
遠くからでも目立つ、白い花が咲いている大きな木があります。
もう、こぶしの花が咲いているのですね。
花の写真を撮ってる人が居たので
邪魔にならないようにしながら近くまで行ってみると
友達でした
写真のサークルに入っているのですが、
彼女たちは、フィルムを使って写真を撮っているのです。
先生に「年寄りの花はダメだよ、」
と、言われてきたんですって。
三脚を使っていろんなアングルから花を狙っているのです。
私もカメラを取り出して、一緒に写しながら、
ずーっとおしゃべりをしてました。
ファインダーを覗かせて貰ったら
一輪の形の良い花を捕らえていました。
さすがに長年経験を積んでるだけの事はあると感心しました。
ツボミがまだ固くて、
花が一輪しか咲いていない木もあったのですが、
その下で咲いてるボケの花を40分ぐらい撮ってるうちに
頭上の木のツボミの先端が白くなってきました。
この分だと、開花するのも きっと早いですよね。
これは何かわかりますか?
サルスベリの花が咲いた後なのです。
高い所なので手が届かないのが残念!!
はじめて見たけど、これって、種ができてるのですよね?
種、どこかにこぼれてないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます