季節感は大事らしい。
真冬なのに薄着な私は本当のおしゃれさんにはなれないのだろう。
夏は涼しげに、冬はあったかそうに
人から見ての心地よさ
自分本位ではない考え方が根底にある
そんなことをどこかで読んだ。
そうなのかと。
奥が深いなぁ、何事も。

少し前に買ったテーブルクロス。大判です。
庭のテーブルにかけよう・・・
これは夢ですけれど、この柄が気に入って
カーテンにもなるだろう、とのことで
近頃は日除けに使っています。
遮熱のカーテンと、このような多様布で随分と涼しくなるリビング。
一度外に出てしまえば、エアコンをつけたくなるけれど
朝から出かけないのであれば
こんなふうに陽を遮ることで扇風機だけで過ごせます。
家族が帰るまでですけれど。

先日来てくれた友だちが
「全部おいしい~!」と言ってくれた私の作る簡単料理。
お世辞でもうれしいものです。
美味しいものを少しだけ、そしてシンプルな調味料。
さらし大根?切干大根の種類ですね。
これをお湯でもどし、塩もみした胡瓜と北海道産のきくらげ(さっとお湯にくぐらせる)で、酢の物を作りました。
胡麻をふりかけて。
歯触りもよく美味しいです。

梅雨が明けた後は、空がきれい。
久しぶりに青空を満喫しています。
~・~・~・~・
暑いのでみなさん、くれぐれもお気をつけて
お過ごしくださいね。