goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と日々のあれこれ&小さな手仕事

日々のあれこれとハンドメイドの記録

モモちゃんの月命日

2018-05-24 | モモ
今日はモモの月命日でした。

なんでそんなことを書いているかというと

知人のワンちゃんが他界してから2ヶ月ほど経って、その方から今日、お茶をいただいて

お線香をあげていただいたのが嬉しかったと言われて・・・

急にモモのことを思い出しちゃいました。



9才の誕生日の一月後にお星様になってしまったモモです。

ランランと半年違いのお姉さんでした。

そのランランがもう16才です。


月日の経つのは本当に早いです。

でも、毎月24日にはお花を買ってきてモモに手を合わせます。



にほんブログ村

今日はモモの命日です

2011-11-24 | モモ
あっという間のような気もします。

一年たっちゃったんですね。

不思議な気持ちです。


だいぶ前の写真を発掘してきました。

たぶん6年位前の写真だと思います。

シェルティのまろんのことはご存じじゃない方もいると思います。



まろんは近所に置き去りにされた子でした。

うちで保護して3年一緒に暮らしましたが、
縁があって横浜のご家族のところへ行きました。

年賀状なんかのやり取りをしているのですが、
とても元気そうです。

たぶん保護した時もモモランと年齢が同じくらいだったのでいまは9歳くらいかな~

・・・まーのことは置いといて・・・



モモは若いころからずっとリーダーでしたから

なんとなくしっかりとした印象ですね。


いまランとあずきだけで散歩していますが、
なぜかモモがいたときのほうが散歩がラクでした。

あずきはモモを怖がっていたのでいまほど活発じゃなかったですし。
ランもモモの後ろを歩いていれば安心(^^)って感じでした。

いまは?
ランもあずきもやりたい放題です。
ランは外ではおとなしいことはおとなしいのですが、匂いチェックが多くて
やたらと立ち止まってばかりで前にすすめません。

いまも毎日、そんなことをモモに報告しながら過ごしているので
いないって感覚はあまりないです。
いつもそばにいてくれていると思っています。

そして家族みんなを守ってくれているように思います。

短いようでいろいろあった一年だったかもしれないです。


呼吸が少しあらいです

2010-11-09 | モモ
少し息があらいです

昨日の朝、ご飯は食べませんでした
とてもつらそうにみえました

息もあらいので苦しいのだと思います




朝から日中と横になって過ごしていましたし
つらそうなので
散歩も行かないだろうと思いました

が!、ランちゃんとあずきっちにリードをつけて玄関から出ようとしたら
足元にモモが~
モモ、散歩に行くんだ
驚いたけど行きたいんだったら行こうかって
リードをつけていつも通り3わんこのお散歩でした

何度もわたしのほうを見上げておやつの催促
少し歩いてからいつものコンビニに行く前におやつのジャーキーをあげると
パクパク食べてくれました
いいぞ!いいぞ!

ちょい短い散歩だけどジャーキーを食べながら行くことができました

そのあとは呼吸はあらいけど
夕御飯も食べることができました
大好きなさつま芋もパクパク

夕御飯ですが、教えていただいた子犬用のミルクをカリカリにかけてあげたら
自分のを食べ終わってからランちゃんのご飯まで横取りしてました



今朝も朝ごはんは食べたくないようです

ミルクをかけてあげたんですけど・・・
手でとって手から食べさせました
ほんの少し食べてくれました

まだ食べる元気も散歩に行く元気も
3階までの階段を上がる元気もあります

モモ、無理しなくていいからねって声をかけながら過ごしています



獣医さんへ

2010-11-05 | モモ
行ってきました
昨日の朝はすごく寒くてモモもセーターを着て出かけました

体重を量って血液検査をしてもらって

体重は前回よりも増えて8.8キロになりました



血液検査の結果が出るまで待ってるところです



外を眺めたり



ウトウトとしちゃったり


どちらにしてもモモは早く帰りたいんだと思います



で、血液検査の結果は相変わらずでした

心配していた白血球の数値はそれほど高くなくてホッとしました

相変わらずの貧血状態です

血小板の数もメチャ少なくて相変わらず



獣医さんと少し話したんです
今後の治療について
抗がん剤の治療はなるべくならしたくないということを伝えました
副作用の強い治療はさせたくありません

3か月から半年くらいもてば良しと思ってくださいなんて言われて
なおさら考えてしまいました
治療してもその程度ならこのままでいいんじゃないかな

獣医さんに行くのもイヤなのに治療で半日預けられて
そのあとは具合が悪くてぐったりなんてかわいそすぎます

できるだけそばにいて一緒に過ごしたいです

少しでも可能性があるのならなんとかって気持ちもあります
でも、無理はさせたくありません


他のブログさんで読んだりしてますが
いきなりぐったりくるそうです
たぶんそうとう我慢しているのでしょうね

穏やかに静かにゆっくり暮らしていける日々を大事にしたいといまは思っています



まら、来週血液検査です
今回も治療はしないでステロイド剤だけいただいてきました



ちょっと疲れちゃったかな?

2010-11-04 | モモ
今朝はちょっと昨日の疲れが出ているのか
ほんのちょっとですけど
元気がない?
気がするだけかもしれないです

朝はいつもオットのお見送りを日課にしていたモモもこの夏をさかいに
お見送りしなくなりました
腸閉そくで体調を崩してからです

毎朝のお見送りに出てこない・・・その辺から異常を気にしていました

いまはゆっくり暖房のきいた場所で横たわっています


ちなみに今朝のお見送りに玄関の外に出たのは黒猫華さんだけでした
チビぴーもベランダに出てあまりの寒さで驚いたのか
出てきませんでした

ランちゃんはファンヒーターの前から動こうとしませんでした

あずきは自分のハウスの中~

今朝は皆さんもわたしもお疲れモード



毎週水曜日の血液検査に昨日は祭日で行けなかったので
これから出かけてきます

どうなのかな~、状態が心配ではあります

今朝もみんなよりちょい多めのカリカリフードをパクパクと食べたモモ
食欲はあるのでいいなって思っています
(このところちょっと食べすぎの感じもあります)

好きなものを食べさせてあげようと思ってはいるものの
一日中食べてる?のはマズイんじゃないかと心配もしています

当然、ランちゃんもあずきっちもお付き合いするわけで~こちらの二人は
ぜったいに食べすぎです
ランちゃん、またまたずっしりと重くなってます

そうそうランちゃんのおしりのオデキはそのまんまです
治らないのかな?
不快だと思うんですよね
いまのところモモのことで手いっぱいなのが申し訳ないけど
様子見ということになってます

では、行ってきます


車でお出かけ

2010-11-03 | モモ
朝のうちにパンを焼いたので実家へ届けに行ってきました

いつもはお留守番のわんこ達ですが
本当は一緒に出かけたいんです

長い時間だとモモとあずきは酔っちゃうんですけど、近くだったら大丈夫
実家までは30分くらいですから大丈夫

久しぶりの車で3わんこ達も大喜び



モモはわたしの膝の上から窓の外を眺めてるのが好き♪




ご機嫌♪


実家の父や母にも会えて本当に嬉しそうでした


ちょっとした外出にはなるべく連れて行ってあげなくちゃって思いました

やっぱりお留守番はイヤですよね





明日は血液検査で獣医さんへ行きます

いまのところ元気にしています

で、獣医さんと相談してきます

副作用のあるつらい治療をせずに血液検査だけ続けて様子をみるというのはどうかなって思ってます
血液検査だけはしっかりしておこうと思います

モモに合う治療方法が見つからなければ治療はしなくてもいいとも思えます

元気に過ごせる間は一緒に楽しいことをいっぱいしたいんです


この笑顔をもう少し見ていたいんです



今日も

2010-10-27 | モモ
治療は見送りになりました

体重は7.8キロから8.3キロに増えました



すごく良く食べます

動きも良くなったように感じてましたし

今日の血液検査でも(数値はわかりませんが)だいぶ改善されてきたと先生が
言っていましたから
調子はそれほど悪くないと思うんです


ただ、午後の散歩でちょっと元気がなかったかな?
歩くのもランに引っ張られているような・・・

夕食はしっかりみんなより多めに食べてましたので
大丈夫かな~

ステロイドは飲み続けています



同じように食べてるランちゃんもちょっと太っちゃったかな?