goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗・他力信心の境地

「他力信心のお味わい」を「お聖教の引用」ではなく「私の言葉」で書き連ねています。

【ショート017】「空飛ぶ」「魚」たち

2020-01-01 00:00:17 | 【ショート】

【2023年4月29日(土)】

 

 

最近の魚は(いやいや、昔からだケドね・・・。)

「空も飛べる」ようになったみたいです。。。

こんな感じで。。。( ̄▽ ̄;)ノ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・って、

ただの「こどもの日」やんけー!!!!

 

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

 

 

・・・ってコトで、この季節。。。

たくさんの「こいのぼり」が大空を舞う雄々しい姿は、日本ならではの風物詩。。。

圧巻の光景です!! (`・ω・´)ゞ

 

せっかくのゴールデンウイークですので。。。

「空飛ぶ魚たち」の雄姿

を見届けましょうかねぇ。。。(*^。^*)ノ

 

 

・・・・・・・・・・・。

 

(*・ω・)ン?

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

 

❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓

(;ノ° ロ°) ノ゙~~なんですと?

 

 

・・・・・・・・・・・。

 

 

それはきっと・・・

「コイツの夢」が叶ったのかもしれない。。。(´・ω・`)ショボーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・って、違うか。。。(´・ω・`)ショボーン

 

 

「食べられる前」に「夢を見させる」「ヒサゴ」。。。

「食べられる」運命を知らずに「大空を飛ぶ」「タイ」。。。

「食べられる前」の束の間の夢。。。

 

 

そして「空飛ぶ」「イカ」たち。。。(´・ω・`)ショボーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

「食べられる前」に彼らは何を思うのか。。。

 

「臨終の一念」にあなたは何を思うのか。。。

 

 

「ドナドナ」を聴きながら。。。

 

「荷馬車」はゆ~れ~る~。。。(´・ω・`)ショボーン

 


【ショート016】さりげない気づかい (*・∀-)bグッジョブ

2020-01-01 00:00:16 | 【ショート】

【2023年4月24日(月)】

 

 

一見・・・

「横柄な接客だーぁ!!\(*`∧´)/」

・・・と思いきや、じつは、

「さりげない気づかい♡」

だったりもすることがあってねぇ。。。(n╹ω╹)η ♥

 

 

「この看板」なんてさ。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

なんつーか、

 

 

っつー

「社畜自慢を聞く」のがウンザリ

・・・なワケではなく。。。

 

 

っつー

「寝てないアピール」の「かまってちゃん」ウゼー!!

・・・ではなく。。。

 

「疲れているなら、ここで愚痴っていないで、早く帰って寝ろよな!」

っつー「不器用な」「マスターの男気」

 

なんだよね。。。( ̄▽ ̄;)ノ

 

 

( ^ω^)・・・。

 

 

ってか、「れおん」の「若かりし頃」には、

こういう「高倉健さん」のようなヒト(←勝手なイメージ)はそこそこいたけれど。。。

この「令和の時代」には・・・「そんな思い」は伝わらなさそうで。。。

むしろ「額面通り」に読んで「炎上案件」かもしれないっす。。。(´;ω;`)ブワッ

 

 

そして、コチラのお店は。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

【手打ち(せいろそば)のおいしい食べ方】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(๑• - •`๑)ハテ?

「お蕎麦」を「食べる心得」か何かかな??

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

って、いちいちうるせぇし・・・。 ヽ( ̄д ̄;)ノウヘェ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

( ー`дー´) ハァ?

「めんどくせー店」だなぁ。。。いい加減にしろ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

って、フザケンナ!!

「全部読んじまった、時間を返せー!!!!」

チキショー(╯‵□′)╯︵┻━┻

 

 

・・・と思わせたところで

「丁度良く」「注文のお蕎麦が届く♡」

というワケね。。。(n╹ω╹)η ♥

 

ったく、よくできた「システム」だわ~。。。(笑)

 

 

・・・ってコトで、

あのときは、わからなかったけれど。。。

あとから想う「誰かの気づかい」。。。

 

この世の中は「誰かのおかげ」で出来ている

ってコトなのね。。。(* ̄◇ ̄)b グッ♪

 


【ショート015】「アレ」と「コレ」は「同じ手口」

2020-01-01 00:00:15 | 【ショート】

【2023年4月11日(火)】

 

 

「春の二大風物詩」といえば。。。

「れおん」は、まぁ・・・「桜」と「花粉症」かなぁ・・・、

と、個人的には思っているのですが。。。

 

「子供の頃」(40年前)には、そこまでひどく無かった「花粉症」が、

今では、「全日本国民」を悩ませる「メジャーな病気」に昇格しちゃって。。。( ;∀;)ノ

今年は「人生最大の症状」に悩まされ!!

「目」と「ノド」にかなりキています。。。( ;∀;)ノ

 

・・・とはいっても、コレはヒドイ!!(笑)

 

 

( ^ω^)・・・。

 

 

ハイ!! コチラは「メディア」が

「長年」「恒例」の「煽り文句」

に収拾がつかなくなった「一例」でございます。。。(ー∀ー;)ズガーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・ってコトで!!!!

「2023年」の「花粉の量」は!!

「2011年」の「102,036倍」でございます!!

 

((「盛りすぎ」だよ。。。(´・ω・`)ショボーン))

 

 

似たような「長年」「恒例」の「煽り文句」に

「ボジョレーヌーボー」がございます。。。(ー∀ー;)ズガーン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2000年 今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味
2001年 ここ10年で最もいい出来栄え
2002年 過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来
2003年 100年に1度の出来、近年にない良い出来
2004年 香りが強く中々の出来栄え
2005年 タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』
2006年 今も語り継がれる76年や05年に近い出来
2007年 柔らかく果実味豊かで上質な味わい
2008年 豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
2009年 50年に1度の出来栄え
2010年 1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来
2011年 100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え
2012年 ボジョレー史上最悪の不作とされたが糖度と酸度のバランスが良く、
     軽やかでフルーティーな仕上がり
2013年 みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
2014年 2009年の50年に1度の出来を超える味わい
2015年 我がワイン人生最良のヌーボー
2016年 エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい
2017年 フレッシュな香りと上品なタンニンがある、まろやかな味わい
2018年 理想的な条件の下、素晴らしいヴィンテージへの期待高まる
2019年 バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン
2020年 極めて高い成熟と乾燥した夏による、❝ミレジム(ヴィンテージ)❞

 

・・・って、

「○○年に1度」の「インフレ」祭り~!!

 

 

・・・かと思えば、

「2015年以降」大失速~ぅぅぅ。。。(笑)

 

 

「個人的」には。。。

「○○年に1度」の「煽り文句」と

「フツーのコメント」の中に「ひっそり」とまぎれている

 

「2015年 我がワイン人生最良のヌーボー」

 

の「くそテキトー」な「投げやり感」満載の「批評」が好みです。。。(≧∇≦)ノ

 


【ショート014】「共感」「押し付け」「自己都合」!!(笑)

2020-01-01 00:00:14 | 【ショート】

【2023年4月6日(木)】

 

 

「好き」も「嫌い」も「ノーサンキュー」!!

「共感の押し付け」「ノーサンキュー」!!

「正義の押し付け」「ノーサンキュー」!!

 

 

 

ところがどっこい、一方で。。。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

「れおん」は・・・

「たいへん共感いたしました」とさ。。。(*ノωノ)キャ〜♡

 

 

 

めでたしめでたし ♡ (。・ω・ノノ゙パチパチ

 

 

 

 

シーー( ̄、 ̄*)ーーン。。。

 

 

 

 

・・・って!!

「共感の押し付け」「ノーサンキュー」!!

・・・は、どこにいったんじゃーーーぁぁぁ!!

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

 

 

 

 

今日ほめて 明日わるく言う人の口
泣くも笑うも 嘘の世の中 (一休宗純)

 

 

 

いったいどっちだよ。。。(´・ω・`)ショボーン


【ショート013】知識と経験が邪魔をする

2020-01-01 00:00:13 | 【ショート】

【2023年3月29日(水)】

 

 

🔶コレは「モナリザの微笑」です。。。(n╹ω╹)η ♥



🔶コチラは「モナリザの微笑」モドキです。。。(¯―¯٥)ノノ

((電車で遭遇したらビビるよね。。。(^▽^;)ノ))



 

 

🔶コレは「アカコンゴウインコ」です。。。(n╹ω╹)η ♥

((・・・って、ちょっと合っているか自信ナイっす。。。(^▽^;)ノ))

🔶コチラは「アカコンゴウインコ」の「どアップ」です。。。(`・ω・´)ゞ



(*・ω・)ン?



( ,,`・ω・´)ンンン?



🔶ア、ア、「アカコンゴウインコ」の「どアップ」モドキでした。。。( ̄O ̄;)ノノ

((何やってんだよ。。。(´・ω・`)ショボーン))



 

 

🔶コチラは「アンパンマン」です。。。(n╹ω╹)η ♥

🔶そしてコチラは「ジャムおじさん」です。。。(`・ω・´)ゞ



🔶「ジャムおじさん」の髪をバリカンで刈ってみます。。。(ー∀ー;)?

↓↓↓↓↓

🔶ハイ!「アンパンマン」モドキの完成です。。。(¯―¯٥)ノノ



 

 

🔶コチラは「サザエさん一家」です。。。(n╹ω╹)η ♥

🔶「サザエさん」です。。。(`・ω・´)ゞ

🔶「ワカメちゃん」です。。。(`・ω・´)ゞ

🔶「カツオくん」です。。。(`・ω・´)ゞ

🔶「タラちゃん」です。。。+.(o´∀`o).+

🔶「波平さん」です。。。( -`ω-)キリッ





 

 

・・・・・・・・・・・。

 

 

 

・・・って、

ソレ、なんて固定観念???

 

 

 

「弥陀の救い」は「無条件」なのだけれど。。。

「お聖教」を「難しく考えて」「難しく解釈して」

「逆方向」に「突っ走っているヒト」が多いような気がする。。。(´・ω・`)ショボーン