結果は?

2006年05月27日 23時09分09秒 | Music
先日、あるオーディションを受けた。

ギリギリまでモチベーションが上がらなくて
どうしようかと思っていたのだが
ずらっと並ぶ審査員の前にぽつんと立つと
やっぱりそれなりに緊張して、歌詞をまちがえた。爆。

ひとりアカペラなのでごまかすわけにもいかず
審査員のひとりが反応して顔を上げたけれども
何事もなかったかのように知らん顔して歌唱続行。
さらに伴奏付はピアニストのかたとの息が合わず苦戦。

結果はまだわからない。
いつわかるのかさえわからない。
ま、厳しいとは思うけれども希望は捨てないぜっ☆

ただいま沈没中

2006年05月16日 01時10分24秒 | Days
まぁ、がつーんと落ちているわけだ。苦笑。
なんか思考がまとまらなさすぎて
どうやって書いたらいいのかわかんないけど。

きっかけは会社でのある出来事なのだけれど
そこから発展していろいろ傷ついたり打ちのめされたり。

体調もよくないにもかかわらず家にまっすぐ帰る気がしなくて
本屋とスタバに寄ってみる。
まるで時間がこの泥を洗い流してくれるのを待つかのように
ぼんやりとコーヒーをすすってみたりしたわけなのだが。

ダメだわ。全然。
そのうち浮上してくるのを待つしかないんでしょうけど。
なんだかなー。

演出力

2006年05月14日 01時51分09秒 | Days
近々あるオーディションがある。
受ける予定ではいるものの問題発生。

…モチベーションが上がらないのだ。汗。

細かいことは受かってから考えればいいので
とりあえずは受かることだけ考えればいいのだが
わたしはこういう状況にとても弱い。

就職活動のとき練習のつもりで受けた企業の面接とか
モチベーションの低さがどうしても出てしまってダメなのだ。
よくいえば嘘がつけないのだ。

友達いわく「やる気を演出するのも実力のうち」だそうだが
不器用なわたしにそんな芸当は…無理だな。汗。

ゴスペラーズ

2006年05月11日 01時01分31秒 | Music
ゴールデンウィークに参加したワークショップ、
どうやらゴスペラーズのリーダーが参加していた模様。

…全然気づかなかったよ。汗。

ミーハーなもんで、「なんだよー!(悔)」と思うものの
5人揃ってたとしても普通に座ってたら気づかなそうだ。
というか、リーダーって誰よ? 村上てつや?

そういえばゴスペラーズって
Kirk Franklinとコラボ?するらしいね? 来月だっけ?
なんとなく腑に落ちないのだが。
…これでまたゴスペルとアカペラを混同する人が増えるのか。汗。

ほかにはどんなプロが参加してたのかなぁ。

現実社会へ戻らねば

2006年05月09日 00時25分41秒 | Days
にゃー、ノドがカラカラだ!
朝起きてすぐに500mLのミネラルウォーターを飲み干し
オフィスでは1Lのエビアンを飲み干し
家に帰ってまた「みずー!」と手を伸ばす始末。

先週の金曜日からのゴスペルウィークで酷使したノドに
今になってじわじわと影響が出てきている模様。
…若くない人の筋肉痛じゃないんだからさ。汗。

この1週間、新しい人との出会いももちろんあったのだけれど
それ以上に、すでに近くにいる友達や仲間とのきずなについて
多くを感じて多くを思い、そして多くを考えた日々だった。

距離が開きつつある友達に連絡したいけど…
仕事の課題が無事終わったらね。汗。←これからやる。

GW振り返り

2006年05月08日 01時15分27秒 | Music
ゴスペルにどっぷり浸かった1週間。
まるで1ヵ月半前のNYでの日々が戻ってきたみたい。

Donnie McClurkinのワークショップ&コンサートは
本当にすばらしかった。
でも、これがNYに行く前のわたしだったら
きっとこんなふうには思えなかった。

ワークショップやコンサート、最終日の礼拝でも
DonnieはJapan United Gospel Choirについて触れてくれた。
正直、期待が全然なかったとは言わないけど(笑)
でもやっぱり、覚えていてくれたことがうれしかった。

この1週間、ちょっといやなことがあったりもしたけど
結果として最高のGWだった。みんなありがとね。

GWの過ごしかた

2006年05月04日 00時45分15秒 | Days
この1週間、わたしはずっとゴスペル漬け。
そのメインとなるのがDonnie McClurkinのワークショップ。

3月のNYツアーのメンバーも多く参加していて
会場は同窓会気分いっぱい。笑。
今日はワークショップのあと、プチ同窓会ということで
関連クワイアのリハーサルに参加させてもらう。

しかし、ワークショップ前のワーシップタイムから
すでにかれこれ4時間ほど歌い続けているため
ノドにも体力的にもかなりの負担が。汗。

そして結局はその後も2時間ほど歌い続ける。爆。
最後のほうはかなりフラフラだった。
どうやらかなり疲れるGWになりそうだ。苦笑。

AREA 404.jp

2006年05月01日 01時40分14秒 | Music
友達から白い封筒に入ったCDをもらった。
「VOXRAY入ってるからあげるよ」というので見てみると
AERA 404.jpの頒布CDだった。

前にストリートでCDを買った人に彼らが何かを渡していて
それがDAIさんのイベントがらみのサンプルCDだということは
まわりから聞いて知っていたのだが、
「わたしも欲しい!」と言えず気になっていたのだ。笑。
(すでに知ってる人はダメ、って断られそうな気がしたんだもん)

CDをくれた友達も偶然にもDAIさんがらみの仕事をしていて
わたしのことを思い出してCDを持ってきてくれたらしい。
ありがとね。

身近な人がこうしてつながってるのって、なんか不思議だ。笑。