goo blog サービス終了のお知らせ 

ログハウス21日記

『北海道ログハウス建築日記』の旧ブログです

神様からもらったアイデア

2007-04-29 17:57:28 | 日記・エッセイ・コラム

Jinnguu ちょっと用事があって北海道神宮へ。

いった時間のせいか、ほとんど人気がなくて、静寂につつまれた神宮はとても厳かなかんじです。

こんな静かなときもあるんだなぁと。というか、静かなときのほうが多いのか。

神宮にくるときは、お正月くらいしかないので、にぎやかでガヤガヤしてるイメージしかないけど、それはイベント(こういってイイのか?)のときだけで、じつは1年のほとんどがこんなかんじなのかもしれない。

用事をすませたあとも、すこしゆっくりとあるいてみた。

職業柄、どうしても建物に目がいきます。やっぱり神社仏閣の建物は造りが凝っている。ログハウスも丸太を扱うので似ているところはあるけれど、住宅としてだったらここまで贅沢に造れません。というか造る必要もないんですけど。

でも、大きな屋根は木を守るためでもあるとか、その下に回廊がある雰囲気もいいねぇ、とか他にもいろいろと思いついたりして、家づくりのヒントを少しだけもらったような気がします。

神様、どうもありがとうございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の人が作った建物はすべてに理由があるようです... (わび)
2007-05-01 11:34:01
昔の人が作った建物はすべてに理由があるようですね。例えば高床式倉庫とか(笑
返信する
そうなんです。他にも、建てる方角などに細かく決... (NOBU)
2007-05-02 08:45:38
そうなんです。他にも、建てる方角などに細かく決まりがあったり、飾りのひとつひとつにも意味があったりしたようですよ。昔の建物でも、住宅はもっと質素だったと思いますけどね・・・^^;
返信する