goo blog サービス終了のお知らせ 

レタスクラブネット編集部 スタッフブログ

いつも「レタスクラブネットスタッフブログ」を
ご利用いただきありがとうございます。

このたび「レタスクラブネットスタッフブログ」は
下記URLに引越しをいたしました。

レタスクラブスタッフブログ

また、2009年より、スタッフが各自、テーマを持ったブログをいろいろと
スタートさせましたので、こちらも合わせてご覧になっていただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。

レタスクラブネット・ブログ集

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

こんにちは。ドーナツです。

いつも『レタスクラブ』でお世話になっている

管理栄養士の平野美由紀先生特製“美しくなるクッキー”

自由が丘で限定発売中…という話を小耳にはさみ、

さっそく自由が丘へ行ってみることに

場所は、自由が丘駅南口から歩いて2分のおしゃれスポット

Teainch(トレインチ)」の中にある「DeLi自由が丘店」。

輸入食品や雑貨がいっぱいの素敵なお店です。


あっ、いたいた、平野先生

お店にも頻繁にお顔を出されているとかで、

自由が丘のセレブなマダムたちに、丁寧に説明されています。

あー、どんどん売れてる~。


 

 

これが噂の美しくなる堅焼きクッキー「ナチュビュ」と「ブラパ」。

「ナチュビュ」は“快腸・美肌を応援”するもので、

完熟バナナと大麦の生地にピールなどが入った、

カリットしたクッキー。¥630/40g

「ブラバ」は“手足、体がポッカポカ!”がウリのクッキー。

αリノレン酸と亜麻仁がたっぷりで、独特の風味。

¥525/40g

どちらもゆっくり噛んで、温かい飲み物といただくと、

ごく少量でもお腹がいっぱいに

 
まあ、平野先生くらいに美しくなることはどだい無理としても、

私なりにもうちょっとましになれば…、

と会社に帰ってからおやつに2切れずついただくと、翌日…

「効いた~!!!」


みなさんも自由が丘にいらしたら、ぜひ行ってみてくださいね。


平野美由紀先生の「食デザイナーズ」のサイトもチェック

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話
『レタスクラブ』編集長であります! (>>ケロロ編集長

11月27日(木)雨。
ということで我輩“テレビ東京”を侵略しにきたであります!
お肌ツルツルであります!
でなんで掃除してるかって!? それにはちょっと事情があるであります!
それはね……。
あ、ちなみに一緒に写っているのはテレビ東京アナウンサーの相内さん
(カワイイ)であります。

ケロロ_テレビ東京_1










本当は、来年3月7日(土)に公開の映画
『超劇場版ケロロ軍曹 激震ドラゴンウォリアーズであります!』
のPRで来たのでありますが、まぁ、腹が減っては戦は出来ぬと言いますから、
我輩ご飯を食べるであります!

今日持参したお弁当は、なんと“ケロ弁”!!

ケロロ_テレビ東京_2








いいでしょ~。
「ケロロがケロ弁食べるってギャグにしか思えないっす!!」
と言われつつも、むしゃむしゃ食べるのであります!

中身はですね、バジルトマトご飯、シュウマイ、コロッケ、サラダハム巻
であります!
結構おいしいのであります。
作り方はレタスクラブネットに投稿したので、見てほしいのであります。

料理については、我輩が編集長の『レタスクラブ』で勉強であります。

ケロロ_テレビ東京_3







ふむふむ、どれもおいしそうであります!
夏美殿に作ってもらえるように何かたくらむであります。

さて、お腹もいっぱいになったところで侵略開始であります!
…けぷっ。

さっそく“社長室侵略計画”を敢行。
社長室潜入はあっさり成功したものの、ここから思わぬ大苦戦であります!
サイズが合わなかったのか(?)社長のイスにどうしても座ることができず、
狙っていた社長の座は断念
結局、今日のところはデジタル7ch宣伝部長“見習い”』
初仕事に奔走する形となり、巨大な“7”のプラカードを従えて
テレビ東京社内を挨拶回りであります。。

ケロロ_テレビ東京_4










そして、気づけば社内の清掃などにも汗を流すはめに。
(それが最初の写真であります・・・)

最終的には…
我輩が主演する
『超劇場版ケロロ軍曹 激震ドラゴンウォリアーズであります!』

『デジタル7ch』のダブルPRに役立ち、テレビ東京侵略の足がかりが
作れたのであります!!!


ばばーーん!カミングスーン、ドンミスイッ でありますっ!!
ケロロ_テレビ東京_4
コメント(2)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

こんにちは。あけみです。

新米のおいし~い季節になりましたネ♪
先日、編集部に「あきたこまち」さんご一行様がいらっしゃいました。

「あきたこまち」といえば…


じゃん!

そう、秋田美人のパッケージでおなじみ。
今年からはイラストですネ♪美しい~

でも負けていません。今年の「ミスあきたこまち」さん!


じゃじゃん!

パッケージと同じポーズをお願いしちゃいました~。
色が白くて顔も小さくて本当にキレ~イホレボレ~


さてさて「あきたこまち」のお話。
今年の秋田県産「あきたこまち」は、豊作だそうです。
もうご存知の方も多いかと思いますが、
「あきたこまち」は、もちもちとした食感が特徴で、
ホクホクはもちろん、冷めてもおいしいので
おにぎりやお弁当にもピッタリなお米なんですよ!
(個人的にも大好きなお米で、いつもおいしくいただいています♪)
まだ食したことのない方は、ぜひお試しあれ!



ただ今JA全農あきたでは、
秋田米感動キャンペーンを実施中です。
おいしいものを食べて感動するって、
もしかしたらこれ以上に幸せなことはないんじゃないかと素直に思ってしまいました♪
「あきたこまち」と合わせて、キャンペーンサイトもぜひチェックしてみてくださいネ。

 

 

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

レタスクラブネットリニューアルしました!

はじめまして、レンです。

きょうは、何の日かごぞんじですか?
糸井重里さんの誕生日? エレベータ記念日?
トイレ記念日? ハンドクリーム記念日?
川島なお美さんの誕生日? 全て正解。

でも、うちの会社にとっての正解は
レタスクラブ」の21歳の誕生日です
これも、ひとえにユーザーの皆様のおかげです。
どうも有難うございます。

無事に本日を迎えられたことを、皆様に感謝すべく
今年もドドーンドドーンと多くにプレゼントを用意させていただきました。
たくさんのご応募、心よりお待ちしています。

21歳の「レタスクラブ」本誌にあわせて
わたしたち『レタスクラブネット』もデザインを一新いたしました。
見やすく、使いやすく、すっきりと美しいサイトをテーマに
スタッフ一同、一所懸命作りました。

もっともっと多くのみなさまに愛されるサイトを目指して、
さらに日々進化していきたいと思いますので
引き続き宜しく御願いいたします。
リニューアルのここが良かった、ここが悪かった
どんどん生かしていきたいと思いますので
ご意見・ご感想をお待ちしています!
そうそう、レタスクラブネットの誕生日(11月25日)
もうすぐ。
みなさんにも素敵なプレゼント用意していますので
お楽しみに!ではまた

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話
こんにちは、そらこです!

本日、地球侵略試みるケロロ軍曹が、レタスクラブ編集部を襲撃、
一時、ケロロ軍曹が編集長の座を奪う、という事件が起こりました!

ケロロ軍曹@レタスクラブ1
ふんぞりカエル(!)ケロロ編集長


ケロロ軍曹@レタスクラブ2
ペコポン(地球人)を叱るケロロ編集長


ケロロ軍曹@レタスクラブ3
激安ちゃん(編みぐるみ目)をどつくケロロ編集長


と、鬼軍曹ぶりを発揮。
そんなケロロ軍曹ですが、実は、自身をモデルに
キャラ弁を作ってきてくれたのです!!

ケロロ軍曹@レタスクラブ4

ガンプラだけじゃなく、お料理も作っちゃうケロロ軍曹、素敵であります
と編集部でもケロロファンが急増です
⇒ケロロ軍曹作のキャラ弁はこちらから

そ・し・て
ケロロ軍曹は、2009年春休みに全国征服を目論んでいるとのこと。
『超劇場版ケロロ軍曹 激侵ドラゴンウォリアーズであります!』
最新情報も忘れずにチェックであります!
⇒ケロロ島
超劇場版ケロロ軍曹 激侵ドラゴンウォリアーズであります!


コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

こんにちは。あけみです。

化粧品・健康食品の通信販売会社「フェヴリナ」の『ジェルパック』新CMに
今年でデビュー40周年を迎えた和田アキ子さんが出演すると聞いて、
発表会にお邪魔してきました~!

「フェヴリナ」のCMといえば、先代のイメージキャラクターはオードリー・ヘプバーンだったCM。
ヘプバーンから引き継いだ和田アキ子さんは
「初めて女性として扱ってもらった気持ちでした」と語っていました。
今回のこのCMでは、実際に商品を試しているアッコさんの横顔がアップで映し出されますが、
実はこのカット、スッピンなのだそう!
すでにTVCMも流れているので、ご覧になられた方も多いかと思いますが、
アッコさんの素肌は、本当にキレイ
ご本人も「肌に自信がないとできない仕事です」と言い切っていました。
知っていましたか? アッコさんは、58歳なんですよ~
そんな美しいアッコさんの美肌の秘訣は、
「睡眠をしっかりととること」「普段はお化粧をしないでお肌を休めること」だそうです。
本当にキレイな人が言うと、本当に説得力あります。

また、CMでは、スーパーモデルのアッコさんが写真集の撮影に臨むという設定。
身長も174cmと恵まれているアッコさん。スーパーモデルという設定もなんなくこなしていたようで、
発表会時もスタイリッシュなレザースーツ姿で登場し、
スーパーモデルばりのポーズで決めてくれました(画像がそのときの様子デス)


さてさて。アッコさんの話ばかりしてしまいましたが、「フェヴリナ」の『ジェルパック』は、
二酸化炭素をお肌に取り込むことによって、お肌の代謝の乱れを正常な状態にしてくれるパック。
パックというよりも、<おうちでできるエステ>といった感じです。
1日20~30分の使用で、お肌にハリ、潤い、ツヤを与えてくれる「ジェルパック」は、
その名の通り<ジェル状>なので、つけながら家事などもできちゃうのも嬉しいところです。

商品のキャッチもズバリ「人生なんて、10日で変わる。」

どんどん美しく進化しつづけるアッコさん同様、要チェックですよ~!

フェブリナ『ジェルパック』

 

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

う~。いきなり寒くなってきました。みなさん体調管理は大丈夫ですか?
こんにちは。あけみです


さて。寒くなってきたといったら、ますます食べたくなるのがラーメン

ということで、お台場「アクアシティ」内にある『ラーメン国技館
に行ってきました~!!
2005年にOPENし、すっかり有名になった『ラーメン国技館』は、
全国の人気ラーメン店が6店舗ずつ、半年間限定で出店しているのですが、
9月20日からはいよいよ<最強場所>!
つまり、歴代37店舗から選ばれた6店舗が再登場しているのです!
まさに最強の人気店が集結した<強者(つわもの)たちの饗宴>というわけ。

6店舗全て、おいしそ~~な香りが…♪さすが<最強場所>です。
食いしん坊の私としては「どのお店で食べようかな…?」なんて、選べません!!
いざ! 全店制覇を目指してのチャレンジ!


札幌麺処 白樺山荘」

お店のイチ押しは「味噌チャーシューメン」。

コクのあるスープは、ピリ辛にんにく風味で、黄色がかった中太の縮れ麺との相性はバツグン!
今までみそラーメンを食べなれてなかった私ですが、ここの味は最高!
みそラーメンっておいしいよね~♪(←スタッフ間でブームの“はるな愛”風でお願いします)
厚めのチャーシューは、巻き込んだ三枚肉をやわらかく仕上げてあって、ホクッと切れちゃう!
しっかり味の半熟煮玉子、きくらげ、もやし、ひき肉、メンマとトッピングも充実!
最後まで、味の変化を楽しみながら食べられちゃいました。



徳島徳島中華そば 徳福」

お店のイチ押しは「肉玉そば」。

もっちりとした、うどんのような食感の極太のストレート麺が魅力。
後味甘めの、とんこつしょうゆ味のスープにぴったりな組み合わせです!
ストレート麺なのにスープによくからんでる!不思議~。
そして
この組み合わせは本当に絶妙でしたぁ~。
割り下に似た味付けの豚バラ薄切り肉は、白飯の上にのせたくなるような味で、
メニューにある「豚丼」も気になってしまった私…。



博多博多 秀ちゃんラーメン」

今回のオススメ「博多濃厚豚骨秀ちゃんプレミアム」にチャレンジ。

一番の特徴でもあるコシの強い細麺は、まるで「そうめん」のような細さ。
これがまたとんこつスープによく絡むので、替え玉にすぐ手が伸びてしまう勢いで食べられちゃいます。
帆立、かつお等の魚介をふんだんに使ったスープは、
博多ラーメン独特のとんこつの臭さが、まったく気にならないのにはビックリ!
ナンプラーに似た「らーめんたれ」をスープに加えて、好みの味に調整も可能ですよ~。
この「らーめんたれ」もポイント高しっ!ぜひ試してみてっ!



東京支那そば きび」

お店のイチ押しは「霧島豚きびスペシャル」。

豚・鶏・野菜のさっぱりとしたしょうゆスープは、東京のラーメンで有名な街で育った私としては
なんとも懐かしさをも感じる味で、思い出がよみがえってきちゃいました。
(↑ラーメンの感想とは関係ナシ)
このスープと、卵をつかっていない中細縮れ麺との相性もバツグン。
そしてなんといっても「史上最強のチャーシュー麺対決」を制したチャーシューは、ぜひ食べて!!
巻き込んだ三枚肉は、焼き目も香ばしく、トロットロです。やばいよね~!




東京元祖一条流 がんこラーメン」

限定復活メニューの「伊勢海老味噌玉ラーメン」をいただきました。

伊勢海老をふんだんに使った濃厚なスープは、えびの風味が一気に口の中に広がります。
しつこくない後味は甘めでまろやか~。このスープ、全部飲めちゃいますね、ハイ。
麺は、もっちりしたストレート麺。スープがしみこむ感じで、これまた一気に食べられちゃいます。
魚介系味噌ラーメンとは一味違う贅沢な味で、私的にも「初めての味」でした!
ラーメンに伊勢海老を使うなんて大胆に感じるのですが、ラーメンとして完成されているのには感動。



新潟越後新潟麺処 極一」

お店のイチ押しは「黒トンコツ極めチャーシュー麺」。

魚介系スープのあっさり味が多い新潟ラーメンの中ではめずらしい『黒とんこつ』です。
特製マー油でまっ黒なスープには一瞬ビックリしますが、こってり味で香ばしく、後味はちょっと甘め。
ストレートの細麺でもっちりとしたコシの麺は、新潟ならではの『米粉』入りなんだとか。さすがデス!
チャーシューは、ブロック肉を箸でほぐれるくらいのやわらかさに仕上げてあるのでペロ~リ♪
とんこつだから、こってりのはずなのに、不思議とおかわりしちゃいたくなるハマり方しますよ~。



              


……と、6店舗のそれぞれのおいしさをご紹介しました。
でも、やっぱり実際に食べて実感してもらうのが一番
『ラーメン国技館』はアクアシティお台場の5Fです。ご家族やお友達とぜひ行ってみてくださいね


<追記>
私がお邪魔した日、スタッフの方に最後
「どこのお店のラーメンを食べましたか?」と聞かれ、
「えっ!? 全店舗で食べましたけど??」と普通に答えたら
「えぇ~!本当ですかぁ?それはすごいっ!!」と大勢の方々に拍手されてしまいました。

  
・・・えっと・・・確かにおなかはパンッパンになりましたけど、
  でもそれでも食べられちゃったぐらいに、どのお店もおいしい♪ってことなんですよ~。

 

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

あまりにもベタですが、やっぱり秋は食欲! ドーナツです。

ということで、フランスから届いたおいしいニュースをお伝えします。

まずはパンや紅茶でおなじみのFAUCHON(フォション)から。

フォションが新しく打ち出したのが、「メイド・イン・F(フランス)」。

フランス各地の地方特産のはちみつや、

最も栽培に適した地域で作られたフルーツを使ったジャム、

さらに、マスタードやソースなどのラインナップが。

10月から順次発売予定。)

フランス全土から、おいしいものがよりすぐられて

それを日本にいながらにして買えるって、幸せですねー。

高島屋で扱っています。)

そしてクリスマスに向けた商品も。

ピスタチオ色が印象的なケーキやオブジェのようなスイーツ、

パッケージがかわいいチョコやクッキーなど

心躍るラインナップが揃っています。

一方、フランスを代表するパティシエ、ピエール・エルメ氏の

「EMERVEILLE(夢心地)」というテーマが掲げられた

新作も発表されました。(11月から順次発売予定)。
こちらはカラメルのタルト。

ビタースイートなカラメル風味に、レモンや塩がほんのり。

香ばしいサブレとあいまって、これぞ夢心地・・・。


クリスマスにはこの2つ。

上左はピスタチオ&イチゴの組み合わせ。

決してデコラティブな外見ではありませんが、

断面(下)を見ると、美味なるハーモニーが聞こえてきませんか?

上右はバラのクリームを使った、これまたうっとりなケーキです。

エルメ氏は新作についてのインタビューの中で、

旅によって創作のインスピレーションを得る、と語っていました。

日本でも、抹茶やわさびといった食材と出会い、

わさび農家の人から、わさびに甘い部分があると聞いて、

お菓子に使うことを考えているそう。

わさびのそんな話、日本人でも知りませんよね。

そんな、食材に関して深い知識を持つエルメ氏の、今回いち押しは

バレンタイン・スイーツの「ケール・オリジーヌ」。

チョコレートの豊かでしっかりとした風味が楽しめて、

食感はどっしりしすぎないクリーミーさ(写真奥のほう)。

(エルメのスイーツはホテルニューオータニで扱っています。)

秋から冬へと、食欲は果てしなく上昇しそうです。

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話

こんにちは!イチゴです。

秋です!食欲の秋です
でも・・・
なんとなく調子が・・・
という方にもおすすめなお食事をご紹介!

それは、ロイヤルホストの秋の新メニュー
薬膳をもとにした野菜たっぷり美肌食
「サムゲタン粥&豚肉の野菜巻き」と「野菜たっぷり美ビンパ」で
ございま~す

季節の変わり目って、体調を崩すことが多い時期!
弱った胃腸や、夏の紫外線で疲れたお肌によいものを
心掛けたいもの! そこで登場したのがこのメニューなんです

さて、気になるお味の方は・・・


サムゲタン粥は、鶏のおだしをしっかり感じることができると
いいましょうか、薄味でもしっかりおいしい あとはセットの塩・こしょうや
キムチで自分好みの味にアレンジできるのもおいしいポイント!
具は「サムゲタン」と言うくらいですから、高麗にんじん、ナツメ、栗、クコの
実、しょうがもちゃんと入ってますよ! おうちでサムゲタンは気軽に作るという
感じではないし、お店でも予約しないと~なんてことがあると考えると、
嬉しいメニューです



お次は、野菜たっぷり美ビンパ~コラーゲンボール添えわかめスープ付き
このコラーゲンボール、気になっちゃう感じでしょ
ビビンパの根菜は一度素揚げをされているので、新しい感じがすごくしました。
ここでもやっぱりしょうがが登場!しょうが味の鶏そぼろが入ってます!
見るからに、お肌によさそうなところが女心をくすぐられちゃいました
そしてあっと言う間に完食。思ったよりコッテリ感もなくとてもおいしかったです。

あとは、ちょっとずつ色んなものを~と言うよくばりさんには、

こちらがおすすめ  お子様ランチの大人版 なんて思ったのは私だけ…?


さてさてお待ちかねのデザートは“パフェ”です
ファミリーレストランでたのむパフェって、子どもの頃に思い描いたような
パフェが出てくるので、うれし~
そして、やっぱり期待通りのものが出てきましたよ
抹茶アイスにふわふわケーキ、塩キャラメルアイスにプリン
とまぁゴージャス! わたくし塩キャラメルにやられてしまいました
超おいし~


こちらのメニューは本日9/17~全国のロイヤルホストでいただけます!

おうちでどうしても~と言うときは、こちらレタスクラブで大人気の
"体に効くレシピ"を是非参考にしてみてね!



人気レシピ本
いいことずくめシリーズに新しく“にんじん”が仲間入り
からだの中からキレイになりましょ

 


 

コメント(0)/トラックバック(0)
カテゴリー/お仕事ウラ話
« 前ページ   
Profile
  • きりん:マイブームはお茶会。スイーツと生ビールがあればいつもゴキゲン!

  • ドーナツ:家で作るのは、手早くできて簡単な料理ばかり。腕というより素材で勝負?

  • sanjo:カレーとビールが大好き。毎日カレーでも平気…というか、ほぼ毎日カレー食ベてます♪

  • イチゴ:手作り大好き☆夢はザ・自給自足!土をこねこね、器もつくっちゃうぞ!

  • そらこ:各地の郷土料理や銘菓が大好き。デパートの物産展チェックはかかしません!

  • とまと:夕食は毎日作ります。レパートリーは数知れず。お菓子作りも大好き♪

  • ぶちお:スタッフ唯一の男子。週末は料理に勤しみます。スタッフに「男優」と呼ばれるのはナゼ?

Calender
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月
Search
Trackback
?
ページの先頭へ