goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と日々のあれこれ&小さな手仕事

日々のあれこれとハンドメイドの記録

熱中症気味でした

2015-08-24 | あずき
誰が?わたしがー

ワンニャンたちは一応元気です^^

わたしがダウンしてました。

金曜日の夜には熱が38.5度まで上がって

土曜日に病院へ行って、そのあとは寝てました。


わんこ達の散歩も夫に行ってもらいました。

ちょうど土日でよかったー


でも、やはり主婦の仕事は頼めないので簡単な料理とかお洗濯とかは頑張りましたよー


土日はあまり外へも出ないで寝てました。

土曜日のトンボ玉教室も日曜日の油絵もパスしました。

やっぱり熱中症だったようです。


今日はわりと涼しい朝です。

夏休みらしい休みも取らなかったので今日はお休みすることにしました。






マイペースなあずきっち、あずきっちは家でトイレができるので助かりますー

誰かさんと違って(白い誰かさん)外じゃなくちゃダメってことがないのでこちらが具合の悪いときとか助かります。





そろそろ爪を切らなくちゃね。

あずきの爪は黒いので切りづらいです。

たまに、獣医さんにお願いしたりしています。





あずきっちの不思議

2015-08-05 | あずき


こうみえてあずきっちには正確な体内時計があるんです。

いつもお散歩の時間になるとさっと現れて「はい、おかあさん散歩の時間ですよー」と知らせに来る。

朝も、午後も、夜も。


そして、ご飯の時間も正確。

毎日数分違わずに催促にくる。

どうなってるんだろうって不思議に思うんだけど、毎度プレッシャーかけにくるあずきっち。



さらに耳がいいというか感がいいというか

ランランがこそっと何かをもらっていると必ずさっと現れて自分ももらう。

その動きが素早い。


ランランはわりとのんびり屋さんで、あまり気にしないタイプなんだけど、

あずきのアンテナと体内時計にはいつもびっくりしてます。






ちらっとこちらを見るあずき





話は変わって、今日はこんなに暑いのに午後散歩の後に歯医者さんです。

溶けてしまいそうです。



付き合ってますよ

2015-07-29 | あずき


こう見えてあずきっち、ランランの歩調に合わせてゆっくりゆっくり歩いてくれてます。

その代り?

いつも一緒に出掛けたい。

ランランだけっていうわけにはいかない。


今日も獣医さんへランランを連れて行ったんだけど

この暑いのに自分も一緒に行くと玄関まで追いかけてきます。

あずき、付き合いいいねぇ


ただ、お留守番が嫌いなだけかもしれないけどね。

いつも一緒にいたいあずきです。



ランラン、状態はあまり変わってませんけど、

獣医さんで痛み止めの注射と温熱治療をした後はけっこうルンルンな足取りで歩いてます。





晴れてるけど

2015-05-11 | あずき
少し肌寒く感じるのはわたしだけ?

今朝は風も冷たくて長袖で仕事に出かけました。

家に帰ってきてからもひんやりしてます。


今朝のぴー



まだ、長男が寝ているのでベッドの上に登れずにいます。

長男のベッドの上がぴーの場所なんです。

でも、ベッドに誰もいなくなってからしか乗らない。えらい子です^^



今朝はあずきっちも登場。



家族が朝ご飯中だとこんな感じで見えるところにいます。

何かもらえないかといつでも見張ってます。

食いしん坊です。



あずきって

2011-04-13 | あずき


って大したことないんですけどね。

相変わらずお調子者を続けてます。


この子にとって地震ってなんなんだろう

ランランは周りを見渡したりして一応の反応をするんだけど、

あずきは定位置のハウスの中から出てこなかったりして慌てる様子はまったくない。

異変には気が付いていると思うのだけど


そういえば雷や風の音に反応するのはモモだけだった。

モモは過敏なくらいに素早く察知して震えていた。


先日、教育テレビで「犬学」というのを見た。

遺伝子の話だった。

柴犬は攻撃的?な遺伝子を持っているらしい。

オオカミにいくらかでも近いとそういう性質を持っているということらしい。

すべてが「らしい」で申し訳ないんですけど、はっきり覚えてないから・・・

個体差はあるし、育ってきた環境もあるし一概には言えない話ではあるけどね。


モモもランランも攻撃的なところはまったくなかったな~

あずきの洋犬ならではの友好的な感じは確かに当たっていると思う。

ただ、あずきの場合は大きい犬が苦手

友好的に付き合えるのは自分よりも小さい犬に限っているらしい。



どちらがどうということもないのだけど・・・

ランランとあずきはかなりタイプが違います。



小さいころから比べればあずきだって?成長しているし?たぶん落ち着いて?きてるんだろうな・・・



お久しぶりのあずきっち

2011-02-09 | あずき
なんだかテンション高めのあずきっちです




やっぱりあずきはモモが苦手だったんでしょうね

ランにはすごく馴れ馴れしくて遠慮なしです

会う人みんなに「あずきちゃん、かわったね~」って言われます

モモがいたときは一番後ろを歩いていたのに

いまではランを押しのけて前を歩こうとします

本性が出た!って感じですかね・・・




↓は油彩教室の帰りに買ってきたフルーツケーキを描いたものです

いままで置いてなかったのに初登場で買っちゃいました(パン屋さんで)

おいしかったです