goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記: 『いるいる大辞典』 ”クール男” ねつ造疑惑

2007年02月11日 22時36分56秒 | Weblog
[個人史]: 日記

東急・東横線で渋谷方面に向かっていた。
わずかの空席のある車両に一人の男性が乗ってきた。 その乗客は三人分に仕切られた座席中央部の真ん中が空いていたが、躊躇(ちゅうちょ)無くおしりを割り込ませた。 右側に細身の日本人と左側には西洋風の二人の女性の間だ。 (西洋風というのは、日本人風では無いのは間違いがないが国割り不能なのだ)

<アメリカン?>
肌寒い今日の午後、半袖のポロシャツを着て、耳にはヘッドホン、バックパックを床に置き、コーヒーでもいれているのか手にしたマイ・ボトル(カップ)をときどき口にしながら、鷹揚(おうよう)にジャパン・タイムス(英字新聞) を広げた。

見るからにアメリカンスタイルのようで(似合っていれば)クール (格好良い) だ。
年代的には 団塊世代 のように見える。が、微妙に若くも見える。

<年齢調査>
ドア近くの子どもを連れたお父さんが 40代社員に多く見られる姿だが 彼はそれには該当しない。 少し離れたところに座っている男性は 明らかに50代初めに見えるから、やはり彼はそれよりも年上に見える。 若そうに見えるのは ”重み” が感じられないのだ。

<そこまで無頓着でいられるの?>
英字新聞を読み出して、やはり団塊世代か? と感じさせるのは 周りの人たちに対して無頓着なのだ。 折りたたむことなく新聞を広げる姿には、となりに迷惑をかけていないか?などとは考えている様子もない。 完全に両側の女性達の領域に越境している。 特に 外国人がお好みなのか 細身日本人との間はスキマがあるが 西洋人風の女性には密着して、広げた英字新聞も彼女に見せつけているかのような姿勢だ。

女性は次第に半身を傾けて 彼を遮る体制に移っている。 その彼女の行動に彼の表情は険しい。 自由が丘に着き、彼女が立ち上がると 手にした厚手のコートの端は彼のおしりの下にあった。 あきれ顔で彼女は無言のまま軽くコートを引くと、その彼はようやく自分のおしりを持ち上げたが、彼女が言葉をかけない事にいらだっている表情を見せ女性を睨みつけた。

<女房殿たちの不満の理由(の一つ)
外見的にはある意味 カッコ良い(クール) のだが、 団塊世代を含む戦争を知らない世代を夫に持つ妻たちの不満を思い出した。 あの無神経さや、人間的な幼稚さには 一種独特 のものがある。 女房殿たちにとって とても大きな不満の理由 だったよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。