goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

日本人の平均的ないい人

2016-10-27 10:13:00 | 私用
いい人だということは、シビアな交渉の現場で、冷徹な決断ができない、ということも意味します。冷徹な決断が求められる交渉の場でさえ、いい人に走ってしまうのです。
日本の平均的ないい人というのは、基本的に平和が好きです。「和を以て貴しとなす」人たちです。そうすると、戦争状態をいかに早く終わらせるか、ということが目的化してしまう。早く妥結してしまわないと気が楽にならないのです。だから、妥結を急ぐ。
ネゴシエーションというのは、一種の戦争
チキンレースは先にビビったほうの負け。交渉のストレスから逃げたくなったほうの負けです。

以上引用

自分の意見は言わず陰で悪口をたたくタイプはこれよりももっと悪い
改善する気があるなら殴り合いになっても挑むつもりが無いと変わらないと思う



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。