goo blog サービス終了のお知らせ 

HYPER兄弟 LIME&BEE

イタリアングレイハウンドとの生活
サッカー観戦写真も少々・・・

おじゃましました。

2007-05-11 01:24:51 | お出かけ・イベント
今日は、妹のミントちゃんと、ドニタリちゃんと一緒にABちゃんのお家へ。
2ワン入れるカートはないので、私は車で行く事に。
ABちゃんのお家は都心!
カーナビのないマイカー、昨夜から地図とにらめっこ。
途中たいした渋滞もなく、うちから約1時間で到着
ところが、カメラを忘れたことに気づきショック~
仕方なく携帯カメラで撮影。

お姉さんの風格漂うB子ちゃん


ワンパクでB子ちゃん大好きなA太郎君


ライムの妹、オテンバ娘のミントちゃん


マイペースなタリ姫ちゃん


あれっ!またまた失敗ドーニ兄さんだと思っていた写真、
家に帰ってよく見たらB子ちゃんだった・・。
ドーニ君の写真がないごめんなさい。

素敵なお宅で、ABママさんの美味しいお料理も頂き、
おしゃべりし、時間はあっという間に過ぎていく。

ワンコたちは集まると、いつも3時間は電池切れしない。
今日も落ち着いたのはおじゃましてから3時間。
「楽しくって楽しくって、もったいなくって
お昼寝なんかしてられない」って思っているのかな?

ライビー:「ABちゃんのママ、今日は僕たちとっても楽しかったです。
      呼んでくれてありがとうございました。
      お部屋の中なのに、走ったりワンワン吠えたりしてごめんなさい。
      今度は、ABちゃんと一緒に僕たちの家に遊びに来てね

ワンコを通じて出来た輪。ABママさんに感謝、ワンコに感謝の一日。
みなさん、ありがとう 

平日の代々木DR

2007-05-08 23:04:53 | DR
ニコちゃんママのhitomiさんからお誘いメールを頂き、
代々木公園DRへ
「うちから、代々木までの路線は混まないから、首都高で行く方が楽」
というゴンCHICHIの意見。

「左走っていれば間違えないから」
「ただ、アークの辺りは渋谷からの合流で混むから右車線にいる方がいい」
「過ぎて暫くしたら左車線へ」
「間違えたって首都高は大丈夫」などとアドバイス?を受け出発。

『間違えたら目的地に行けるわけないじゃない』
『首都高の全地図は私の頭の中には入っていない』と思いながら、
とりあえず言われた通りに走り、到着。ふぅ~。
駐車場ガラガラ。

集合したのは、ニコちゃん・るち男君・クルト君・カーク君・ライム・ビー
それから、徒歩圏内でお仕事しているミラクママさんも
会いに来てくれました

紅一点のニコちゃん大人気みんなで取り合い。


新しいお友達が来ると、みんなで匂いの嗅ぎ合い

 
偶然、ソース君のお友達のオリバー君に会った。
とっても元気な男の子


お腹が空いたので、TARLUMで楽しいランチ
みんなおりこうさん


朝から、ほとんど寝ていなかったライムもきょうはいい子
足元のフリースに包まってずーっと寝ていた


食べておしゃべりしてからDRに戻りもう一遊び。っと思ったら
ライム兄さん、ひとりで黄昏ています
まだ眠いの?私のそばから離れない・・

他のメンバーはみんなでウッドチップガシガシ大会!
今日は専属カメラマン?が居なかったので写真が・・。
でも、思い出は作れたね
みんな遊んでくれてありがとう。

第10節 雨中のヴィッセル神戸戦(三ツ沢)

2007-05-07 19:22:15 | サッカー
ヴィッセル神戸は、ボールの奪い所を中盤と定め、パスミスやパスカットを狙い、
奪ったらすぐスルーパスで裏を狙う。
神戸の狙い通り、ミスを付かれ前半2失点。 神戸いつからそんなに上手くなった。

後半から内田選手を投入、スペースへの飛出や、ボールキープするも中盤では
ハードマークが付く。







サイドへ展開した場合も、クロスやFKの精度が無い。
中盤でのチェックが厳しく、遅行となりディフェンスを崩せない。






神戸・柏の昇格組と半年間でこの差が出てしまうのがサッカー、東京VJ1でも
上位争い出来ると思われても7連敗。
何が起こるか分らないのがサッカー。

振り返ると、第3節川崎戦辺りから、攻撃も守備も丸裸にされている。
中盤に技術、スピード、運動量の有る選手、フォワードに決定力の有る選手
の補強が急務だ。
変化させなければ、何も起こらない。

今日は、バックスタンドもゴール裏もブーイング。






こどもの日

2007-05-05 15:11:01 | 日常
「屋根よ~り高~い鯉の~ぼり~
今日は「こどもの日」=「端午の節句」
以前は仕事柄、「何の祝日か」を即答できたが、近頃は・・・。
うちには、男の子3人。
生意気盛りが1人+手を焼くけれど可愛い癒しが2人(ワン)。

長男誕生の際、実家からプレゼントされた金太郎さん。
父は「争い事(戦争)を連想させるから、兜は嫌だ」という理由から。


でも、幼稚園の近くに、手作りガラス工芸のお店があり、
あまりにもきれいで、色も好みだった兜に、釘付け
高かったけれど、思い切って購入。


お雛様は必ず早くから飾るのに、どうも5月人形は忘れがち・・。
ごめんね3兄弟 まぁ、誰も気にしてないか・・。

「子供の日」だけれど、娘はお友達と出掛け、
息子は八王子での試合、ゴンCHICHIはカメラマン。
ということで、家にはライビーと私。
駅周辺では、スプリングフェスティバルが開催されているらしい。
今年はJiyugaoka Sweets’07も同時開催
’07ってことは去年もあったのかな?
イタグレ混みは大好きだけれど、人混みは苦手なワンコたち。
「後でお散歩行こうね」って振り返ったら
寝てる~


そうだ、菖蒲買ってこなきゃ


GW ZEBRA

2007-05-04 22:47:58 | DR
お昼前にZEBRAに到着
すでに暑~い
ライム:「今日も走るぞ~!」
ビー :「兄たん待って~!」


常連さんのアンリ君


やっとDRで会えたミュウちゃん。
ビーと仲良く競争とても7ヶ月とは思えない。


でも大きいお兄さんにはかなわない・・・


ミュウ:「まいりまちた・・
 

初めましてのジーナちゃんと3ショット


ジーナ:「ライム君、木陰でお話しましょうよ
ライム:「僕、てれちゃうな~」


休憩(人間が)していたら、Jota君も遊びに来ました


お散歩会の時とは違って、元気に走るJota君 


みんな、遊んでくれてありがとうbyライビー兄弟