【2023年3月12日(日)】
この原理・・・皆さん、わかりますかねー??? ( ̄∇ ̄+) キラ~ン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コレ、すっごく面白くないですか??? ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「れおん」は「SNSのタイムライン」にコレが入ってきて。。。
しばらく見入ってしまって。。。
でも「原理」がわからなくて、めっちゃ「頑張って」調べました。。。
そうしたら、、、わかりましたよ!! (*-`ω´-)9
コレって、
「サム・ロイド」の「消える小人」の原理
なんですって。。。 ✧*ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・
・
・
・
・
・・・ってコトで、「動画の図」に戻ると。。。
なぜ「子供が一人消える」のか?・・・といえば、、、
左の「13人の図」の右側から順に・・・
1人目:8対4 2人目:3対9 3人目:11対1 4人目:6対6 5人目:1対11
6人目:9対3 7人目:4対8 8人目:12対0 9人目:7対5 10人目:2対10
11人目:10対2 12人目:5対7 13人目:0対12
の割合で「子供のパーツ」を描いて、上部の左右を入れ替えることにより・・・
1人目:9対4 2人目:4対9 3人目:12対1 4人目:7対6 5人目:2対11
6人目:10対3 7人目:5対8 8人目:0対0 9人目:8対5 10人目:3対10
11人目:11対2 12人目:6対7 13人目:1対12
となって、「8人目の場所」が「空白」になり・・・
右の「12人の図」になる・・・という仕組みだそうです。。。(*^。^*)ノ
なので!!
「サムロイド」の「消える小人」の「からくり」は。。。
「棒グラフ」の「長さ」の合計は・・・
「14cm」 X 「15本」 = 「210cm」
それを。。。
上下にスライドし「1本」の「棒グラフ」の長さを「15cm」にした。。。
すると。。。
「棒グラフ」の「長さ」の合計は・・・
「15cm」 X 「14本」 = 「210cm」
・・・というコトで、
「どちらの図」でも「合計の長さ」は、
「小人・子供」で言うと「全員の身長の合計」は、
なんら「変わらない」・・・と、なります!! (`・ω・´)ゞ
・・・って、まぁ。。。
こういう「数学」なら「面白かった」のにねぇ。。。
ガッコーの「数学の授業」ってのは、マジつまらなかったなぁ。。。(´・ω・`)ショボーン