goo blog サービス終了のお知らせ 

TBA

(仮)

おそろしくて

2015-07-19 | 日記

台風のあと一瞬涼しくなったんで、

ちょっと期待してたんだけどな。




ROCK ON で、ボンジョヴィの新曲かかってたけど、

なんかねえ。

B!誌のコラムにひきずられてるのかもしれないけど、

やっぱりリッチーがいないとなあ。






ふしぎ発見を見てて、CMでちょっとチャンネルを変えたら、

NHKで「戦後70年 ニッポンの肖像」っていうのをやってて、

ちょっとおもしろかった。

田原総一朗さんと御厨貴さんが出てて、左右両極って言ってる人がいたけど、

お二人とも左寄りよね。

で、田原さんは『安保反対ってデモに参加してたけど、条文の中身は全然知らなかった』

って「世界の名著」と同じことを話されてた。

これって、いま「戦争法案」とやらに反対している人たちは、

まったくおんなじことをやってるんだけど、わかってないんだろうな。

たぶん、そういう人たちはこういう番組を見ないだろうし、

見てても信じないんだろうけど。



もっとおそろしいのが、

『徴兵制有無25%が誤解 安保法案、17~19歳に聞く』

って記事で、これほんとにちょっと考えないといけないよね。


いまどきの若い人って、新聞もTVも信じないかわりに、

スマホでどこの誰が流してるのかもわからないような、

いいかげんな情報に簡単に引っかかってるような感じ。


与党も説明が不十分だと思うし、野党はまったく力不足、

マスコミも安保法案についてまともに報道してないな、と思ってたけど、

それ以前の問題なのかも。


メディアリテラシーとか、ほんとに子どものときから叩き込まないと、

こんなにあやふやな情報に振り回されるんでは、

18歳選挙権なんて恐ろしい予感しかしなくてほんとにふるえてくる。




最後のほうで、

田原さんが『戦争を知っている世代は戦争は嫌だと、だから憲法改正反対なんだ』

って言われてたけど、

「憲法改正=戦争」みたいな。

なんでそうなっちゃうんだろうな。


日本人ってエヴァンゲリオンみたいにがんじがらめにされてないと、

すぐに暴れだすようなアブナイ存在なんだろうか。



あと、中曽根元首相が最初の所信表明演説で、

憲法改正はやらなくてもいいって言ったような感じだったけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ものすごいあめ | トップ | またまた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事