りぷママごはん2

相変わらず飲んだくれの日々のりぷママです。
りぷは17才になりました。
幾多の試練を乗り越え頑張ってくれてます。

昨日に続き有り合わせごはん〜♪

2023-05-17 00:01:00 | りぷママごはん
これが食べたい‼️っていうものが無くて〜


昨日に続き、いや!更に有り合わせもいいとこのりぷママごはん😆



昨日作ったキャベサラと

チーズを乗っけて焼いたライ麦パン



ワンタンの皮入りスープを作りたくて
どうしようかと思ってたら〜



たまたまりぷのために牛スネ肉を煮込んだ煮汁がある
これに顆粒鶏がらスープを少し、そしてお醤油を入れたらコラーゲンたっぷりの濃厚スープになりました


ワンタンいっぱい‼️

ワンタンの食感を楽しみたいのでいろいろ入れずブロッコリースプラウトを少しだけトッピング

実に旨し‼️
肉も海老も要らないね😁

大満足



もうお腹いっぱいだけどタンパク質が足りないな〜


そうだ!こんな時は鯖缶!!😄


オリーブオイルやニンニク、チーズ、トマトを使ってイタリアン風にすることが多いけど
今日はサッパリといきたい!


汁気をきった鯖缶とトマトをアルミホイルに軽く包んでグリルで10分焼きました。

お醤油を少しだけタラーリ!
ブラックペッパーも。

ちょうどいい‼️
これくらいの味がちょうどいい気分でした!
今日は😄

トマトと一緒に食べると鯖がスッキリサッパリ‼️



ちなみにひーちゃんのオツマミはキャベサラとチーズ😁

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有りものワンプレート | トップ | 買ってきたもので »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2023-05-17 05:13:33
盛り合わせ最高です
私も1人ランチは殆どもら合わせです
洗い物少ないしね

サバ缶と、トマトは凄く合いますよね
大好きです♪
おはようございます (mika)
2023-05-17 10:02:07
わかる~これ食べたいってものが
ない時あるある~
ひとりの時は私も冷蔵庫にあるものか
残ったものとか食べてるな(笑)
牛すじ煮込んだ煮汁で雲吞なんて~
贅沢な一品ですね。うんうん~スープと
雲吞だけで余分なものはいらない~
こちらもわかる~大満足の一品ですね 
サバ缶~買い置きしてあるのもあるんですが…
ど~もいまいち食べる気にならなくて…
りぷママさんもかこさんも上手に使って
ますよね~
Unknown (pinkmoon)
2023-05-17 15:19:42
りぷママさん、こんにちは👋😃

つい最近、ココアの狂犬病の予防接種とのみ、ダニのお薬を処方してもらいに行きました☺️
初めてワンちゃんをかいましたがいろいろしないといけないとことがあるんですね😅


私も最近はトマトをよく食べてます😆
一晩めんつゆにつけておいて翌日の1人の昼食に食べてます!
こうも暑い日があるとさっぱりしたものが食べたくなりますね!

それから、鯖缶も買っています!
息子がもうすぐ定期考査なんですが、集中力アップのために食べさせております✌️

①鯖水煮をキッチンペーパーで包み、水気を取る
②ボールにマヨネーズ、ブラックペッパーを入れて混ぜる、容量は適度に
③鯖水煮と混ぜ合わせる
④最後にアーモンドを加えて混ぜる
こんな感じの物を食べさせております☺️

効果があるといいですが😅
かこさまへ (りぷママ)
2023-05-17 23:07:27
有り合わせでも美味しければそれでよし!!

確かに!!
トマトと青魚は合いますね
mikaさまへ (りぷママ)
2023-05-17 23:13:21
このワンタンスープはちょっとばかし美味しかったですよ〜
ワンタンを堪能いたしました

私も非常食用にサバ缶を買い置きしてるんだけど なかなか食べる機会がなくて〜
特に最近はちょっと青魚が苦手になりつつある
トマトと一緒に食べるとさっぱりとして良かったです
pinkmoonさまへ (りぷママ)
2023-05-17 23:37:24
ワンちゃんを飼うと本当にいろいろとしなければならないこと、そしてしてあげたいことが出てきます。
大変といえば大変ではありますがその存在は素晴らしく有り難いものですよね

トマトの麺つゆ漬け、
なるほど〜

青魚はお子ちゃんたちにもとても良いものですよね。
サバ缶をマヨネーズ和えにすることはありますが
最後にアーモンド!!
いかにも効果ありそう

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

りぷママごはん」カテゴリの最新記事