♪はぁ~るばる来たぜ はこだてぇぇぇ~・・・・・・ではなく、那須。はるばる那須です、那須。行ってきましたよ那須へ。
去る3日の夕方、吐く前におもいっきり楽しんできた場所は那須です。年甲斐もなく遊園地行ってました

那須ハイね。
正しくは【那須ハイランドパーク】ね。期間限定で『ケロロらんど』ってのを開催していて、それ目当てで行ったの(←ガキ

)
9月16日から11月5日までだったから、ギリギリOKでした。だって・・・CM観てさ、どうしても行きたかったんだもんっ

しかも土日・祝日は握手&撮影会アリ!これは行くしかねぇ!!ってことで、早起きしてバカ3人で行ってきたんですよ。
・・・えぇ、完璧バカ親子ですけど、なにか??(ただ、誘ってもないのに母上がついてきたことは予想外でした

(苦笑)
つーかウチら姉妹どんだけケロロ軍曹好きなんだって話だよね。タママ馬鹿な姉とケロロ馬鹿な妹・・・救いようがねぇな。
高速渋滞を避けて早めにウチを出て、途中SA寄ったりして無事着いたんだけどさ。いやぁ、改めていいね

障害者割引

高速⇒半額。那須ハイ駐車料金⇒無料。入園料⇒同伴者と共に半額。・・・カネめちゃくちゃ安く済むし!自分すげぇ~!!
「オメェら感謝しろよな!」と威張り散らしてました(笑)・・・こう言えるようになるまでに時間かかってるんですよ、一応。。
まぁ、障割最高!!!ってことで。わりぃけど、ガンガン使わせてもらうぜこの制度。バンバン見せつけてやるぜ赤い手帳

さて。そんなこんなで妹と半額で入園ゲートを通過したリンダさん。目指すは『ケロロらんど』

大興奮で妹と小走り(笑)
期間限定イベント館の前には既に行列!入園時間と同時に着いたのに・・・ライバルのガキ連れが多いこと多いこと

それでも早めに入館できたから館内をゆっくり観て回れました

・・・あたしたち姉妹は完璧に平均年齢上げてたよ

恥らうことなく軍曹ルーム(ケロロの部屋)で写真撮っちゃったし。並んでケロロと一緒に写真も撮ったよ。握手もしたよ。
タママ中心に写メ撮りまくったよ。スタンプラリーもしたよ。迷路もしたよ。塗り絵の紙もがっつり貰って来ちゃったよ。
ハタから見たら完全にアホな姉妹だよ。ふたりとも二十歳とっくに過ぎてるよ。でもいいの。『ケロロ軍曹』ラヴ

だから。
つーかさ、念願のケロロらんどに来れてケロロと逢えたのはいいんだけど・・・あたしの愛するタマちゃんが不在だった

係りの兄さんに「タママは来ないんですか?」って訊いたら「来てないんです」って

タママに逢えると思ってたのに


すげぇショックだったけどタママグッズ買えたからOK☆ケロロラヴな妹がめちゃくちゃ嬉しそうだったのでよかったです
んで、せっかく来たからということでアトラクションに乗ることに。各自乗りたいものを選択して、計3つを楽しみ?ました。
1発目は母上希望の『パニックドライブ』・・・これね本気で怖かった

あたし振り落とされて死ぬかと思ったもん、ほんと。
100cm未満利用不可・4人乗りで、見た目には普通っつーかチョロイじゃん?的乗り物なんだけど実際乗るととんでもねぇ!
“急カーブ急勾配のレールを忙しく走り回るコースター”とパンフに載ってるように急カーブすぎんのマヂで

殺す気かっ!
チビっこガリっこリンダは危うく遠心力で振り落とされるとこだった。妹の腕に絡まっててよかったです

落ちずに済んだ。
乗るのすげぇ迷ったんだけど「イケるべ♪」とか言って初めは「景色ちょー綺麗」って余裕だったのに途中から一切無言

急カーブのたびに鳴るガタガタという古びた爆音にビビって妹も無言。母上も無言。わたくしリンダはプチ失神&放心状態。
年季が入った音が妙に怖さを増させてるアトラクションでした。もうコースター系乗りたくねぇ。へっぴり腰で階段降りたし

つーか絶叫系とかって長い階段が面倒だよね。乗り物に乗り込むまでが面倒。しかも高ぇし。カネ出してまで乗りたくねぇ。
つーか!ネマリンミオパチーのネマネマリンダさんは首の筋力が弱い(←特徴)んだからこんなのに乗っちゃマズイのよ

いや、さぁ・・・わかってはいたんだけどね。母上の手前、《元気に遊ぶ娘》を演じたかったわけで。。。もう乗らないよ、うん。
絶叫系は人生で最後・・・かな。ダーリンとなら乗っちゃうかもしれないけど

キャ~こわぁい!とか言ってね。・・・妄想が

ってことで、そんな絶叫系苦手&大嫌いのリンダが希望したアトラクションは『アラビアンメリー』ってやつ。のほほん系です

“アラビア風の可愛い象に乗って空中遊泳を楽しもう!”と載ってるもの。園内で見つけて「乗りたい!」って騒ぎました(笑)
3歳未満でも保護者同伴なら乗れちゃうお子様アトラクション。象がダンボみたくなっててね、めちゃくちゃ可愛いかったの

乗りたい

って騒いで妹も無理矢理乗せた

母上はカメラマン♪めちゃくちゃ楽しかったよ~

これが一番楽しかった

係りの方に「楽しかったかい?(笑)」って訊かれて「はい

」と即答。あたしがあんまりはしゃいでたからだよきっと(苦笑)
ほんとはNEWアトラクションの『ポップンスマイル』にも乗りたかったんだけど・・・さすがに勇気が無かったです。残念。
こどもっち(我が子)がいたらなぁ~・・・一緒に乗れるんだけどねぇ。。あー哀しくなってきた。根暗リンダに変身しそう

えっと・・・最後のアトラクションは妹の希望『ダークキャッスル』・・・お化け屋敷ね。「マヂ入んの!?」ってあたし本気ビビり。
“呪われた幽霊屋敷の恐怖に顔面蒼白!”と載っていたそれは、米ハリウッドで認められたものらしい。(表の看板で見たの)
「ハリウッドが認めちゃったやつなんかに入りたくねぇよ!」って思ったけど、親子3人一緒だからってことでチャレンジしました。
感想はね・・・「オイ・・・これで終わりかよ

」です。全然怖くねぇ。むしろ乗り物に乗るまでの真っ暗な道のりが怖かったよ。
ダークでもなんでもねぇ。ウチの母上のほうがよっぽど怖ぇよ。妹のぴんヅラのほうが怖ぇよ。・・・人のこと言えねぇけど

とにかく期待はずれなお化け屋敷でした。ぼったくり屋敷だ

でも、逆にこれから将来は使える

怖くないの知ってるからね。
経験済み(笑)だからダーリンと行ったとしてもビビらず甘えられる♪「やーん

こわぁーい

」って。・・・・・・妄想2度目

やべぇ、妄想とまんねぇ~。<遊園地>というパラダイスをおかずに、いくらでも妄想できちゃうぜ。こんな自分イタイわ

那須ハイ楽しかったよ

来たのは学生時代ぶりだったんだけど、なつかしみながら楽しめた。親子3人いい思い出さ

天気に恵まれたし

チョコ味のチュロスうまかったし

パンダちゃん(デパートの屋上にあるやつ)にも乗ったんだ

さすがに100円は入れなかったけどね。いっぱい写真撮って楽しかった。童心に戻れました。・・・って、いつもか(笑)
ただねぇ、階段&坂道が多かった

とにかく階段、階段、階段。階段と坂道の昇り降りの繰り返し。後半しんどかった

テーマパークだから仕方ないんだけどね・・・あっちこっち行きたいトコ歩き回って、それだけで後半キツかった・・・かな。
認めたくないけど、心臓が言うこときいてくれないんだよね。あたしは何より心臓が駄目らしい。心臓が気に追いつかねぇ。
気持ちも足(身体)もまだまだイケんのに心臓がバクバクしちゃっていつも駄目になる・・・ほんと使えねぇ。クソだって思った。
こうして生かしてもらって恵まれてありがたいことなのに、いつも楽しいところで駄目になりやがるから腹立たしく思っちゃう。
はしゃぐ⇒心臓バクバク⇒酸欠⇒低酸素で頭痛etc・・・ってパターンでネマリンダメダメリンダは身体が駄目になってしまう。
自分が病気であることを忘れてはしゃいでいても、結局は病気であることを思い知らされてしまう・・・認めたくないんだけどね。
コースター系は無理だったけど昔は結構怖いの乗れてたのになぁ、心臓もっと駄目になんのかなーって思ったりしてね。。。
あー

ダメだダメだー、もうっ。重い。暗い。長い。キリがないから終わるべ。。
長くなっちゃいましたが

それぞれ希望どおりのアトラクションに乗り、各々楽しめたのでした。めでたし?・・・めでたし