Business・Love・Money

日々「へぇー」と思った話をまとめて書いていきます♪

11/29

2016-11-29 19:16:35 | 日記
こんばんわ!

久しぶりに28時間くらい働きました☆まぁ、ちょいちょい休憩取りながらだけど(^_^;)

年齢のせいか、体調のせいか18時間くらいからずっと頭が痛い(。>д<)


心理効果の話





『コンコルド効果(サンクコスト効果)』

「今まで投資したもの(金銭、時間、努力・苦労、etc)が無駄になるからと、そのまま続けても損失にしかならないのが解っているのにやめたくてもやめられない状態」

例えば
・キャバ嬢にお金を使いまくって、客としてしかみられてないとわかっていても、今さら後に引けない。

・パチンコで大負けしていて、むきになって更に追加投資してしまう。

・スマホゲームで、課金しまくったゲームを飽きてきたけど、今までお金を使ったから、やめられなくて更に課金する。

こんな効果です☆

自分が客側の場合はこれにならないように注意し
自分が仕掛ける側の場合は客をこの心理状態に持っていくように仕向ける。


『アンダーマイニング効果』

「内発的動機づけによって行われた行為に対して、報酬を与えるなどの外発的動機づけを行うことによって、動機づけが低減する現象をいう。 例えば、好きでしていた仕事に対して褒美を与えると、褒美なしではやらなくなってしまう、などの現象。」

例えば
・ボランティアの人にボランティア前に1日1000円でもあげ続けたら、1000円もらわないとやる気が出なくなってしまう。

・子供が勉強する度にデザートをあげると、デザートの為に勉強するようになる。

こんな効果です。

言語や、金銭、物質などのご褒美を与え続けると褒美をもらえることにモチベーションが働くようになる。
褒美がなくてもモチベーションが高い人には何もあげない(誉め言葉も)方がいい場合もある。

たまに褒美を与えるのはいいけど、常習的に与えると、褒美無しではモチベーションがあがらなくなる。

褒美の質を下げる事もモチベーション低下の原因になるから注意。

この効果は上手く利用するというよりは、これを知って、部下や周りの人間のモチベーションを上手く使う事を考えた方がいいって事です。
相手に喜んでもらいたいから褒美を渡すのはわかるけど、相手のモチベーションが高いのなら、褒美・報酬・誉め言葉は最低限にした方が良い。


眠いから今日はこれで終わり!



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さかな)
2016-11-30 16:18:45
へー
アンダーマイニング効果って言うんだ

ウチの会社で一時期やればやるだけ報奨金あげるよーって社内キャンペーン3ヶ月に1回くらいでやってたら、キャンペーンやらない2ヶ月の売上落ちて金ばらまかなくなったんだよねー

元々出来る人は普通の月バリバリやって、キャンペーンの月はもっとバリバリやるんだけど、凡夫共は普通の月最低限もやらず、キャンペーンの月だけノルマ以上に頑張るって結果に。

それからはあまり金ばらまかなくなったんだけど、業績は上がったんだよね。

めちゃめちゃ当てはまる。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-30 17:03:46
・「セール価格」と広告に書くと20%読む人が増える
・フルカラー広告は最大45%、白黒広告よりも効果的
・60%の人は広告の見出ししか読まない
・写真の下に書かれた文字は本文よりも200%読まれる
・広告に写真が入ると13%読まれる
・価格の語尾が99円と88円だと、99円の方が8%売上が高くなる

返信する
Re:Unknown (涼介)
2016-11-30 20:21:43
大変参考になるコメントありがとうございます!
広告業界の方でしょうか?
頂いたコメントを参考にてチラシ作りを進めていきたいと思います。

コメントに対して気になる点があったのですが、

まず、見出しを読んでくれる方が60%
フルカラーで最大45%アップはこの60%に含んで
白黒15%フルカラーで最大60%という認識でよろしいですか?

フルカラーで60%
セール価格と書くことで20%増
写真を入れることで13%増
これを満たす事で広告を読んで貰える%が最大で93%になるということですか?

このコメント頂いた内容では、チラシの反響率は何%になりますか?
返信する
Unknown (涼介)
2016-11-30 21:13:22
→魚男

目の前にニンジンぶら下がって走る馬はニンジン無くなったら走らなくなるんだろうね!

実体験で起こった事はなんとなくわかっていても、心理学的に実証された効果だってわかると、面白いよね♪

営業に使うのもいいけど、自分の下に人が付いたら行動心理学、経済行動学はある程度勉強するのは無駄じゃないと思うな。

まぁ、「それはアンダーマイニング効果と言って~」とか言ってくる先輩いたらウザいけどねw
返信する
Unknown (Unknown)
2016-12-01 10:56:13
「現代広告の心理技術101」
返信する

コメントを投稿