goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

カラスはデカイ!

2010年06月23日 23時34分15秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 7th Stage )作動 - ヒトモノ分離強化! 大陸再構築 Sequence 作動中 「 Core 潜行中 」

普段、 電線や屋根の上のカラスを見ていると スズメやハトの記憶を原因として カラスも小さな鳥に見えるが 間近でみると意外にデカイ。

<不法投棄ゴミ>
先日、道を歩いていた時だ。
遠くの家のアンテナにカラスが見えたので 手を振って挨拶したら 途中の電柱で父さんカラスが待っているではないか。

私の方を向いて気をひいた後、 滑空して行った先が 道の先にある ゴミ集積所。
散乱した 生ゴミの前で 私を待っていた。

事情を知らない通行人が嫌がらせしたが カラスは動じず フェンスの上に飛び移って(私を)待っている。

<お手上げ>
散乱した生ゴミを見た。 通りがかりの私では片づけようが無い。

『難しい!』 と伝える為に 背後に止まるカラスに振り向くと、 突然だったので驚いたのだろう。
慌てたカラスは背を向けて まさに飛び去ろうとした。

それを見て私も慌てた。
背後から思いっきり 『(逃げなくとも)いいんだ!いいんだ!』 と大声で叫んだのである。

なにせフェンスの高さは私の肩ほど。 カラスとの距離は50cm位しかない。

大声で呼び止めたので、 カラスは大きく広げた羽を納め 私に向き直った。 (十分 ヒトの言葉で通じる)

<デカイ!>
カラスに 私の困った表情を見せ マジマジとカラスを見たときだ。
その カラスのデカイこと。 黒光りして成猫 ほどもある。

しかもカラスの表情はオスの威厳を示しているから 私でさえビビるほど。
カラスも笑う(親愛の情を持つ)ことを知らなければ ”印籠” があっても絶対に怖いだろう。

(続)

関連記事
'10.05/25 「人生における役割」その雑感(14)-”印籠”発行
'10.05/14 <野良猫訴訟>「給餌続けたい」将棋名人・加藤九段
'09.11/12 カラス日記:ヨコハマG30挺身隊


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。