goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

ラ~メンつくし

2006-08-13 23:31:49 | ラーメン
富山市民病院近くの「つくし」へいってきました。
以前TVの取材を見てからぜひ行ってみたいと思ってたお店yellow16サラリーマン時代、全国を飛び回っていたお店のご主人が札幌で惚れ込んだラーメン店で修行をし、その味を富山へインポート!
AM11:50到着!すでに満席symbol5レトロな雰囲気のあるお店。順番待ちの名前を記入する紙がおいてあった、つまり休日のたびに混むのだろう・・・すごい!
もう店内に入るなり、悩殺的なにんにくの様な食をそそる香りが充満(正確には車を降りた瞬間から)待たされる間の拷問とも言える香りの誘惑!
メニューは味噌730円・醤油700円・塩700円・札幌といえば味噌ラーメン、しかも値段が違う!?この30円の差に何か旨さがあるに違いない!?と勝手に決めつけ味噌ラーメンを注文!
出てきたラーメンを先ず観る・嗅ぐ・食う!見た目はネギが乗っていて、チャーシューが一枚その上に生姜が少々!スープの香り・麺の香りともに良い素材の香り!食うと口の中に凄い濃いコクが!やや塩がきいているスープが、いつまで飲んでいても飽きてこない。箸でツツイテいくとぱっと見気が付かなかったトッピングが出てきた。モヤシ・ひき肉・焦がしネギ・ラード(だと思う)ほ~う!?さてはこのセットはラードで炒めたものだな・・・?モヤシの火の入り具合・ネギの焦げといい・スープのうまみに出ているコクはひき肉のものだなyellow25(勝手な想像だが)
チャーシューもかなり旨い!ハム系の噛み応えのある肉を繊維を叩いて切ったような始めての食感のもの!脂身はほとんど無い!しかしその繊維の隙間にコクのあるスープがしみこんでいて、しっかりと味がしてやや脂も感じれる。そして生姜!この組合せはもう手放せません。ラーメンって途中飽きてくるというか、口の中が飽和してくるときがあるのですが。生姜を口に入れるとリセットがかかり、また食欲がわいてくる!

ああ自宅から遠い所に又行きたいお店が出来てしまった・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。