ひゃくえもん閉店? 2006-07-15 23:00:50 | その他 アスタくにづか3番館2階の百均ショップ『ひゃくえもん』 2週間程前から張り紙(写真)があり閉まったまんま 閉める前に2個で100円等の抱き合わせ?で在庫処分してたようだし ネットでブログ検索すると新長田店以外も閉店してるようだし 私は『折り紙』『らくがき帳』『携帯ティッシュ』等の子供用中心に買ってました PET飲料も100円なんでとっても助かってたのになぁ・・・
超ひさびさ 2006-05-23 22:06:42 | その他 また始めようかなぁ・・・明るいネタないかなぁ ◆アクセス状況調べてみたら 毎日50~80のアクセスがある!ドびっくり! 1年以上も更新してないのに・・・ もしかして復活期待してる?(エヘッ) うそうそ・・・自意識過剰はあかんね ◆グーグルで検索 『新長田』で検索すると・・・・ これが1ページ目の6番目に出てきた 3番目が大丸新長田店! なんと新長田眼科には勝ってる!(いや勝ち負けではないな) で、図に乗ってヤフーで検索 !!!!!4番目にでたーーーー 1番は新長田眼科・・・ あんまりネタ無いけどボチボチ再開してみるかなぁ
アスタザウルス知ってる? 2005-01-27 00:16:36 | その他 二葉小学校の校庭に恐竜がいるの知ってる? 正式名『プラキオザウルス』 別名『ウルトラザウルス』とも呼ばれています。 地上に生息した生物の中で、最も大きな体を持つ草食恐竜 全長20メートル、体重100トン!大きな恐竜です! 本物はみたこと無いですが・・・大きいけど優しい感じがします いつも優しい目で子供達を見つめているようにも見えます 二葉小の生徒もこの恐竜のように 大きくて、優しい人になって欲しいものです
あけましておめでとうございます 2005-01-01 00:34:51 | その他 今年は良い年になるかなぁ・・ 新長田の町が賑やかになってほしいなあぁ・・・ ※これ書き込みは13日です・・・このところ体調わるくって(トホホ)
エコモーション神戸 2004-12-10 00:03:06 | その他 地下鉄を利用している人に耳寄り情報! 地下鉄(市営地下鉄、北神急行)各駅の構内にあるチケットにエコスタンプを押して アグロガーデン神戸駒ヶ林店に持っていくと・・・ ◆お買物後の抽選にて50人に1人の確率でお買物無料 (上限税込10万円:レシート1枚分に限る) ◆外れた人の中から、さらに抽選で毎月27名様にアグロ商品券1万円分プレゼント (エコスタンプを押した駅ごとに抽選)。 ◆来年の2月28日(月)まで チラシの画像
琉球ワールド 小ネタ(4) 2004-12-09 00:19:33 | その他 以前に書きましたが2階の泡盛販売コーナーが10日(金)で終っちゃいます しかーし!店の掲示板を見てみると・・・(⇒の画像参照) 時期は未定みたいだけど販売再開がありそうです シークワーサーのジュース!とっても美味しい! なんていうか・・・分かりやすく言うと『はっさく』だね 琉球ワールド 小ネタ(2)
五輪出場選手の足型 2004-12-08 23:04:26 | その他 JR新長田駅前から北側の水笠通公園までを結ぶ「アジア通り」(約200m) そこには五輪出場選手のスポーツシューズの実物大写真を焼き付けたブロックを埋め込んでいる アテネ五輪女子マラソンで金メダルの野口みずき オリックスの谷佳知、マラソンの高橋尚子、テニスの沢松奈央子 駅北地区も区画整理でまだまだ空き地が多いけど、もっともっと盛り上がって欲しいですね
琉球ワールド 小ネタ(3) 2004-12-04 23:14:49 | その他 オープンから2週間が過ぎた琉球ワールド 平日の昼間は結構空いてますが、土日はまだまだ混雑してますねぇ 今回の小ネタは・・・ほんと小ネタ・・・(ネタ切れか??) 2階の沖縄情報コーナーにあったガラガラ 『地域限定!ご当地ピンズ!』 全部で10種類あるみたいだけど・・・2回すると・・・同じの出ました( ̄△ ̄;) 君も全て集めて沖縄通だ!『ピンズ!ゲットだぜ!』 横にプリクラ沖縄バージョンがありましたが、さすがにオヤジ一人では無理
自転車多いです 2004-11-27 00:53:09 | その他 新長田にきて思ったこと・・・「自転車が多い」 多いだけならいいんだけど問題は ◆違法駐輪が多い! 特に新長田駅周辺(ピフレ、1番街北側)、それとアスタ周辺ですかね おじいちゃん、おばあちゃんが歩きにくそうにしてるのをよく見ます アスタ周辺はビルへの入口付近に密集する為に中に入れないことも・・・ 駅周辺は有料駐輪所、商店街には無料駐輪所があるのですが・・・ 分かるんですよ・・・店の前に止めて買物してスグ帰る・・・便利! ◆狭い道でも降りずに突っ走る! これは怖い!おじいちゃん、おばあちゃんが歩いている横を高速で走り抜ける 私も何度もぶつかりそうになりました・・・(逆に睨まれる) いやいや別に『マナーを守れ!』と言ってるんじゃないんですが・・・(*_*、) 『これが長田のスタイルじゃい!』と怒られそうだけど・・・ ケガしない程度にね!ってことで・・・
アスタプラザウエスト オープン当日 2004-11-19 23:49:05 | その他 何度も書いてますが、本日10時にオープンしました! 予想以上のお客さんにオープンセレモニー出席の矢田市長もニコニコしてました。 琉球ワールド沖縄宝島 一日館長の平良とみさん・・・カワイイ小さなおばあちゃん! 琉球舞踊&沖縄民謡・・・初めて見ましたが独特の雰囲気を醸し出していました。 1階 沖縄食堂:昼すぎに行きましたがいっぱいだったので諦めました(すごい人気) 沖縄市場:『琉球もろみ酢』や『黒糖』が売れているようです ファクトリーコーナー:やはりサータアンダギーです!女子高生が美味しそうに食べてました! 2階 琉球ガラス&陶器:人間国宝作の○百万円する皿やお椀がありました 読谷ククルリゾート:シーサーやイルカのペインティング体験ができます 島風:ゴーヤマン、シーサーのカワイイぬいぐるみがありました その他のお店も大盛況でした! スーパーマルハチ:肉・魚が格安だったそうです!奥様大興奮!(レジ混み混み) 源ちゃん寿司:行列ができてました(半額の源ちゃん巻き目的かな?) 遠州屋:やはりロッテのチョコパイが飛ぶように売れてました いろは:いろは饅頭(70円→50円)焼くのが間に合わない程!