goo blog サービス終了のお知らせ 

ログハウス21日記

『北海道ログハウス建築日記』の旧ブログです

ラ・フランス

2005-11-27 15:44:02 | 日記・エッセイ・コラム
IMG_1972山形のお客様から届きました。

山形と言えば果物の産地ですね。サクランボ、スイカ、ラ・フランスなど有名です。当然ですがかなり美味しいです。「今年はあまりおいしくなくて」とおっしゃってましたが、そんな事はないでしょう(勝手に期待してます)。手で押して少しやわらかくなってきた時が食べ時だって言うのでもう少し待ってみます。先日の余市の洋ナシもおいしかったけどこれも楽しみです。食べたら報告しますね。

ありがとうございました。



白くまマーク

2005-11-26 16:12:26 | 日記・エッセイ・コラム
kanban国道沿いに大きな看板を掲げました。

白くまマークが目印です。国道274号線沿いの比較的スピードが出る坂道の途中にあります。危ないのでよそ見してはダメですよ。でも見つけてくださいね(笑)。ちなみにこの付近は覆面パトカーも頻繁に走っているようなのでスピードの出しすぎにも注意です。

あたり一面が雪で白くなっても目立つような色にしたのがポイントです。当社に来られる時はこの看板を目印に来てくださいね~。


おが屑

2005-11-25 16:41:38 | 日記・エッセイ・コラム
ogakuzu丸太を削って出た大量のおが屑。

ハンドカットの加工をやっているので結構出ます。1棟分だとこの2倍は軽く出ますね。使い道がありそうであまり無いのがこのおが屑。下に敷いて置くとやわらかいので道具を落としても傷が付きにくかったり、怪我の防止にもなるし、薪ストーブの焚付けに使ったり、近所の方がもらいに来たりして再利用(?)してます。このおが屑の利用方法については今後、本格的にリサイクルを目指して色々と思案中なのです。

何か良いアイデアをお持ちの方いらっしゃいませんか~?(笑)



余市よいとこ

2005-11-24 17:52:49 | 日記・エッセイ・コラム
musenntou初冬の余市プロヴァンスの丘。

あまり天気は良くありませんでしたがそれでも眺めは絶景です。冬は木々が枯れて葉が無くなるので見通しが良くなるんですね。

写真に写っているのは高さ40メートルの無線用鉄塔です。これで地球の裏側まで交信できるとか。ここには小さいながらも屋根開閉式の手づくり天文台まであるんです。澄んだ空気の中で見る夜空の星は肉眼で見ても感動の一言。

今日はマシンカットのキットが到着したのですが、例年に比べて雪も少なく暖かいので作業ははかどりそうです。このまま順調に行けばいいんだけどなぁ。。。。。

などと考えつつ余市産のリンゴと洋ナシを買って帰りました。





ジャッキー

2005-11-23 19:11:04 | 日記・エッセイ・コラム
jackey奥の方が当社の重鎮、ジャッキーです。

あまり写真には写りたくないのか、なかなかこっちを向いてくれませんでした。人間で言えば既に還暦を過ぎているくらいの年なので最近は動きもゆっくりなんですけどね。写りたくないのは長生きしたいから?それとも隣りに気を使ってるの?(笑)

次回はちゃんとカメラ目線のジャッキーをお見せします。



ネコの手も・・・

2005-11-22 00:01:49 | 日記・エッセイ・コラム
もうすぐ12月ですねぇ。

とても良いことなんですけど、どこも忙しそうです。当社もおかげさまでちょっと手が足りない状況でして、空いてるビルダーさんがいたらお願いしたいくらいです。少し景気が良くなったんでしょうか?

ガソリン・灯油が値上がりして例年以上に冬の暖房費が気になる今日この頃、カラダも財布も冷え込まないように頑張って働こうっと。




晴れた

2005-11-18 18:48:16 | 日記・エッセイ・コラム
masyuukomasyuuko2摩周湖。

北海道に来て摩周湖に行ったのは2回(だと思う)。未だに霧の「摩周湖」は見ていません。別に見たくはありませんけどね。やっぱり晴れているほうが眺めもいいし、感動しますよ。

透明度は41メートルで世界最高を誇り、最大深度は140メートル。ちょっとコワイですね。ここは簡単に湖畔には出られないようになってて、人の手があまり入ってない湖ということでも有名です。

なにか神秘的な雰囲気が漂う湖でした。




露天風呂

2005-11-16 20:07:55 | 日記・エッセイ・コラム
IMG_1814弟子屈の現場に行ってきました。

現場のすぐ近くに湖岸の温泉があります。今日は天気も良かったので、入ったら気持ちいいだろうなぁ・・・・などと思いつつも自制して写真だけ撮ってきました。囲いも何もないので(無料です)、水着を着ないとちょっと入れないですけどね。そして真冬になるとこの温泉の周り以外は全て凍ってしまうそうです。冬でも入る人はいるんでしょうか?入ってれば温かそうだけど、出た瞬間に凍りそうだ。。。。



少し復活

2005-11-13 16:52:50 | 日記・エッセイ・コラム
kakouba風邪は少し良くなりました。

熱が出るほどでもなかったのですが鼻水が大量に出るのと詰まるのと、せきが出るのとでボーっとしておりました。今はそれが少し収まりかけてるような感じです。

最近天気もあまり良くなくて、雪が降ったり雨が降ったりで、ジメジメしておりました。今日は晴れ間が多くて遠くまで見渡せるようなすがすがしい天気だったので、気持ちがよかったですね。でも、寒さは確実に冬に向かっておりまして、長い時間外に出てると鼻水が落ちるのも気が付かないほど顔が冷たくなったりして、治りかけた風邪がぶり返さないようにとストーブで暖まった事務所でじっとしていた一日でした。



鼻水が。

2005-11-10 18:23:54 | 日記・エッセイ・コラム
風邪引きました。

つい先日気をつけましょう! な~んて言っておいて自分が引くとは・・・・。でもこれは移されたんです。間違いなく。風邪引いてビービーゲホゲホやってたビルダーに。「休めっ!」って言ってるのに休まないで仕事してたビルダーに。

彼は今風邪も治り元気に仕事してます。。。。何か釈然としないんですが。


でも早く帰って寝よ。