goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

塾弁☆

2010-01-22 20:14:24 | お弁当
塾弁


大根煮物
鮭の西京焼き
レンコンのきんぴら
豚肉とエノキの味噌炒め
オムレツ
ふかし芋
黒豆ご飯



あと3回で塾弁作りも終わり・・・のはず

このお弁当箱も使われなくなるのかなぁ。。。

私のお昼ご飯用 

1度は主人用に使ってみようかな~~

なかなか娘の【気】を盛り上げるのは難しい・・・

ついつい熱く口出ししてしまって

「願えば叶う~」と叫んでます・・・

中・高校とバスケ部だったもので、スポコン丸出しで

娘は私とは違うのにね。。。

はぁ~~。。。リラックス~、リラックス~~



励ましのコメントやメール、ありがとうございます

早寝早起き 快食快○で頑張っています

ではでは~~~



ふかし芋

2010-01-22 20:00:58 | スイーツ・パン
こんばんは

昨日今日との気温差が10℃近く・・・

今日から従来の寒さに逆戻りですが、この気温差はやめて~~~

今日、娘は新型インフルエンザワクチンの2回目の接種が終わりました

ほとんどのお友達がかかっているので、接種した人は周りにはいないわぁ・・・

ちょっぴり高額の出費となってしまいました



さて、この間、塾のお友達が軽食用に【お芋】を持って来たそうで、

娘は半分頂いてずい分喜んでいました

なのでなので~~ 【ふかし芋】作りましたよ

このサツマイモ、小さいのが8本入って、100円で売っていました

お味はどうかなぁ~、、と思っていましたが・・・

「うんま~~~い

ふかしたては、最高に甘くて美味しかったです



中は。。。

色写りが悪いですが、もっと黄色でしっとりでびっくりでしたよ

娘もおやつに1本。。。お気に入りでした

私も小さい頃、よく祖母が作ってくれていたわ。。。

素朴ですが、大大大満足でしたよ

100円、バンザ~~~イ



カツ!!

2010-01-19 23:17:13 | うちごはん
昨日の夕食の【一口カツ】

母から「カツは食べさせた」と電話があり、はいはいと作りました

受験前日はさすがに怖いので、連日の揚げ物になったけど一口カツでゲン担ぎ

2週間を切ったと言うのに、娘はもうさっさと寝ているし

飴とムチで、盛り上げたり渇を入れたりで

今日のお昼まではなんとなく平気な私でしたが、夕方から段々と焦りが・・・



おデザはいちご

大きくて甘いいちごでした~~

これで300円弱なんだからお買い得~~~



昨日の懇談会では、無事に謝恩会の幹事さんもお願い出来たし、

あとは、それぞれカウントダウンといった感じです。

小3終わりからの道のりは長かったよ~~~

無事に合格できますように。。。

更新&訪問、のろのろ~になると思いますが、よろしくお願いします

おやすみなさい。。。




今朝は。。。

2010-01-18 08:56:39 | Weblog
おはようございます

今日も過ごしやすくなりそうですね。

週中には、最高気温が16℃にまで上がるとラジオで聞きました

その後、また寒くなるって

気温差に気を付けましょうね。

さて、今朝はマンションのベランダからいつもとは違う方向を

うっすらとランドマークが見えるんですが、わかりますか

ランドマーク近辺の夜景見たいなぁ・・・



今朝の食パン

いつもと同じ配合にしたつもりなんだけど、なんだか今朝のはモコモコ~~~

耳が美味しかったですっ

今日は娘の小学校の懇談会や卒業のお祝いの会の練習など目白押し

頑張っていきまっしょい~~~



お昼ご飯はル・クルーゼで。。。

2010-01-17 22:14:22 | うちごはん
こんばんは~

今日は良いお天気で、厳冬もしばし休憩~といった1日でしたね。

こんな良いお天気だったのに、またに引きこもっていました

娘が缶詰で勉強するということなので、監視。。。

いやぁ、出るのがめんどくさかっただけなんだけど

午前中は、ガサゴソと結構お片付け出来ました

買い物にも行かないお昼ご飯は。。。

ル・クルーゼで炊き込み パエリア風ご飯

これ、めっちゃ簡単でスピーディー

火にかけること13分位でOKだからあっと言う間に出来るのでお助けメニューなんですよ

ウインナー、ビーンズミックス、にんじん、ニンニク、ある物で調理

オコゲを奪い合うようにして頂きました。



買い物なしの夕食は。。。

お正月用に買っておいた生協(パルシステム)さんの串揚げセット

山盛りのキャベツの千切りとオプションでさつまいもの天ぷらも(主人の好物なもんで

食べ終わった頃 「あ~っ 写真~~」って。

そうなるかなぁ~と思ってパッケージを撮っておいたのが的中しました

揚げ物は、熱々の揚げたてを頬張りたいからね。

小ぶりでサクサクっとして美味しゅうございました

ただ・・・リビングがまだ油臭い・・・

これが、揚げ物の悩みの種です。

明日は週の始め月曜日。

体調に気を付けて、頑張りまっしょい~~



塾弁☆

2010-01-16 18:33:50 | お弁当
塾弁

オムライス
ミートボール
ほうれん草胡麻和え


簡単オムライス弁当

苦手なに乗っての説明会はやっぱり疲れるので、簡単なお弁当~

ニコニコ顔はきっと崩れてるんだろうけど、気持ちだけでも届きますように・・・



昨日の塾弁

茹でじゃがいもカレー和え
いんげんのバターソテー
れんこん、にんじん、ひき肉のきんぴら
卵焼き


いんげん、私は好きなんだけど、主人も娘も苦手なので滅多に食卓に上がりません

いんげんの胡麻和えもやっぱり不評で

ならばバターソテーでって作ったけど、感想なし。。。

こうなったら克服させてやるもんね~

オクラやいんげん、歯ごたえのある野菜が好き

あっ、キャベツの芯も好きかも

お野菜なくしては駄目な私です



入試問題説明会

2010-01-16 14:03:10 | Weblog
こんにちは(^o^)/

今日の午前中、入試問題説明会に行って来ました。

イヤ~、あと2週間後にはとうとう受験なんですよね…(^。^;)

一応、ゲン担ぎに【キットカット】買って帰りました。

とにかく、体調を崩さず落ち着いて、あと2週間頑張って貰いたいです(^_^;)

受験生の皆さん、マイペースで頑張ってね!(b^ー°)

大根カレー&白菜グラタンスープ

2010-01-15 22:22:57 | うちごはん
こんばんは

さ・寒いですね・・・

いつ風邪を引いても仕方のない寒さ

抵抗力を付けて頑張らねばーーーーー



昨日の夕食の大根カレー

ささっと作りたかったので、さいの目に切った大根とひき肉、たっぷりの生姜とにんにくのみじん切りも入れてカレーに。

半ドライカレーのようなルー少な目な感じ。

大根がジューシーで美味しかった~

このメニュー、いつも苦し紛れに作るんです

思い付きと言うかその日の雰囲気で

私的にはなんだけど、家族からは普通のカレーの方が良いと毎回言われてます



白菜グラタンスープ

はるはるさんのところで見かけて気になって作ってみました

白菜をコンソメと胡椒でクタクタになるまで煮て、あとはチーズを乗せて焼く。

だったと思います・・・多分

ツナが半缶残っていたので入れて作りました。

優しいお味に仕上がりましたよ。

コンソメ仕立てもいいけど、ミルクっぽいのも食べてみたいな

明日から少し寒さ和らぐんですかね。

この寒さ、ちょっとお休みして欲しいな。。。




とろろ汁

2010-01-13 21:41:19 | うちごはん
とろろ汁、最近のマイブームです

とろろとかつおぶしにあればネギを入れて、お湯をジャ~と。

お醤油加減はお好みで少々。

子供の頃、父がよく食べていました。

子供のときは、味がしなくて美味しくないと思ったけど、

最近、無性に飲みたくなってよく作っています。

とろろ2袋目買っちゃいました

寒いこの季節は、温かいとろろ汁どうですか

温まりますよ