わたしを叱ってくれるひと

2008年06月25日 20時10分39秒 | Days
大切なひとから電話をもらいました。
すごくすごく大切なひとです。
なのに、わたしはその人を困らせました。

ごめんなさい。

だいじなひとなのに。
大好きなひとなのに。

しばらくたつと
電話の内容は最初とはまったくちがうものになっていました。

その人とは電話で話すことが多いのですが
自分自身のことをあまり話す人ではありません。
くだらない話を延々することもあれば
わたしの愚痴を黙って聞いてくれることもあります。

それに何度、救われたことか。

そして、その人と話を進めていくうちに
いつもどれだけ真剣にわたしの話を受け止めていてくれたのか
それが少しずつわかってきました。

いつもは自分のことはほとんど話してくれないその人が
自分のことを少し話してくれました。
わたしの知らないことばかりでした。

10年近くものつきあいになるというのに。

ありがとう。
そして
ごめんなさい。

その人がわたしに語ってくれる言葉は
つい先日、ある方にアドバイスしていただいたのと
ほとんど同じ言葉でした。

そしてその人はいいました。
怒ったようにいいました。

「もっとちゃんとしっかりしろよ!」

こんなふうに誰かに叱ってもらったのは
ほんとうにひさしぶりのことでした。

こんなふうに叱ってくれるほど
想ってくれているんだということがうれしくて
涙が出ました。

「できないことはあきらめろ」

できないことなんて何もない、信じれば夢は叶う。
そう思いがちだった最近のわたし。
前向きにがんばろうとしていた最近のわたし。
逆説的でありながらとても大切なひとことでした。

それは投げ出すという意味ではなく。
不器用なくせに強がってばかりいるわたしが
楽しくしあわせな毎日を送れるように、と。

そのひとはかつて
わたしに人を愛するということを教えてくれたひとです。
でも。

そのひとは今こそ
わたしを愛してくれているのだと知りました。

恋愛という意味においてではなく。
もっと深く、人として。

宝物のような人

2008年06月25日 00時31分19秒 | Days
大好きだった人と再会しました。
正確には過去形ではないかもしれません。
今もとても大切な人です。

一緒の人生は歩まないけれど
きっとこれからもわたしの支えになってくれる人です。

この人に出会って
愛を受け止めてもらえることの喜びを知りました。
この人に出会って
心から誰かを愛しいと思う気持ちを知りました。

彼はあの頃よりももっとずっと素敵な男性になっていました。

かれこれ10年近い付き合い。
いろんなことを語り合ってきました。

今までもこれからもきっとずっとだいじな人です。

ひらひら~

2008年06月23日 11時25分52秒 | Days
今日はシルクのワンピースを着ているのですが
裾のヒラヒラ具合が半端ないです。

電車に乗って座っているのですが
マリリン・モンローさながらに
ふわふわ裾がめくれ上がってきます。
ひざの上に荷物置いてるからまだいいけど。

階段を下りるときは要注意!
うっかりするとまる見えです。

…。

誰も見ない、か。

父への手紙

2008年06月23日 01時42分58秒 | Days
先週の父の日。
ひどい頭痛でベッドから起き上がることもできず
もちろん父の日に何かをしてあげることもできず。

今日はやっと予定していたことを実行に移しました。

家にいると集中できないのと
つい後回しにしてしまうので、思い切って外出。
スタバでいざスタンバイ。

ある方にアドバイスされたとおり
父への「ありがとう」と「ごめんなさい」を書き出して
それをもとに父に手紙を書きました。

父に手紙を書いたのなんて何年ぶりだろう?

わたしが帰宅したころには夕飯は済んでいたので
あとからそっと父に手紙を渡しました。

もう読んでくれたのかどうかはわかりませんが
何かが変わるといいなぁと思います。

気持ちを文字にしただけでもなんだか少しスッキリしました。

ハッピースマイルミサンガ

2008年06月22日 01時38分20秒 | Days
家に帰ったら届いてました。
ハッピースマイルミサンガ。

このミサンガはチャリティームーブメントのひとつで
ひとつ買うとカンボジアの子供たちに10食の朝食が贈られるというもの。

色によっていろんな意味があって
わたしはHappinessとDreamをチョイス。
そして今日届いたのはかわいらしいピンクのLove。

ゴールドのニコちゃんマークが
なんともピースフルだと思いませんか?

さっそくつけたいのだけれど…
なかなかちょうどいい長さに結べません。涙。

足に巻いてもいいんだけど、ストッキング履くとき邪魔になっちゃうし。
うーん?

東京横断中

2008年06月21日 19時20分16秒 | Days
今日は夏至です。(たぶん)
お友達がキャンドルナイトのイベントをやるというので
慣れない電車に揺られております。

そういえば小さいころ、
おばあちゃんの家に行くときに乗った電車だなぁ。

午後は品川で用事があったので
カフェで読書をしつつ時間をつぶして
あとはひたすら東へ東へ。

どんなイベントなのか楽しみです。
わーい、わーい!

わたしにできること

2008年06月20日 03時37分11秒 | Days
実はわたし、某SNSで悩み相談を受けています。
相談をするほうじゃないですよ。
相談を受けるほう。

わたしは専門家ではなく
特別な勉強をしたわけでもなく
ただ、誰かの役に立ちたいという思いで
自分のこれまでの体験をカミングアウトというと大げさですが
こんなことがありました、と語ることで
同じような悩みをもつ方の力になれればと思いました。

基本的にメールで相談を受け付けているのですが
わたしを頼ってきてくださるのは30~40代の方がほとんどです。
こんな若輩者に心のうちを開いてくださるのです。
ありがたいことです。

お子さんがわたしと同じような思いをしているらしい。
お子さんがどうやら悩みを抱えているらしい。
お子さんが悩んでいるようだけれどどうしたらいいかわからない。
お子さんとの距離がわからない。
どのように接したらいいのかわからない。

…。

そんなお母さま方からのメールを読ませていただくたびに
お子さんへの愛情の深さを感じずにはいられません。

わたしはカウンセラーでもなんでもないので
個人的に思ったことを書かせていただくことしかできませんが
それでも「ありがとう」「救われました」と
言ってくださる方がいることがわたしにとっての救いです。

これまで両親にかけてきた心配や迷惑を
別の形で社会に還元することができたらという思いを
少しずつでも実現していきたいと思います。

いただいたメールには基本的に即日返信を心がけているので
どうしてもこの時間になってしまうのですが
待っていてくださる方がいるというのは本当にうれしいことです。

わたしにできることを少しずつ。
それがわたしのやりかたです。

dogeared(ドギャード)

2008年06月19日 00時37分24秒 | Days
L.A.で話題になっているという
アクセサリーブランド、dogeared(ドギャード)。
ご存知ですか?

願いを託して身につけ、ネックレスが切れると願いが叶うという
ミサンガのネックレスバージョンみたいなものです。

ヤングセレブ、ミーシャバートンが
人気ドラマ「The OC」の中で身につけていたことでも話題になったそうです。
…なんてことは知りませんでしたけども。笑。

そんなdogeared(ドギャード)。
わたしもどうしてもほしくなって、買ってみました。
写真だとちょっと見づらいかと思いますが
「MAKE A WISH」と書かれたゴールドのネックレスと
ピンクジェイドというパワーストーンがついたネックレスです。

ちなみにピンクジェイドは幸運の御守りとされており
災いから身を守り、心に安らぎを与え、知恵と自信を授け、
人生の成功を守護するといわれているそうです。

このほかにハートのモチーフのものとクリスタルのネックレスを購入。
そのどれもが華奢でありながら存在感があって
もう、すぐさま気に入ってしまいました!

明日はこれをつけてお出かけしなければ!