りぷママごはん2

相変わらず飲んだくれの日々のりぷママです。
りぷは17才になりました。
幾多の試練を乗り越え頑張ってくれてます。

こんなん食べてました〜!!

2024-04-04 22:52:00 | りぷママ&おねちゃごはん

せっかく写真撮ったので

 
ここ1か月くらいの間で食べたものいろいろ〜
 
 
牛すじ大根




りぷママ母娘大好物のナマコ
 


熱燗でしょ!笑


 
馬刺し

これは焼酎で
 
 
春キャベツで回鍋肉

旨し‼️
 
 
お豆腐ニラだれ


 
生ハムと新玉ねぎのサラダ


 
小松菜と鶏ミンチ入りオムレツ
 
 
豚バラ巻きはピーマンが1番好き🥰


 
これは今日食べたんだけど

キュウリとミョウガの塩もみならぬ白だしもみ
 
とても気に入りました。
すぐ出来るし。
 
 
これも今日
 
納豆おろし蕎麦
美味し😋
 
 
 
ところで
 
 
 
りぷママ、今まで血圧は低めだと思ってました。
 
最近新しい血圧計を買ったので久々測ったところ  
 
高っ‼️
 
いつ倒れてもおかしくない数値‼️
 
何日か測っても同じ
 
 
昨日病院へ行ってきました。
 
 
やっぱりかなり高くて
 
 
降圧剤を飲むことに。
 
 
これからは塩分控えめのオツマミになるかも
 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケバブサンド | トップ | ソフト生揚げ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2024-04-05 07:21:50
おはようございます。
美味しそうなものが沢山👍
りぷママさんのお宅はひと手間
かけてると言うか珍味と言うか
本当の美味しいもの食べてますよね〜❤️
血圧私もずーっと低血圧だと思って
たら今はそーでもない事が健診で
判明しました。まぁはかるってなると
緊張して日頃より高くなるんだけどね。
でもりぷママさんは…塩分かぁ
やっぱり薄味がいいんですね。
今減塩の調味料もいっぱい出てるしね。
食べる事呑む事楽しめないとやだもんね。
お薬ちゃんと飲んで血圧下がってくると
良いですね。
同じく・・ (くまです)
2024-04-05 08:41:42
低血圧と思っていたのが、ある日の検査から
、血圧の薬と心臓の飲むようになるんですよね
飲めば安心できますね^^
写真のお料理、全部が美味しそうです!!

塩分はお酒と相性が良いですよね^^;;
Unknown (愛されている妻)
2024-04-05 22:10:15
うちは父が高血圧で母が低血圧で、私はちょうどよかったのよ。
でもものもらいを切開する時に測ったらとっても高くて。
それでも降圧剤飲むまでには何ヶ月か様子見たの。
りぷママさん、すぐに飲むことになったってすっごく高かったのね。
とにかく気づいてよかった!
塩分は大事だよ〜。
気をつけた方がいい。
運動もした方がいい。
でも両方気をつけても上がる時は上がるんだよね。
りぷたんのことも大事だけど、ご自分の体も大事になさってね♡
mikaさまへ (りぷママ)
2024-04-05 23:21:23
そうそう!
病院で測るとますます高くなるのよね〜!!
でもそれにしても私は高過ぎ!!
ホントに気をつけようと思ってます。
くまさまへ (りぷママ)
2024-04-05 23:23:51
そうなんです!
ずっと低血圧気味だと思ってました。
まさかこんなに高いとは!

お酒は飲むけど塩分には気をつけようと思います。
愛されている妻さまへ (りぷママ)
2024-04-05 23:48:58
そうなの!!
高過ぎ!!
でもね、低いときは低すぎ!
振り幅がすごいの。
マジで気をつけるわ!
運動もしなくっちゃだよね〜

ありがとう❣
こんにちは♪ (にゃんにゃん)
2024-04-06 17:50:15
いつも美味しいものが並んで…、特におねちゃさんのは勉強になるものが多く、楽しみに拝見しています。

ところで、降圧剤は私も飲んでいます。
きっかけは、その当時のクリニックの医師(東大病院から週一で見えていた)から、ちょっと血圧が高くなってきたから降圧剤を飲んだ方が良いと、勧められたものの、私が「ずーっと死ぬまで飲まなきゃいけないし、イヤですけど…」なんて話したところ、
「私は秋田の出身で、しょっぱいものが大好きなんです。例えばお刺身もタップリ醤油に漬けないと食べられないんですよ。で、私も薬を飲んでいますが、それは塩辛いものを食べたいので飲んでいるんです」ですと。
それから、「日本人が長生きなのは簡単に血圧の薬が手に入るからです。諸外国ではこんなわけにはいきません」。また、「薬は副作用のリスクもありますが、それよりも、あなた、お年寄りの方が薬をいっぱい飲んでいるのを見たことがありませんか? そんな薬をいっぱい飲んでいる人って案外元気で長生きなんですよ」。
ま、この先生が仰っていることが正しいかどうかはわかりませんけれど、私も薬を飲んで、酒の肴を楽しむ日々です。
にゃんにゃんさまへ (りぷママ)
2024-04-07 20:31:56
秋田出身でらっしゃる先生のお言葉、なるほどな〜と思いました
特にお酒呑みにとって塩分は不可欠ですもの笑
にゃんにゃんさんも降圧剤飲んでらっしゃるんですね。
私もこれからはきちんとお薬飲んでいつまでもお酒を楽しみたいと思います。
ありがとうございます❣

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

りぷママ&おねちゃごはん」カテゴリの最新記事