
朝食
マフィンに玉子にキャベツ

電車型の自販機



Yちゃんと、12時〜横浜キリンビール工場見学

ロビー

見学開始

広い!!


タンクに映像が投影されて、説明も分かりやすい


一番搾り 左
二番搾り 右
味も見た目も全然違う




ペットボトル詰め機

空缶洗浄機
長ーーい見学を終えて

やっと試飲


自分で好きな3杯を選べます

ソフトドリンクも有り

生ビールはこの3種類
一番搾りのパッケージが新しくなったそう

雫が可愛くなってたり、ちょっと違う

缶で飲む一番搾りとは全然違って
工場で飲む生はすーっごく美味しかったです

なんでこんに味違うの??
どこも工場で飲む方が断然美味しいけど
一番搾りは缶や瓶だともう全く違う味になっちゃってる感じ



ビールの美味しい注ぎ方

美味しく注いでくれた見本のビール
全員でやったジャンケンに勝って(笑)
いただきました


すごい泡!!
でも、これは普通によく知ってる一番搾りの味でした

吹き出しを持って写真撮影(笑)


スタウト
20〜30分位しか無い試飲時間で3杯(思いがけず+1杯)は急ピッチ

工場内の見学も飲みながらだといいのに

これで無料


恵比寿の500円は場所代?

リニューアル缶


これが今までの缶

ショップでお土産購入

工場見学限定

チーズおかき と 炭ピーおかき

工場見学限定

プリッツ マスタード&ソーセージ味
どちらもビール酵母入り

工場の敷地内にある「ビアポート」へ


ビールに合いそうなツマミばかり




白ビールも気になったけど

ミョウガとキュウリが気になる!


ミョウガとキュウリを

それぞれこの機械に入れます

キュウリ


ミョウガ(赤色はミョウガではなくジャズベリーの色だそう)

ジャズベリーのビールにミョウガ
小さいグラスはミョウガが入ってないジャズベリー
飲み比べできるの嬉しい(๑>◡<๑)


オンザクラウドとキュウリ
小さいグラスは オンザクラウド
どちらもしっかり野菜の味がする(笑)

バーニャカウダ

ピザ

フィッシュ&チップスのポテトがサツマイモでショック


飲み比べセット

この更に半分の量でいいから
全種類飲み比べセットが欲しい


白レバーのブリュレ
ワイン飲みたくなるー

16:20 キリンビール工場出発

麻布十番祭りへ
何年振りだろう…やっと来れた

子供の頃から来たら必ず入っていた(と思う)お化け屋敷がありませんでした




暗くなるにつれて人が増えてすごかった(笑)
ビルズの方には小綺麗なトラックの屋台が並んでました

ビルズ盆踊りしてた!!




ビルズにまたドラえもんが沢山


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます