルダー君も行く先の天気を気にしていました。

予報を見る限りでは大丈夫でしょう。

これで当日に雪が降ったりなんかしたら、ビルダー君は現地の人に「余計なもの持ってきやがって~!」な~んてからかわれるんだろうなぁ(笑)。

・・・・・・現実になっても困るのであまり言わないでおこうっと。

そんなことより、たぶん明日の私は筋肉痛(笑)。


次の目標

2006-01-17 20:46:37 | 日記・エッセイ・コラム

禁煙を始めてちょうど1年。

健康住宅を造っている会社の人間が健康を害する恐れのある喫煙をしてはならない!と、思い立って始めたこの禁煙は意外に苦しむことなく続いています。

目の前でタバコを吸う人がいても気にならないし、たぶんこのまま一生タバコを吸うことは無いでしょう。

でも、この1年で体重は3キロ増えました。。。。

今度はダイエットに挑戦しなければ(笑)。


薪ストーブ

2006-01-16 20:22:22 | 日記・エッセイ・コラム

Makisutobu ログハウスには薪ストーブが似合います。

最近でも、新築時に薪ストーブを取り付けたお客様はいらっしゃいましたが、この冬の使用状況を聞いたところ、大活躍しているとのこと。薪ストーブは、最初は暖まりにくいので通常は、FFストーブや温水パネルヒーティングなどと併用して使用する場合が多いのですが、お客様によっては薪ストーブしか使っていないという方もいらっしゃいます。薪を用意したり(置く場所も)、割ったりする手間はありますが、ゆっくりと燃える薪を見ながらの生活って、ちょっと憧れませんか?

写真のストーブは当社オリジナルのストーブです。


セカンドハウス

2006-01-13 09:00:48 | 日記・エッセイ・コラム

寒い日が続いてますね。

余市のマシンカットの現場は、今月中に目処がつきそうです。セカンドハウスとして利用するので通常の住宅サイズよりも小さめのプランとなりました。が、なかなか遊び心のある楽しい家になりそうです。

冬の間できない工事もあるので、雪解け後に残工事をやって完成となりますが、お客様も完成が待ち遠しい御様子で楽しそうな気持ちが伝わってきます。でもあともう少しだけお待ちくださいね。

完成したらまたここでもご報告します。


大雪です

2006-01-09 17:09:18 | 日記・エッセイ・コラム

Img_2089 この大雪ムカつきます。

晴れたかと思ったら空模様は急変して吹雪になったり、止んだので積もった雪をキレイに除雪したらまた大雪。。。。

まぁ、毎年のことなんですけどね。ただ、雪がログに積もってもサラサラなのでホウキですぐに掃けるし、雨みたいに作業が中止になることはないのはいいんだけども、雪かきに時間が取られます。

我々の仕事に関して言えば、雪が降って良い事は何一つ無いですねぇ・・・・・。