わたしにできること

2008年06月20日 03時37分11秒 | Days
実はわたし、某SNSで悩み相談を受けています。
相談をするほうじゃないですよ。
相談を受けるほう。

わたしは専門家ではなく
特別な勉強をしたわけでもなく
ただ、誰かの役に立ちたいという思いで
自分のこれまでの体験をカミングアウトというと大げさですが
こんなことがありました、と語ることで
同じような悩みをもつ方の力になれればと思いました。

基本的にメールで相談を受け付けているのですが
わたしを頼ってきてくださるのは30~40代の方がほとんどです。
こんな若輩者に心のうちを開いてくださるのです。
ありがたいことです。

お子さんがわたしと同じような思いをしているらしい。
お子さんがどうやら悩みを抱えているらしい。
お子さんが悩んでいるようだけれどどうしたらいいかわからない。
お子さんとの距離がわからない。
どのように接したらいいのかわからない。

…。

そんなお母さま方からのメールを読ませていただくたびに
お子さんへの愛情の深さを感じずにはいられません。

わたしはカウンセラーでもなんでもないので
個人的に思ったことを書かせていただくことしかできませんが
それでも「ありがとう」「救われました」と
言ってくださる方がいることがわたしにとっての救いです。

これまで両親にかけてきた心配や迷惑を
別の形で社会に還元することができたらという思いを
少しずつでも実現していきたいと思います。

いただいたメールには基本的に即日返信を心がけているので
どうしてもこの時間になってしまうのですが
待っていてくださる方がいるというのは本当にうれしいことです。

わたしにできることを少しずつ。
それがわたしのやりかたです。