ラッシュのひとりごと

アメリカン・コッカー・スパニエルの男の子愛犬『ラッシュ』の成長記録です

食欲がないの・・・

2011-07-19 23:20:07 | Weblog
どうしようかな・・・



・・・・・



暑さのせいか最近食欲がないんです



なので・・・
「美味しそうだよぉ~」って言いながら鼻の先へもっていって香りをかがせます



「ラッシュのご飯は美味しそうだねぇ~」ってその気にさせて・・・





一粒・・・
二粒・・・
まるで赤ちゃんみたいなんです




仕方なさそうに何口か食べて
もういりましぇん・・・

動物病院の先生も「暑くなって食欲がなくなってるわんちゃんが多い」っておっしゃってました
明日あたり手作り食にしてみようかなぁ・・・







おまけの嬉しい話
可愛い仔猫をクレアママが保護しました
「里親になってくれる人いないかなぁ・・・」って事で探しましたよぉ~
ママの同僚が里親になってくれました



本日、無事に新しい家族のもとへ届ける事ができました
小学生の息子ちゃんが「今日は一緒に寝るんだ」って猫ちゃん用のケージに入ったりして・・・すごく喜んでくれました
きっと可愛がってくれると思います





ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

パピーちゃんに会いに行ったよ

2011-07-18 00:49:27 | Weblog
「可愛いからぁ~ 見てきてぇ~
ノン&アルママからの電話でママはドキドキワクワク

ホームセンターのペットショップにチョコのパピーちゃんがいるとの情報


コッカーってペットショップでお目にかかる事が少ないと思いません?
私が犬を飼おうとペットショップめぐりをしている時もラッシュが唯一のコッカーだったし・・・




ラッシュとパピーちゃんに会いに行ってきました

どこに行くでしゅかぁ~





残念ながらパピーちゃんの写真がないのでカートに乗ったラッシュで勘弁してね



近づいてきましたよぉ~



パピーちゃんいましたよ
5月1日生まれのチョコちゃん
おチビちゃんは、鼻先が長くて目のいろが薄いとっても可愛い仔でした
イケメンですよぉ~


「ラッシュラッシュ見て見て可愛いパピーちゃんがいるよ
「可愛いねぇ~可愛いねぇ~
って、ニヤニヤしながら喋っていると店員さんがケースからパピーちゃんを出してくれました


「お手入れが大変そう・・・」と言う理由であまり人気のある犬種ではないとのことなんですよねぇ
なので
声のボリュームあげて周りにいたお客さんに聞こえるようにコッカーの良さを喋りまくってきました

人なつっこくて優しくて
表情豊かで甘えん坊
息子より可愛くて
お手入れだって私は自分でシャンプーもカットも自分でやってるけど全然苦にならない
とにかく癒してくれること間違いなし


どうだって感じでね






家の仔に・・・って想いはあるけれど・・・
経済的に今は無理なんです
この仔を迎えてくれる優しい家族が早く現れますように

ブログで宣伝みたいなことやっちゃっていいのか分からないけど・・・
島忠の小平店です
お近くの方いらっしゃったら会いに行ってあげてください




4カ月頃のラッシュです









ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村






























美味しい顔ってどんな顔?

2011-07-14 21:42:49 | Weblog
kazuちゃんにとぉ~っても美味しそうなクッキーもらったよ

ねっ
美味しそうでしょぉ~


うまでしゅね



ぼくのうまうまでしゅね

目が寄ってますよラッシュくん



いいにほいでしゅ
パクッといくでしゅよぉ~



パクッ




うまでしゅぅ~



ママ
手をはなしなしゃい




ラッシュにあげる前にママもちょっぴり味見をしました
甘さ控え目の美味しいクッキーでしたよ
チョコにみえるんだけどチョコじゃないのよねぇ・・・
チョコ風の何かなんだけど不明です


ラッシュは、クッキーやパンが大好物









美味しい顔ってこんなかおぉ~





ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村










サマーカットにしようか迷ったけれど・・・

2011-07-12 20:22:49 | Weblog
この暑さ・・・
フルコートに再度挑戦中のラッシュもかなりこたえているようです

お散歩途中に会うご近所さんに「夏は短いのが一番だぞ」と言われ「そうですよねぇ・・・」と納得しちゃいます

確かにもじゃもじゃで暑そう・・・

最近のラッシュの様子をズラーッと並べてみます
  




伸び放題・・・
これはこれで可愛いと思うんだけど暑そう



ママは、ドライヤーを極力使わなくてすむように20cm程髪を切りました
3分で乾きます
ちっちゃなことからコツコツと節電してます



フロントの伸びは早いんですよねぇ~





ラッシュは、私の父に顔が似ています
ご覧のように、まぶたの毛が伸びてくると目のあたりがそっくりです

ちょっと話がそれましたね・・・




伸びてくるとブラッシングが大変ですよねぇ
内側に毛玉がすぐ出来ちゃうし・・・
おちっこでよごれちゃうし・・・



ラッシュは外耳炎のため少しでも風通しがいいようにスヌードをせずにお散歩します
なのでお散歩のたびにかなり汚れるんですよねぇ・・・








可愛い







サマーカットにしようかどうしようかと迷ってカット集を見てみたりしたんだけど、やっぱり切れなくてとりあえず脇・モモの内側・頭・足回りをかなりスッキリしてみました




ちょうどいい格好で寝てくれたので パチリ
腹バリも結構な範囲で入ってます
気持ち良さそうに寝てる



足回りはおわん型にしたいんだけど難しいです
すきバサミでチョキチョキやりました


ママは、まぁ~るい足先が好きなので頑張ってみたんだけどね
やっぱりプロのようにはうまくいかないもんです・・・
爪切りと足先のバリカンは、嫌がってやらせてくれないので動物病院の看護婦さんにいつもお願いしています
この看護婦さんラッシュの事を凄く可愛がってくれるの
プロ用のマニュアル本貸してくれてバリカンの使い方やカットの仕方を教えてくれるママの師匠でもあります



耳も3cm位短くしました
頭もスッキリですよぉ~


明日は、耳の洗浄と爪切りと足先のバリカンをしに病院に行きます
看護婦さん褒めてくれるかなぁ~



ちょっぴり涼しくなったラッシュは、寝言を言いながら気持ちよさそうにお昼寝してました

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村
バナーは、ラッシュが4カ月頃の写真です



食べる!遊ぶ!買う!楽しむ! 大満足編

2011-07-11 16:58:52 | Weblog
メアリーが過ぎ去った朝
カーテンを開けて見た海は、白波の立つ濁った海でした

でもね
バディーの凄腕がキラリンと光る楽しい一日になりました


雨にも負けず風にも負けず・・・
ビーチで貝拾いをした後に立ち寄ったのは しらほサンゴ村



石垣島にあると聞いてビックリの石垣島鍾乳洞
水琴窟(すいきんくつ)の素敵な音色にしばし足を止めて聞き入りました
心洗われるホントに素敵な音色です



今日は、バッチリ早めに八重山そばを頂いて
バディーが飲んでいた塩サイダーを一口・・・微妙なお味でございました
まあ・・・一度おためしあれ・・・




次に向かったのはみんさー工芸館



ユニークなシーサーがお出迎えしてくれます



石垣島の海の色のようなみんさー織



工房は、染めた糸の香りでいっぱいでした
藍染めの香りってご存じですよね?
お祭りの時の袢纏・江戸はらい・ダボシャツの香り(ママはお神輿を担ぎます)
大好きな香りです
とてもいい香りがしました



これは、犬の足跡を意味する柄だそうです






帯の絣の柄に五つと四つの組合せが交互に配されていて、これは「いつ(五つ)の世(四つ)までも末永く」 という心が込められ・・・

昔から伝わるロマンティックなお話があるそうです
詳しくは、HPを見てくださいね


次にお邪魔した石垣焼き窯元で体験作成したお皿に「いつ(五つ)の世(四つ)までも末永く」の柄をバディーがデザインしました
お皿の左上の柄です

右下は、今回のダイビングでぜひお会いしたかった我らがヒーローマンタです


制作したお皿は、3~4カ月後に完成して送られてきます
楽しみ
石垣焼きは、マリンブルーとエメラルドグリーンの石垣島の海を想像できる素敵な焼き物です


1㎏の土の塊をひたすら叩き・・・ 力強く・・・ドンドン・・・ 
頑張って8mmの厚さになるまで叩き・・・ ドンドン・・・ドン・・・・・
ここまで伸ばすの結構大変・・・



私は、悠々と泳ぐ海ガメをイメージして・・・



張り付け・・・



お皿の淵は、波をイメージしてデザインしてみました

上手く焼きあがりますように・・・
いやぁ~ 陶芸がこんなに楽しいなんて知りませんでした
陶芸教室に通ってみようかなぁ~




バディーの弟さんのデザインは、台湾でお留守番中の愛犬レイン




彼女の作品は、ハートの海にマンタがランデブー



完成品は、送られてきたらご紹介しますね





旅の目的であるマンタとの遭遇ダイビングは、達成できなかったけど
悪天候にも関わらずこんなにも楽しませてくれたバディーに感謝しつつ・・・
今宵は、梅酒で乾杯

この梅酒「うんまぁ~い」のでお取り寄せしようと思います










エイサーの太鼓の音に大満足
観客の皆さんと一緒に踊ったカチャーシーは楽しかったぁ~


凄腕バディーのおかげで大満足の旅になりましたが、ダイバーですものやっぱり潜りたい
「楽しかったけど潜りたかったよなぁ~」とバディーも申しております
9月にリベンジだぁ~



お留守番のラッシュのお土産に海ガメのぬいぐるみを買いました
帰宅して数日間は、私にしつこい位ピタリとついてまわり姿が見えないと鼻を鳴らして探します
トイレから「ママここにいるからねぇ~」と話しかけたりしてね
お留守番ありがとうね




お付き合い頂きありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

食べる!遊ぶ!買う!楽しむ! パート2

2011-07-10 10:04:59 | Weblog
昨日は、池袋サンシャインシティーで開催されたマリンダイビングフェア 2011に行ってきました

珊瑚に群がる魚に負けないくらいのダイバーが集合
いやぁ~凄かった
酒酔い、車酔い、船酔い、波酔い、地震酔い・・・
酔いの経験 NO.3の中に入る程の人の波


各国のブースで色鮮やかなパンフレットをもらいながら
「行きたいなぁ・・・」「潜りたいな・・・」「行きたいな・・・」「潜りたいな・・・」
バディーと夢を膨らませたママでございます

まずはリベンジ
9月に石垣島が決定です


震災でサイパンをキャンセルした後に、たまたま見つけてパワーを貰ったブログを紹介しますね
ここ
力強いコメントと素敵な海の仲間たちに癒されること間違いなしです






ここで一発石垣の海の写真をUPしたいところですが、メアリー直撃だったので観光旅行に急遽変更した昨日の続き・・・



農協でお土産を購入
ここお勧めお土産屋さんで買うよりかなりお安いし品物も豊富にそろってました



大雨と風のなか車を北へ走らせます



川平湾
台風でもこの海の色



途中、マングローブの林で車を止めて・・・



海水なのか?
淡水なのか?
素朴な疑問をもってひとなめしたらショッパカッタ




バディー:「腹減ったなぁ~」
いけどもいけども食べ物屋さん発見できず
ルート390の終点を過ぎると・・・



頼りのナビが・・・
海を走り始めたではないの

のんびり旅だょ~ぉ
楽しいなぁ~
「わっはっはぁ~」とかなりもりあがった


やっとのことで見つけた食堂は、台風でお休み
なので、看板犬とひとしきりたわむれ・・・



たわむれ・・・



人なつっこいおじいちゃんラブちゃん
お留守番のラッシュの事思い出して会いたくなっちゃった

「三度の飯より犬が好き」って誰かが言ってたな・・・
その気持ちよくわかる



やっとご飯にありつけたのはここ










「八重山そば食べたい・・・」
なんてそんな甘いこと言ってられないほどお腹がすいた私たちが頂いたのは、シーフードカレーとサラダのセット
バディーは、「石垣島でカレーかぁ~」って言ってたけど・・・
美味しかったぁ~
写真では、わかりにくいと思うけどトロトロに煮込んだお野菜の甘みいっぱいのカレーにシーフードが沢山入ってて大満足でした






台湾から参加のバディーの弟カップルと「次回は、パラオで会おう」と盛り上がり



夜は石垣牛の焼肉と地ビールで盛り上がり







この日の夜中にメアリーは石垣島を直撃したようです
美味しいビールのおかげで私は爆睡してて気がつきませんでしたけどね





ラッシュが登場しない日記のような旅の話に最後までお付き合い頂きありがとうございます
次は、石垣焼きの体験のお話です
よろしければお付き合いくださいね





にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村



食べる!遊ぶ!買う!楽しむ! 

2011-07-09 01:08:33 | Weblog
自分にご褒美あげてますか?

地震から3カ月・・・忘れてた・・・
頑張りすぎて少しだけ心が疲れてしまって全てがおっくうになってました

そんな私を見ていて「こりゃいかん」とバディーが石垣島ダイビングに誘ってくれました

優しくて頼りがいのあるバディーです


羽田を離陸した瞬間に「スーッ」と胸のつかえがとれたような気がしました
旅行で何度も飛行機に乗ってるし、潜りにも行ってるけど初めての感覚だったなぁ~
自分が思ってた以上に心が疲れてたんだと思います




だんだんと近づく楽園に想いを馳せながら「メアリーが方向転換しますように・・・」って、心の中でお祈りしながら窓の外に広がる美しい空を パチリ
そう・・・メアリー・・・台風2号のことです

出発前の天気予報では、石垣島を直撃との予報でした
予報は当たってしまってダイビングは出来なかったんだけど、あの美しい空やソーダ水のような海に「またすぐに心の洗濯においでよ」って言われてるような気がしてね
台風なんてなんのその
食べる!遊ぶ!買う!楽しむ!してきました




初日は絵ハガキで見るような晴れ
写真の左上に飛行機雲見える?
綺麗だったぁ~



去年行った八丈島のWELCOMEは、「おじゃりやれ」だったなぁ~
石垣島は、ご覧の通り 「おーり とーり」





ホテルのフロントの隅に・・・
遠く離れた石垣島の人たちの想いも被災地に届きますように




ホテルにチェックインして荷物を預け、Tシャツ・短パン・ビーチサンダルに着替えて出かけたのは、石垣港から10分程で行ける竹富島です

どうです



どうですぅ~
自転車を借りて青空に続く一本道をを走りました



沖縄本島とは違い私が思い描く沖縄の風景でした



民家の中の道は、珊瑚の砂

都会のアスファルトを走り慣れてしまってる自分に驚きました
なかなか進まないのぉ~
「急がないで、ゆっくり行きなさいよ」ってことなんだろうなぁ~
こんなふうに何かに教えられてる感じがした場面がいくつもあった旅です
その全てが前向きな言葉で私の中に入ってきました


ブーゲンビリア




ハイビスカスでおしゃれをしてる牛さんもいました
一番頭がよくで働き者なんだそうです



可愛いでしょ
お仕事の後は、シャワーを浴びながらお昼寝

なにしろ暑いですからねぇ~
ウォータプルーフで書いた私の眉毛も汗でなくなってしまう程です



ビギンの竹富島であいましょうに出てくるビーチです




右をみても左をみても
空をみても海をみても
前をみても後ろをみても

すべてが絵ハガキのように美しい島




星の砂も何粒かお土産にしました




この島のにゃんこは、涼しい場所を知ってるようです





今日は、この辺で・・・
お付き合い頂いきありがとうございました


にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村