goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

miroir aux abricots

2007-02-20 15:21:35 | 手作りスイーツ
ビスキュイ生地をセルクルへ敷き

アプリコットババロアを流し込む(アプリコットが手に入らなかったので、フルーツ缶詰をミキサーにかけたもので代用)そしてもう一つのスポンジを敷き、もう半分のババロアを流し込む・・・!!!半分!?さっき全部入れちゃいましたけど~・・・と嘆いても仕方ありません。とりあえず表面にフルーツ缶のピュレをのっけてそれらしくしてみました・・・






http://love.ap.teacup.com/thecakeshop/




biscuit a la cuillere

2007-02-19 14:53:45 | 手作りスイーツ
ビスキュイ生地の練習
卵白と卵黄を個別に立てていく別立方で仕込みました。
今回は絞って成形するタイプに挑戦。作図したシートの上にのせ焼成します。
直径16cm×円2つ
5cm×30cmの帯2つ
円の中心を確認「ヨーシ」と金口を向けた瞬間、柔らかい生地のため重力によって出てきている・・・何とか調整して円はうまくいきました!!しかし帯状の方はなんとも長短さまざま・・・しかもテキストでは斜めに絞ってあるのに垂直に仕上げてしまった・・・
唯一の救いは焼き加減はなかなかうまくいってました。





http://love.ap.teacup.com/thecakeshop/

gipfeli

2007-02-09 00:04:53 | 手作りスイーツ

ギップフェリー作りました。マズマズの絞り具合!!
星口で絞ると焼き色にグラデーションが表れる。その焼き色がまた旨さを演出してくれる!そして馬蹄形の中心でクッとひねりを入れるとプロっぽいかも!!




きょうは図書館へ行きました。するとバレンタインが近いからかスイーツコーナーが!!!図書館にですよ・・・かなりのレシピがありました!

恥ずかしげも無く会社の作業着のまんま立ち読み・・・しかも貸し出しも・・・受付のお姉ちゃんキョトン顔・・・


thecakeshop




パリブレスト

2007-02-07 16:02:22 | 手作りスイーツ
早速届いた金口でパリブレスト作ってみました!
テキストの写真は粉糖がかかっているので、表面の焼け具合が分かりずらい・・・名前はかっこいいが、要はシュークリームな訳でだいたいの想像はつく。それからすると失敗なのかしら?綺麗な円を描くのは難しいです・・・練習あるのみですね
僕的には、薄力粉よりも強力粉で仕上げた方が表面がしっかりするような気がします。
こちらは先日のシュー生地、今までで最高の仕上がりです。ちょうど薄力粉が無く、製パン用の強力粉で作ってみました。




thecakeshop