goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

サローネでチェックイン

2012年08月17日 21時52分34秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記10 1日目 サローネでチェックイン
チェックインの時間が近づいてきたのでサローネへ
初日のお部屋はスペチ
本当はスタンダードのお部屋からスペチのお部屋に移動する方が気分的に良いよね~
最初に良いお部屋で次の日が・・・ってちょっと寂しい

まぁともあれ今回の滞在はこうなりました

セルフのドリンクコーナー                      マシュマロ


ロータスとコインチョコ          テーブルにはフラワーベースがありました。前回までは確か・・・無かったような・・・ 中の薔薇がミッキーになっています

この日は私たちが行った時にはまだ人があまりいなくてゆっくりできそうって思ったけれど
人がいないって事はすぐに手続きができるから、すぐに呼んでいただきました
ちょうどサマーオアシススプラッシュが始まったので観たかったのですが途中で私だけ手続きに




この日は雨が降ったり止んだりのお天気で肌寒くとても濡れる気にはならなかったけれど
ずぶ濡れになって楽しむ人、たっくさんいました



読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ディズニーシー散策

2012年08月16日 22時23分03秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記9 1日目昼 シー散策
トイビル・トロリーパークを後にして歩き始めるとニュヨークデリのすぐ近くでファン・カストーディアルを観る事ができました
あ!いつものあのお方だ!とつい立ち止まってしまいますね

こちらのエレクトリックレールウェイの高架下、柱のボルトをボタンにみたて押すと例の音が聞こえてきます
お掃除モップを振っても音がするし、我が家のこどもたちも呼ばれて一緒にボルトを押してみたり、お腹を押されてヘンテコな音出されたりしてからかわれていまいた


エレクトリックレールウェイに乗って移動
乗り場の窓がこんなにきれいだったと今更気付いたりして


シンドバットが待ち時間なかったので休憩の為に乗って


アブーズバザールは二人撃沈
今回はサマーオアシスのピンバッジ・・・かわいいけれど、縫いぐるみがチーデーでめちゃかわだったので欲しかったな~



ぐる~っと一周してハーバーに戻るといつもの面々がグリ中
今回はパパも一緒だったので私も一緒に撮って貰いました


ジミニークリケット


ピノキオ


ちょっとお店も見ようか・・・とミラコ下に来るとミニーちゃんがいました
午前中には子供たちがいなくてグリに混ざれなかったけど、子供たちが声をかけてくれて一緒に写真が撮れました


8月のマンスリーメダルはジェシーでした

読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

トイビル・トロリーパーク

2012年08月13日 20時32分16秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記8 1日目昼 トイビル・トロリーパーク
ランチの後トイビルトロリーパークへ散策に
朝はライドとファストパス取って、人混みの凄さで早々に退散してしまったので。

トイボックスプレイハウス赤いカーテンが開くとミスター・ポテトへッドの愉快なショーが始まります


ブルズアイのカーニバルコラール その場でかけっこするゲームや細くなったり太ってみえたりする鏡やウッディーのワンダーワゴンがあり小さな子が順番待ちしてあそんでいました
勿論大人もOKです


パーク中央にあるベンチの背もたれ部分の絵がとにかくかわいくて


フォトスポットもあちこちにあってトイマニ乗らずとも楽しめます

そして夜のライトアップはまた違った雰囲気を味あわせてくれ一日に何度も足を運びたいスポットです


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

レストラン櫻

2012年08月12日 17時07分57秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記7 1日目昼 レストラン櫻
この日のランチは予約しておいたレストラン櫻 我が家では欠かせないところです

あ~ちゃん、いつもの海鮮ちらし寿司・赤出汁・小鉢付き¥1880

私は季節のうどん 季節のご飯・小鉢付き¥1750
天婦羅冷しうどん、お好みで温泉卵を乗せて食べます
カリフォルニアロールが美味しかったです
うどんはあ~ちゃんが大そう気に入った様で殆ど食べられてしまいましたがダイエット中の私にはありがたかったかも・・・。

プラス300円でデザートが付けられます
季節の氷菓子、メロンシャーベットでした


パパは本日の魚料理¥1880
パパに撮影をお願いすると毎回こんなのです
これじゃ~何だったか・・・分からない


のんちゃんのアレルギープレート  鮭ご飯が食べられないので別の器に入れて持って来て貰えます


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

今回の目的の一つ

2012年08月12日 15時45分59秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記6 1日目 今回の目的の一つ
ケープコッド・クックオフで一休みして
私は今回の滞在でしたかった事の一つの為にひとりである場所へ




メイちゃんがちょうど再登場したので、ついついカメラを構えてしまいます


雨模様なのでミラコ下でミッキーがグリ中でした


ただ・・・私・・・あ~ちゃんがいないと前に行けません
ミッキーは大人気で半分危険な感じさえありで、小さな子を連れているとミッキーに気付いて貰えますが
私一人では到底無理で、遠目に他の人が撮っているところを撮るしか出来ず


で、私が向かった先はディズニーランドホテルです
もうね・・・ここのところ毎回行っているアフタヌーンティー
すっかりはまっています

で、この日は姉一家もinしていて一緒に・・・って事でまた姉に予約を頼みたかったけれど
11時からランチの予約を入れてしまっていて姉には頼れず
私がひとりで行く事になりました

前回ランド日帰りの時予約に行ったらすごく時間がかかったし、数量限定なので終ってしまったらと冷や冷やだったのですごい余裕みて早めに行ったのに
「並んで待つ」は出来ないのね
「時間になったらお声掛けしますからソファーに座って待っていて下さい」と言われ
何だか嫌な予感感じながらひたすら時間まで待ちました
その間やはりアフタヌーンティーの予約に来たらしき数組の人たち・・・やっぱり11時まで順番に並んで待たせてくれれば良いのにな~って思っちゃった

案の定時間直前なるとあっという間にラウンジ入り口階段に人だかりが出来てしまい
え~一番に待っていたのにな~

で11時にキャストさんがアフタヌーンティー予約を・・・って声をかけて
直前に行った人とずっと待っている人が同じ扱いなんだよね
何とか予約は出来ましたけど、何だか後味悪くて

当日予約でも良いけれど、時間前でも一応行った順に並んで待てるようにしてくれないかな~

何とか予約出来て今度は我が家のランチ予約時間が迫っているので一目散にパークへ戻りました


戻ったところでミニーちゃんがグリ中でした
時間が迫っているけれどつい立ち止まってしまいます


この間パパと子供たちは何をいていたのか?パパは写真をちっとも撮らないので行動が記録に残りません
遠目にナミナミナを観たとは言っていたけれどその画像も一切無し


そうそう!今回の滞在の目的
①トイマニライド
②ドリーマーズラウンジでアフタヌーンティー
③爽涼鼓舞当選席で鑑賞

この3つをクリアしたい
初日に2つクリアできました
③は・・・?


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります