goo blog サービス終了のお知らせ 

しし座の火曜日

ご飯の記録や(虚弱なので、作れない日もあるけど…)、日々の出来事、思ったことを綴ってます

秋刀魚の蒲焼丼 : 増え過ぎ!?

2009-05-23 | エンタメ

ひとりご飯
◎秋刀魚の蒲焼丼(玉子、大葉)
◎かき揚げ&竹輪の磯辺揚げ(買っただけ
◎味噌汁(インスタント)

ちゃ~んと食べてます・・・けど、超手抜き
買っただけの揚げ物と、缶詰の蒲焼きで作った丼物

でも ひとりご飯なのでこれで満足しました。
というか、途中で食べるの嫌になりました
相方の出張には慣れても、一人で食べるご飯には慣れませんね
今回は短いので、あと明日一日の我慢
早く帰ってこ~~い


     


 GW中に漫画喫茶に行ってからというもの、何年か振りに漫画にハマってしまい、その後気に入ったものを大人買いしてる日々です

もともと漫画好きなので、かなりの量を所有してたのですが、結婚する時に半分以上は処分。
特に気に入ったものだけを残しました

でも最近大人買いして いきなり数が増えてしまったので、ちょっと本棚を整理しました。

ついでに何冊あるのか数えてみたところ・・・

422冊!!

こりゃ、ちと増えすぎたかな。。。

でもこれでも実家にいる頃の半分くらいなんですけどね
一時期 1000冊近くの漫画本があったもので

今のように漫画喫茶が無かった学生の頃、友人数人 私の部屋に集まり、漫画喫茶と化してました
ハマりだすと とことんまでのめり込むタチなので、このままいくと500冊いっちゃいそうです

はぁ~この性格 なんとかならないものかしら



豚肉の塩ダレ炒め : 待ってました!

2009-03-11 | エンタメ

ひとりご飯
◎豚肉の塩ダレ炒め・レタスの胡麻サラダ
◎小松菜とさつま揚げの柚子胡椒和え
◎わかめスープ(インスタント)


市販の塩ダレで豚肉を炒めただけの簡単料理
添えてあるレタス(チョレギ風)と一緒にモリモリ食べて完食しました
何だか今日は やけにお腹が空いてたので、お肉にして正解
ガッツリいきたい気分の時は、断然 魚より肉って気分になります

私が ちゃんと食べてるかブログ見てチェックしてる相方、これ見たら絶対『旨そ~』って思うに違いない
なんたって肉メインのおかず、我が家じゃ滅多に登場しませんからね


     

 最近 時期的に多くなってきたドラマやバラエティー番組の最終回
歴史物が好きで、よく見てた【日本史サスペンス劇場】も今日で終わってしまいました

でも最後の放送で取り上げたのが、歴史の中でも一番興味のある幕末もの【会津戦争】
最終回なのは残念だけど、待ってましたこのお題。

前に会津旅行の記事をアップした時にも触れたけど、本当に悲しい歴史の一つです。
見ながら号泣してしまいましたいや~一人でよかった。笑
脚色された部分があるとはいえ、今回は知られざる女性達の戦いも知ることが出来て、また会津に行ってみたくなりました
というか、容保公のお墓に行けなかったので、いつかまた絶対行きます

それにしても楽しみにしてる番組が終わるというのは、引き篭もりテレビっ子にはつまらないことですな~

昨日も【おネエ★MANS】終わっちゃったし(-ε-)
結構 美容とか参考になってたんだけど。。。
春から始まる番組、面白いのがあるといいなぁ(←テレビっ子の つぶやき)


おろし煮&オムカレー : どれにしようかな…

2008-12-14 | エンタメ

ひとりご飯
◎豚肉と白菜のおろし煮
◎納豆(長ねぎ)
◎味噌汁(インスタント)

ツマちゃんが ひとりご飯で作ってた「おろし煮」。ご飯にも合いそうだったので、作ってみました
オイスターソースと醤油での味付けは、醤油だけで煮るよりコクがあり美味しかったです
今日は寒かったので、こういう煮物系は温まりますね
たくさん作って(作り過ぎたとも言う)、あとは納豆と漬物だけ
ひとりご飯なんて こんなもんです。



昨日(13日)の晩ご飯

ひとりご飯
◎オムカレー
◎セロリのサラダ(レタス、玉ねぎ、胡瓜、フライドオニオン)

久しぶりに作ったオムレツ。卵1個なので小さいし、形は上手くまとまらないし失敗です
それでも一応、中はトロトロの半熟に出来たので良かったけれど.....。
やっぱりオムレツって苦手だわ


     

 今夜のテレビ番組。見たいものが3つも重なっちゃいました。

篤姫(終)・サッカー・フィギュアスケート
相方が居たら、間違いなくサッカーなんだけど、一人だと悩む~
結局迷った挙句、フィギュアを見ました。
よくよく考えたら【篤姫】は録画してるので、後でいくらでも見れるし、サッカーだってレッズ出てないんだもの
フィギュアはショートもフリーも見てたので、やっぱりエキシビションも見たいのです
浅田真央ちゃんの優勝、嬉しいですね
念願の優勝だから、真央ちゃん自身も とっても嬉しいでしょうね。

ライバルのキム・ヨナ選手、表現力などは良かったけど、やはり相当のプレッシャーだったのか、どことなく硬い気がしました。
それにしても、とても優雅に見えるフィギュアだけど、生で見たら迫力あるんだろうなぁ

サッカー以外のスポーツは ほとんど見ませんが、フィギュアは好きなので、比較的よく見ます。
是非一度は生で見てみたいな。

そうそう!スケートと言えば、昔 押入れからスケート靴が出てきてnon母に聞いたら、「若い頃にやってた」という衝撃事実が
今の体型からは とても信じられない話に、ものすごく驚きました
だって、今じゃ丸っこい身体に細い手足・・・まるでハンプティダンプティのようなんだもの(笑)
あ!ごめんよ、non母



冷やしおろしうどん : 憧れの男性?

2008-05-23 | エンタメ

◎冷やしおろしうどん(みょうが、胡瓜、万能ねぎ、とろろ昆布)
◎豚しゃぶ(ベビーリーフ、新玉ねぎ、トマト)
◎かぶのカレーおかか炒め
今日の暑さは真夏並みでした
相方から、冷たいものが食べたいと言われたので、今日は冷やしうどんに決定
豚しゃぶもつけて、暑い日にはピッタリの晩ご飯です
でも、今から暑い暑いって言ってたら、これから先、真夏なんか乗り切れないな
あ゛~夏生まれなのに暑いのは苦手です

     

 あいさんのところで見た【憧れ男性チェック】
15の質問に答えて、あなたの憧れの男性を判断するというものですが、こうゆう遊び(?)案外好きなので、早速チェックしてみました

気になる結果は・・・

nonさんの憧れの男性について
知的で童顔な感じの男性が好みなようです。

それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。
まず、雰囲気ですが、nonさんの場合明るい男性が好みのようです。とはいえ、ごく普通の男性です。

次に知的属性評価ですが、かなり知的な男性が好みのようです。
お酒を飲んでいるときにちょっとしたカクテルのうんちくを語られると抱かれたくなります。
そして、真面目過ぎず、かといって悪でもない、普通の男性が好みです。
男性の体型に関しては、割と細い男性が好みのようです。しかしながら太って無ければ良いよ。という寛大な感じもあります。

さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、時に男らしい男性が好みなようです。
昔、男子の制服姿にグッときたタイプです。

次に顔的な好みですが、割とさっぱりした柴犬みたいな男性が好みのようです。
そして、かなりの童顔が好みです。可愛い男の子が大好きなので、あなた自身も可愛いものが大好きな傾向にあります。

そんなあなたにオススメなのは…

1位 加藤晴彦 (277.2点)
2位 八嶋智人 (275.6点)
3位 櫻井翔 (274点)

憧れ男性チェック

ツッコミどころ満載ですが、遊びとは言え、なかなかに当たってるので、ちょっと驚き

割と細い男性が好み…当たってます
童顔が好み…ハイ好きです

でもねぇ、オススメ2位の八嶋智人って、ちょっと微妙。。。じゃないッスか
役者さんとしては好きだけど、男性としては・・・

テレビっ子

2008-04-12 | エンタメ
今日は相方が出張から帰宅する日
『お昼過ぎには着く』と相方に連絡をもらったので、駅まで迎えに行きました
若干疲れた様子だったけど、思いのほか元気そうで、『暑い、暑い』を連発
仕事に行ったのが北国なので、そりゃ、あちらに比べれば暑いでしょうね
そして、今回も出張先では、郷土料理を食べる機会があり、お腹いっぱい堪能できたと喜んでました
お店で地酒のサービスがあったそうですが、飲めない相方は、上司に飲んでもらったそうです
(と言うより、お酒好きの上司が飲みたがった

そんな話を聞きながら、ちょっと遅めの昼ご飯を食べ終えたら、さすがに疲れてたのか、相方はお昼寝モード
つまらないな…と思い、昨日録画したドラマやバラエティーを見てました

Around40…】ちょっとハマりそうなドラマです
テンポ良くて歯切れがいいし、登場人物たちの会話にもストライクな言葉がドンドン出てきます

でも、中には耳の痛~い台詞も…

オンナの価値は35歳から、どんどん下がる』だの
どんなに若いと言われようが、それは年の割りに若く見えると言うこと』だの
いちいち、カチンとくる感じ

でも幸せの価値観は人によって様々なので、主人公がこれからどんな行動をしていくのか楽しみです

そしてもう一つ、これは絶対欠かせない【恋愛新党!】第二回目
(興味のある方はコチラ)※音量に注意です。

基本的に動いてる堺さんを見れれば何でもいいんだけど(笑)
先週より、面白く感じました

途中、素なのか演技なのか(おそらく演技だろうけど)曖昧な感じがクスッと笑えたり、エンディングのアドリブ時に見せる素顔が可愛かったり
「篤姫」の家定(家祥改め)と全然違う堺さんが楽しめました

しかし、あれだけ長い台詞、よく覚えたなぁ。滑舌もいいし
やっぱり、15分番組なのに『2本撮りで5時間超』の甲斐があったものです

一時は殆どテレビを見ないで過ごす日もあったけど、元々はテレビ大好き
テレビっ子復活です


   

相方からの出張土産
   
現場の人たちとの食事会で、思う存分「きりたんぽ」を食べた相方は『美味しかったよ~』と嬉しそうでした

そして、もう一つのお土産
   
nonが気に入って集めてる「ご当地まりもっこり」
ストラップ型とキーホルダー型、両方買って来てくれました

これ以外にも、non母に「稲庭うどん」を買ってきてくれたので、近いうちに届けに行って来ようと思います