ん~流石にWH40kばかりやっていても飽きてくるんだけども、代わりとなるトレハンゲーが無いんだよねぇ仁王2βをやった後はもう一度仁王でもやろうかと思ったんだけども、あまり長続きしそうにないし、かといって何か新作のトレハンゲーがある訳でもないしでなかなか難しいんだよねぇいちを王道中の王道であるディアブロ3が新シーズンに突入し、さらにモンクやクルセに新セット装備が追加されたみたいなので、これ . . . 本文を読む
ん~…今のとこ遺物掘りはそこそこ楽しめてはいるんだけども、なんか効果がステータスアップ系ばかりでいまいち面白味に欠けるんだよなぁいちを近接系であればそれなりの特殊効果が付くのもあるんだけども、基本射撃系だと○○中にデバフ付与とか○%の確率でバフ付与とかばっかで面白く無いんだよねぇただでさえ、アクティブスキルが装備依存で拡張性が無いだけに遺物効果くらいはもうちょい派手なものにして欲しか . . . 本文を読む
新たなエンドコンテンツである十字軍だけども、これやっぱ至高ミッション以外の旨みは無いやねぇつか、エンドコンテンツということで最初はランダムミッション方式なのかと思ったらミッション内容は固定だし、情報断片が入手出来る電脳も固定でランダム要素は鍵程度しかないので、なんか面白味に欠けるとういうか延々同じミッションをやらされることになるので飽きが来るし、至高ミッションクリア後の箱以外ではほんと冗談抜きで遺 . . . 本文を読む
ちょっと前まではサイカースキルの火力不足に悩んでいたんだけども、現状ではAOE主体のサイカー&武器スキルで敵を瞬殺しながら突き進めることが出来るレベルにまで火力が大幅アップしてもう完全に無双状態で十字軍を突き進んでいたりするw何故にここまで火力が上がったのかというと、その火力が伸び悩んでた時に賛美歌コードの見直しをしたんだけども、公式のパッチノートに賛美歌コードの組み合わせが出ておりそこで色々と捏 . . . 本文を読む
これあれだなぁ、タロットによるレアドロップ率アップってほぼ意味無いような気がしてきたなぁ通常のランダムミッションのみならず、十字軍で色々とボーナス付いた状態でタロットガチブーストしてやってみたけども、道中で遺物を落すことなんてまず無かったわせめてチャンピオンとかのエリートパックから遺物でも落ちるようになれば道中でのトレハンも楽しめるんだけども、どんだけタロットやらアイテムやらでブーストしたってまず . . . 本文を読む
元々、絶滅に脆弱付けるとダメージがかなりえげつないことになっていたけども、これをさらに賛美歌で強化してやるとよりえげつないことになるやねwこれまで絶滅のCDそこそこ掛かるので対Bossなどには狭窄を主力に据えていたんだけども、これだとどうしても抑圧ゲージを赤まで持っていかないと火力を出すことが出来ないので、何気に時間や手間が掛かっていたんだけども賛美歌でDotダメージ強化してやったら絶滅の総ダメー . . . 本文を読む
駄目だ…このゲーム、ほんと日本語で進めるのがきつくなってきた…てかさ、折角古代の遺物で特殊効果を解放したのにその効果の説明が「+2.8エンレイジトークンの最大ストックまで」ってなんだよ、何がエンレイジトークンの最大ストックまでなんだよ、+2.8が何を指すのかがマジでわからないんだよで、しょうがないから言語を英語にしてみたところ、とりあえず意味はエンレイジトークンの最大値 . . . 本文を読む
ん~む…以前までであればエンドコンテンツは戦争だったんだが、新パッチからは新要素である十字軍がエンドコンテンツになるっぽいねこの十字軍、鍵となるアイテムを5つ集めると開始出来るコンテンツなんだけども、開始するとスキルツリーのようにならんだミッションが表示されそこを自分の好きなように攻略していくわけなんだけども、最終的な目標としてはツリーの先に「至高ミッション」というものが設定されてお . . . 本文を読む
ん~…遺物関連のドロップだけども、これ相変わらずしょっぱいねぇ戦争行けば報酬箱からそれなりに遺物は入手出来るのは良いんだが、道中でのドロップに関しては、まぁほぼ絶望的で戦争ステージを1~10まで全部回ったとしても道中で入手出来る遺物なんて1~2個程度だからなぁじゃあタロットでレアの入手確率アップを付ければそれなりに拾えるようになるかというと、これもこれでドロップなんぞほとんどせず「こ . . . 本文を読む
ん~…範囲攻撃中心で考えていたせいか、単体火力がゴミ過ぎてきつくなってきた…ぶっちゃけ雑魚の群れ相手には無類の強さを発揮するんだが、チャンピオンといったエリートパック相手だと火力の乏しさが顕著になって倒すまでに時間が掛かり過ぎるんだよねぇ(特にインペリアルアーマー相手だと無駄に時間ばかり掛かる)ただ、脆弱性付けた絶滅だけは収録と言って良いレベルの火力はあるんだけども、流 . . . 本文を読む