二つ、仲介屋さんに世話になってる(案件紹介を頼んでる状態)なんだけど、
両方とも連絡が来なくなった。
まー、俺のスキルでは仕事の面談すら不可能なんだろうね。
わかってはいたので、
この先のことをどうするか悩んでる最中なんだけど、
とりあえず、ハローワークの緊急人材育成のようなもので、
Ruby技術者養成コースへと応募した。
もしも受かれば三ヶ月でその間10万円もらえる(+5万円融資)ので、
朝と夜バイトして、昼間は勉強するつもり。
仕事が決まればいいんだけど、このご時勢、常識的に考えてありえないので、
暫くはそれで凌げれば良いなと考えてる。
三ヶ月たっても仕事はどうせ無いだろうから、
それからどうするかはホント困るけどね。
根性出して、資格取ってなんとか復活できれば良いけど、
このまま行くと昼間アルバイトをしながら、
ワーキングプアで趣味でプログラミングってことになるのかな?
ホントどうしようか。
とりあえずこのまま年を取ったときにどうせ行き詰るし、
・英語でやり取りできるくらいの力をつける(せめてメールで)
・ベンダー資格で武装する
・業務知識をつける(国際会計基準など?)
・HPで知識をきちんと書いて、まとめておく
以上のことあたりを頑張ってやっていこうと思う。
両方とも連絡が来なくなった。
まー、俺のスキルでは仕事の面談すら不可能なんだろうね。
わかってはいたので、
この先のことをどうするか悩んでる最中なんだけど、
とりあえず、ハローワークの緊急人材育成のようなもので、
Ruby技術者養成コースへと応募した。
もしも受かれば三ヶ月でその間10万円もらえる(+5万円融資)ので、
朝と夜バイトして、昼間は勉強するつもり。
仕事が決まればいいんだけど、このご時勢、常識的に考えてありえないので、
暫くはそれで凌げれば良いなと考えてる。
三ヶ月たっても仕事はどうせ無いだろうから、
それからどうするかはホント困るけどね。
根性出して、資格取ってなんとか復活できれば良いけど、
このまま行くと昼間アルバイトをしながら、
ワーキングプアで趣味でプログラミングってことになるのかな?
ホントどうしようか。
とりあえずこのまま年を取ったときにどうせ行き詰るし、
・英語でやり取りできるくらいの力をつける(せめてメールで)
・ベンダー資格で武装する
・業務知識をつける(国際会計基準など?)
・HPで知識をきちんと書いて、まとめておく
以上のことあたりを頑張ってやっていこうと思う。