goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と日々のあれこれ&小さな手仕事

日々のあれこれとハンドメイドの記録

この冬はじめてのストーブ

2015-11-27 | あずき
独り占め^^



昨日はすごく寒かったのでストーブを出しました。

みんな集まっていましたが・・・このときはあずきだけ^^

寒がりのあずきっちはもうブルブル震えてます。


この気温の変化にびっくりです。

8度ぐらいガクッと落ちるんですから・・・


まぁ、昨日はお天気も悪くて雨と風が強かったから仕方ないですけど


今日は快晴で青空が見えてます。

風は冷たいけど、家の中にいればわりとポカポカしています。


寒いのもこたえますねー



あずき、ワクチンでした

2015-11-12 | あずき
すっかり獣医さんへは付き添いで行くという勘違いをしているあずき

診察台の上に乗せようとすると「あれ?わたし?」みたいなきょとんとした顔をしていました。




体重はかなり太り過ぎな10.4㌔

あずきもダイエットが必要です。


耳も見てもらって、「きれいです」と言われました。

そして、ワクチンを打ってもらってから

爪切り

やっぱり獣医さんだと安心です。

あずきも安心してるのかおとなしかったです。


なにしろあずきの爪は黒いので怖いです。


なんにも異状は見当たらずに、良かった、良かった。




あらら、今日も雨

2015-11-10 | あずき
あずきっち、こう見えても足が長いんです。

ランランよりも足が長いので雨が降ってレインコートを着ていてもお腹に跳ね上がることはないんです。

が、ランランは足が短い?わけじゃないんでしょうけど、雨の日はレインコートを着ていてもお腹はびっしょり

歩き方にも問題があるのかもしれないですけどね。





二人とも雨は苦手なんですけど、どちらかというとランランの方が苦手かな^^;

あずはさっさと歩きます。

雨でも晴れていてもあまり変化はないように思います。





雨だから、散歩は短めね^^ ってランランはシッコも一回で済まそうとします。

あずきはマイペースです。


まぁ、完全外トイレじゃないあずきにはあまり関係ないようです。



午後のお散歩のときは雨が上がってくれるといいなって思います。




今日はポカポカ

2015-11-06 | あずき
日中はポカポカしてます。

ランランも日向ぼっこしています。

あずきは?

マットを丸めて自分も丸くなる^^




そうそう、あずきと華さんにワクチンのお知らせ葉書が届いています。

12日ごろどうぞって


このところランランに付き合って自分は何もされないーって思ってるらしいあずき

さて、獣医さんへ行ったら爪も切ってもらって久しぶりに体重チェックもしなくちゃ^^




おとなしい?

2015-10-28 | あずき
昨日は風邪がひどくて水彩サークルをお休みしました。

が、ちょうどわんこ達の散歩もあるので顔だけ出しました。

「あれ?どうしたの?」と言われたけど「わんこ達の散歩があるので」と

マスクをして^^;

風邪だろうがインフルエンザだろうが熱があろうがわんこ達のお散歩に休みはないです。



ちょうど教室にいた方の中で「わんこたちを見たいー」と言ってくださった方がいたので、

ランランとあずきを見てもらいました。

「おとなしいねー」と^^;


まぁ、ランランはもともと小さいころから愛想のない子なのでおとなしいかもしれないですけど、

昨日のあずきっちもわりとおとなしくテンション低めでした。





その方は、一番多いときで9頭と暮らしていたとか・・・す、すごすぎ

アフガンハウンドやミニピンや・・・散歩も食費も病院代もすごいだろうなぁ


いまは、わんこもいなくてさみしいらしいです。

うちの2わんこを見て、「あー、やっぱり犬っていいなぁ」と言ってました。


あずき、すっかり猫をかぶってました^^;;



少し寒くなってきました

2015-10-21 | あずき
朝は5時半前に散歩に出ているので

あずきっちは寒そうです。

トレーナーを着せてでかけてもらってますが、すぐにコートが必要になるでしょう。



足がガタガタと震えだすので・・・


今年は新しいコートを買ってあげようかなぁと考えています。

あずきっちももう9歳過ぎたし

顔もだいぶ白くなってきたし^^;;

ウィペット用のお洋服って首が長いんですよね。

普通のワンちゃん用だと合わないんです。

胸が張ってるし、足は長いし、普通のワンちゃん用で大き目を買っても着せるのに苦労します。


うーん、作るってのもありかもしれない。

とはいっても、時間もないし

ネットで販売されているものはやっぱりかわいいし^^


あちこち見て探してみます。



ウィペットです^^;

2015-10-15 | あずき
また、あずきっちをイタリアングレーハウンドと間違えてる人が・・・

その犬種が本当は買いたかったというミニチュアダックスの飼い主さんと散歩が一緒になりました。

でも、ブリーダーさんからこの犬種は骨折しやすいのでやめた方がいいですよと言われたとか

それって、イタグレのことじゃないかしら?

よくよく話を聞いてみたら、やっぱりー

「ウィペット」という犬種を知らない人が多いです。

認知度低いわー^^;;





10人中でひとりいたらいい方

まぁ、だいたいはイタグレだと思って接してくれてるようです。

あずきは女の子だし、特に小柄だし

大き目なイタグレの感じがしないでもないけど・・・


あずきっち(ウィペット)とても飼いやすいですよ。

いま9歳ですけど、骨折なんて一度もしたことないしいたって健康です。

まったく吠えないし、

ただ、洋犬のテンション高めってところはありますけどおとなしい子です。


走り出したらとても追いつけないですけどね。


ウィペット、一押しの良い子です^^



コンパクトに収納?

2015-09-22 | あずき
あなたはだんだん丸くなる、丸くなるー^^



コンパクトになるあずきっち^^;


まるでカタツムリのようです。

これだけ小さくなれれば、持ち運びも楽ちん^^;;

荷物ではありませんがね。



日中はこんな風にコンパクトになってハウスの中で寝ていることが多いあずきです。

姿が見えないとたいていこんな風になってます。


ウィペットっていう犬種を知らない方も多くて

「珍しい犬ですねー」と声をかけられることもしばしばです。

次に言われるのが「高そうな犬ですね・・・」などなど。

珍しい模様ではあるけど、金額のことを言われてもねぇ


あずきももう9歳です。

モモが生きた年数を超えました。

まん丸い目をして、おとなしいんだけど妙にプレッシャーをかけてくるところのあるあずき

「ごみ箱あさり」の常習犯でもあるあずき


もう少し過ごしやすくなったら、単独での散歩もしてあげなくちゃね^^v




よく降るね

2015-09-10 | あずき
昨日、ザァーと降って小降りになってまたザァーと降り出すの繰り返し。

油断してると大変な目にあいます。

ちょっと外が明るくなってきたと思ってレインコートを着せないで出ようとしたら・・・

明るいのに土砂降り--;



あずきはランランよりもちょびっと足が長いのでお腹が濡れることはないんだけど

ランランはお腹が泥だらけになってしまうのでレインコートは手放せません。


どうも、ランランペースになりがちが散歩なんですが

あずきが引っ張ることは滅多にありません。




ただ、匂いチェックではランランを押しのけて自分を主張しますけど^^;

もめ事もなく2わんこで散歩できるのはランランの寛容さとあずきのおっとりした性格のおかげかもしれません。


雨の日にリードが絡まるなんてこともないので助かります。

ふたりとも大人わんこ達なのでこちらのことも気にしてくれているようです。


それにしても雨ばかりで、困りますねぇ



被害も大きいみたいです。

被害に合われている方々にお見舞い申し上げます。




あずきの苦手なもの

2015-09-04 | あずき
あずきっち、けっこう怖がりです。



何が苦手かというと、それは自分よりも大きいわんこ。


小さい子には強気です^^;

吠えられても平気でちょっかいを出します。

が、相手がラブラドールだったりすると態度が一変。


いつも合う子なのに・・・

ランランはけっこう犬に好かれるタイプなので、いつでもクンクンとまとわりつかれてしまうんですが、

あずきは逃げ腰。

リードをギリギリまで引っ張って離れる体制。

どうしてなんでしょうね。


なにかトラウマでも?

怖い思いしたのかなぁ


モモが生きているころはモモのことがすごく苦手で、怖がってた。

いまはランランと猫たちだけなので家ではけっこうリラックスしてます。


でも、まぁ、あずきには少しお灸をすえてくれるわんこがいた方がいいのかも^^

あ、一番苦手なのは我が家の「お父さん」だった。

オットはけっこうあずきに厳しいというか~ランランに甘いというか~

はっきりとした差をつけます。

そういうことはよくないといっても・・・ダメなんですよねー

困ったもんです。