goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<ブルドック株>これも投資家心理

2007年07月11日 22時10分41秒 | 格差社会と政治
[経済]: 買収防衛策 売って売って買いたたく スティール・パートナーズ

<ブルドック株>売り集中、ストップ安の売り気配のまま終了 (毎日新聞) 7月11日19時34分配信
【記事抜粋】 11日の東京株式市場で、ブルドックソース株は前日に引き続き売り注文が集中し、値幅制限の下限(ストップ安)となる基準値比100円安の725円まで売り気配値を切り下げて取引を終えた。ストップ安売り気配のまま取引を終えるのは4営業日連続。売り気配値は今月5日(1365円)から約47%切り下がった。米系投資ファンドのスティール・パートナーズに対する買収防衛策として、ブルドックが一般株主に新株予約権を発行したため、1株あたりの株式価値が希薄化されることが嫌気された。
[記事全文]

<普通に考えれば..>
買収に失敗した スティール・パートナーズ が、自分の手持ち株を売りに出し、結果的に株安になったとしても理由はある。
株価下落を心配して、(通常のままでは売らなかった)投資家が持ち株を手放すのを待って スティールが買い付けるのも一手。

いずれにせよ、大手投資ファンドが目を付けた ブルドック・ソース に価値下落もあるまい。

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。