昭和は遠くなりにけり

プログはいくつも作ってるのです。だけど本音愚痴を書くプログが欲しかった。

バベルの塔はなぜ崩れたか。ユダヤ教徒になる試験

2017-11-14 06:34:40 | ユダヤ民族

国際弁護士の石角完爾さんが書いておられた。

ニューヨークにある北米最古のシナゴーグ、シェリルイスラエルは1654年建立された。ここの名誉ラビであるマーク・エンジェル氏から聞いた話だという。

バベルの塔の物語には一般に知られた解釈と別の解釈がある。

ノアの洪水の後人間が天にも届く高い塔を築き始めたのを見た神様が人間の思い上がりに怒り人々の言葉を混乱させて建築を中止させた。これが一般的な解釈。



これに対して別の解釈は。神が人々の言葉を混乱させた点を強調する。

塔が建設される頃の社会は誰もが1つの言葉を話し1つの価値観に統一されてた。誰もが中央集権にひれ伏した全体主義で中央集権的世の中だった。

神はそのような人間を嫌い言語を混乱させることによって人々の考えや価値観に多様性をもたらし、人をして個の尊厳と議論の大切さに目覚めさせた。

疑うことも考えることも議論することもなしに権力者の命令に盲従してバベルの塔の建設にいそしむ人々。神様はこういう傾向を嫌った。というのである。

私流に考えれば、バベルの塔を築くくらい建築技術が発達した世の中になれば多様な価値観が生まれてくるだろうし 人と同じ生き方などしないだろう。



石角完爾さんは60過ぎてユダヤ教の試験受けてパスしユダヤ教徒になられました。その後奥様もユダヤ教に改宗されました。
日本人でユダヤ教の試験にパスする人は10年に一人いるかいないかです。外国人も同じだそうです。

石角さんの苦労も大変だったけどつきあったラビのヘンリー・ノア氏の苦労も大変だっただろな。


病院についていって医師が割礼の手術するのまでずっとつきあうんですからね。

試験は論述試験、口述試験、最終試験と3回あります。20問の問題を一か月に1,2問づつ出されA4の紙に回答書いて提出してラビの評価を受ける。その後ラビと議論する。ヘブライ聖書の内容やユダヤ人の歴史などきかれます。
イスラエル憲法における国籍法について述べよ。
とか専門的なことを聞かれます。
日本の国家一種や司法試験よりよっぽど難関菜試験を受けたあと割礼の激痛を乗り越えないといけません。
その後「バスジャックに遭った。ユダヤ人から殺す手をあげろと言われたらあなたはどうしますか、、というような質問をえんえんとされ全部パスしないといけません。
最後にミクベーと呼ばれる水浴の儀式があります。
男女とも一糸まとわぬ全裸になります。生まれた状態になり羊水から出てくるんですからね。

石角さんは東京に近い海岸でミクベーを行いラビのノアさんも海に入りました。完全水没を2度行ったが真冬だったので大変な思いだった。
女性の場合は室内で行う場合は男性ラビはドアの外に立ち
海でおこなう場合は後ろ向きになって全裸を見ません

石角さんのあと奥様も改宗されたのですが。ニューヨークでラビの教授から個人教授を2,3日に一回受け半年かけてユダヤ教に改宗されました。
奥様も海に飛び込んで大変だった。
その後ユダヤ教の結婚式をされたそうです。


ユダヤ教徒の試験にパスすると世界中のシナゴーグへ行って「ユダヤ人」と言うだけで入れてくれるそうです。


相手がユダヤ人だと配偶者は比較的ユダヤ教徒に改宗しやすいのですが
今日、ユダヤ人同士結婚するカップルは半分もいなくて
配偶者がユダヤ教徒になる例は5%だそうです。
日本人でユダヤ教に改宗した人はアブラハム小辻博士のほか神道の神官の出の人が何人かいるという。アブラハム小辻博士は下賀茂神社の神官の出だった。
ユダヤ教徒になる試験2

悪いのは誰?今まで真面目に勉強してきた学生が、ふと通りかかった家に鍵がかかっておらず
ドアが少し開いてたのでつい出来心が生じて物を盗んでしまった。
この学生は警察に捕まり裁判にかけられたが「つい出来心で」という弁解は裁判で通らない。学生は有罪になり大学退学処分になって就職もできず心がすさんで今度は本気で盗みに走るようになった。この学生の犯罪で沢山の人が物を盗られる被害に遭った。もし最初の家の人が鍵をかけていればこの学生は道を踏みはずすことなくまっとうな人生を歩んでいたかもしれない。
一体誰が悪いのか。「神の目から見たら誰でしょう?」ラビから聞かれた。



ヘブライ聖書のノアの方舟の話

ノアの方舟には男と女。動物も雄と雌一匹づつを乗せられた。

最後に善が方舟に乗ろうとしたとき神は「カップルでしか乗せない」と善の乗船を拒否された。そこで善はもう一人の善を連れてきたが神は「善と善はカップルでない。」と言われ乗船を拒否された。
やむなく善は大嫌いな悪と手をつないでやってきたところ神は乗船を許可された。

善と悪は別々にいない。いつも一緒にいる。

ノアの方舟にはカップルでしか乗船できなかった。

善と悪、苦と楽、福と禍。富と貧、矛盾する2つが常に一緒にいた。

善人と悪人が同じ顔してることもある。悪魔が善人の顔をし善人が悪魔の顔をしてる場合もある。



-->

最新の画像もっと見る

コメントを投稿