すずめや

2007年12月31日 13時42分59秒 | Days
お友達が看板娘のお店、すずめや。
小さくてとても雰囲気のよいお店です。
どらやきが絶品。

池袋にあることは知っていたのだけれど
行ったことがなかったので行ってみました。

だいたいの場所しかわからなかったので
ダメもとでお友達にメール。
するとちょうどお店の近くでお返事を受信。

すでに売り切れのお品があるものの
お目当てのどらやきはなんとかセーフ。
なくなり次第終了のお店なのです。

お正月の和菓子も準備したことだし
あとは2007年の総括をするばかり…

まったり

2007年12月30日 00時36分39秒 | Music
ひさしぶりにジャズなんかを流してみたり。
ベタだけど小林桂さんです。

安らぐ~。
落ち着く~。
ほっとする~。

…。

これじゃダメなんですけどね。
やらなきゃいけないこといっぱいあるし。

でも、なんとなく聞きたくなってしまって。

ジャズって全然わからないのですが
オトナな雰囲気に浸ってみたくなるときがあります。
わたしにはまだちょっと早いような気もしますが。

生で聞いてみたいなぁ。

1月も池袋ゴスペルワークショップ

2007年12月27日 19時09分56秒 | Music
先月も告知した池袋でのゴスペルミュージックワークショップ。
1月にも開催されるのであらためて告知。

池袋ゴスペルミュージックワークショップは
12月からスタートした本格的ブラックゴスペルのワークショップ。
教会という場所で礼拝に近いカタチで触れるゴスペルは
音楽としての「ゴスペル」の枠を超えているはず。
でも、クリスチャンであったり信仰の有無はまったく関係なし。

しかも何がすごいって、ギター、ベース、ドラム、ピアノのフルバンド。
この演奏もすばらしい。
こんなバンドの演奏で歌えるなんてしあわせだと思う。ほんとに。

そんな池袋ゴスペルワークショップ、1月最初の土曜日に開催。
前回同様、参加費¥1000は初参加の方は無料、
13:30からのお子さま向けキッズワークショップももちろん開催。(¥500)

新しい年をパワフルなゴスペルとともに迎えてみるのはいかが?
(帰りに池袋のデパートでバーゲン三昧、っていうのもアリだと思う…)

日時:1月5日(土)15:00~17:00
場所:中央福音教会(池袋駅 徒歩約10分)
費用:¥1000(初参加の方は無料)
※このワークショップは12月を皮切りに毎月第1土曜日に開催。

13:30からのキッズワークショップは年中さんから参加OK。
親ごさん同伴であれば何歳からでも(1歳未満でも)OK。
15:00~のワークショップにお母さんが参加される場合の託児もあります。
たぶん出入りも自由です。

先月に引き続いてマワシモノのような宣伝をしておりますが、まぁ、ある意味マワシモノ。笑。
わたしが所属するゴスペルクワイアの母教会で開かれるワークショップです。
前回は都合が悪くて行けなかったので今回は参加したいなぁと思ってます。

ゴスペルを歌うことはもちろんなんだけど
個人的にはこのワークショップで演奏されるピアノにぜひ触れていただきたい。
わたしが大好きなピアニスト。

…らぶ。笑。

入院以来です

2007年12月25日 11時38分05秒 | Days
激混みの近所のお医者さんに行ってきました。
即効、点滴でした。汗。

1時間半コースという長期戦だったせいもあり
なんだかぐったり疲れました。

というわけで、しばらく絶食。

絶食の場合、どうやって食後の薬を服用したらよいのかわかりませんが
とりあえず安静にしていようと思います。

…とんだクリスマスプレゼントだわ。涙。

楽譜を整理してみよう

2007年12月23日 18時40分21秒 | Music
クリスマスイブイブではありますが
特に予定がないため(!)おうちで過ごしてます。

そこで、年末ということもあり
お部屋を片付けなくてはなるまいと思い立ち
ふとロフトに上がるハシゴの足元を見ると…楽譜が山積み。

ひぃ!

現在、所属させていただいているグループ関連のもの。
現在、休会しているもののメンバーである教会クワイアのもの。
かつて所属していたグループのもの。
かつて自分たちで結成していたアカペラのもの。

…どうしよう。汗。

昔の楽譜はもう使わないとはいえ、捨てるわけにもいかないし。
かといって整理しないと大変なことになっちゃうし。

某携帯電話会社のCMのようになっております。汗。

そんなわけで100均めぐりをして便利そうなファイルを購入。
お片づけが苦手なわたしだけど
これでちょっとはきれいになるかな。(どきどき)

そんなこんなで年賀状はもうちょっと先になりそうです。苦笑。

冬至は柚子湯

2007年12月22日 23時03分28秒 | Days
冬至だそうです。
すっかり忘れてました。

…ウソです。

そんなこと知ろうともしませんでした。汗。

というわけで今日は柚子湯。
柚子を湯船に浮かべてみました。
カボチャは食べなかったけど。

冬になったばっかりだと思ってたけど
これからは日も長くなってくるし
春への準備に向かうんだよね?

あっという間だわ。
2007年の締めくくり、ちゃんとしなくちゃ。

今年の紅白

2007年12月19日 23時32分36秒 | Music
お話はあったのですが。
今年の紅白は参加しないことに決めました。

悩んだんだけど。
迷ったんだけど。

うーん。

歌いたかったなぁ。

でも、今の自分が置かれている状況を冷静に考えて
ちょっと無理かな、と思いまして。

わたしは出ないけど仲間たちは出演するので
今年もテレビで応援しようと思います。

ちなみに去年は風邪ひいて出られませんでした。
歌うたい失格です…。汗。

年賀状

2007年12月17日 18時31分27秒 | Days
毎年恒例、年賀状づくり。
自分のは後回しにして
両親のものからつくります。

来年はねずみどし。
イラストが白っぽいからハガキに映えないよぅ。涙。

来年こそは元日に届くように出したいなぁ。

こものいれ

2007年12月16日 23時51分41秒 | Days
ちっちゃい小物入れを編みました。
ここ数週間は編み物から離れていましたが(飽きただけ)
またもや気まぐれに編みました。

所要時間は20分くらい?
小さすぎて何を入れたらよいものやら。

…ピアスとか指輪とかかな。

諸々の事情でインドアっ子です。
次は何を作ろうかなぁ。

年末なので大掃除をしなければと思いつつ
ついちがうことをしてしまう…。

昔から変わりません。