昨日、ジャパニアスとかいう会社から電話があった。
以前、ハローワークから求職申込をしていたから、その返事で、
面接したいとのことだったから行ってきた。
返事が妙に遅い(10日以上たっていた)ことと、
数日前にハローワークにて携帯電話開発の人員募集が新規に上がっていたので、
まー、経歴に携帯開発があったから、
これだろうなーと思いつつ面接に行った。
場所は梅田の真ん中。なかなか綺麗なビルにある小さな事務所。
面接したのは明らかに若い(人事な訳がない)女性で、
人事ではなく、どう考えても派遣のコーディネータだった。
その時点でこちらは完全にやる気をなくして、
経歴をいい加減に述べた後、質問を受ける形になったが、
予想どうり、携帯開発でKCP++とかBrewの経験があるか聞いてきた。
内心やっぱりなーとか思いつつ、「ないです」と正直に答えた。
詳しく話を聞いたら、どうもSKYさんで受けたものが火を噴いているようで、
人員を募集しているようだった。
求めるレベルはおそらく想像では、「KCP++ or BREWの長い経験+リーダー」
一応、出してみますか?などと言われたが、
絶対受からないのでやめておきますと断ると相手は苦笑いしていた。
少し話しをしたが、
「正直申し上げて、中途半端なご経験ですのでー」
「12月ごろから案件は出始めていますが、まだまだ厳しくー」
といった、どこも言ってるような話しか聞けなかった。
行くだけ無駄だったな。
あと、他に受けていた「ブレインディレクション」というところからも
断りの電話が入った。多分これも携帯開発がらみだったのだろうと思う。
以前、ハローワークから求職申込をしていたから、その返事で、
面接したいとのことだったから行ってきた。
返事が妙に遅い(10日以上たっていた)ことと、
数日前にハローワークにて携帯電話開発の人員募集が新規に上がっていたので、
まー、経歴に携帯開発があったから、
これだろうなーと思いつつ面接に行った。
場所は梅田の真ん中。なかなか綺麗なビルにある小さな事務所。
面接したのは明らかに若い(人事な訳がない)女性で、
人事ではなく、どう考えても派遣のコーディネータだった。
その時点でこちらは完全にやる気をなくして、
経歴をいい加減に述べた後、質問を受ける形になったが、
予想どうり、携帯開発でKCP++とかBrewの経験があるか聞いてきた。
内心やっぱりなーとか思いつつ、「ないです」と正直に答えた。
詳しく話を聞いたら、どうもSKYさんで受けたものが火を噴いているようで、
人員を募集しているようだった。
求めるレベルはおそらく想像では、「KCP++ or BREWの長い経験+リーダー」
一応、出してみますか?などと言われたが、
絶対受からないのでやめておきますと断ると相手は苦笑いしていた。
少し話しをしたが、
「正直申し上げて、中途半端なご経験ですのでー」
「12月ごろから案件は出始めていますが、まだまだ厳しくー」
といった、どこも言ってるような話しか聞けなかった。
行くだけ無駄だったな。
あと、他に受けていた「ブレインディレクション」というところからも
断りの電話が入った。多分これも携帯開発がらみだったのだろうと思う。