24日に和歌山の山奥でツーリング中に転倒。
その結果、バイクの廃車が決定。
フロントフォーク湾曲、フロントタイヤホイール亀裂、ハンドルゆがみ、フレームにゆがみ、クランクケース破損、燃料系統に亀裂、左ウインカー破損、左ステップ折損、クラッチレバー折損など。
もはや修復不能。
やむなく廃車に。
7年以上、12万5千㎞(赤道を走れば地球4周以上)も付き合ってくれた相棒です。
まあ、走行距離的には大往生かね。
しかし、喪失感が半端ない。
落ち込んでます。
廃車にするしかないと判明した時には泣きそうでした。
つらい。
我ながらここまでヘコむとは思わなんだ。
自分が悪いんやから、どないしょもあらへんしねぇ。
はぁ・・・
ごめんなさい。ありがとう、Bandit1200s。
そんなわけで、しばらく休日は引きこもります。
その結果、バイクの廃車が決定。
フロントフォーク湾曲、フロントタイヤホイール亀裂、ハンドルゆがみ、フレームにゆがみ、クランクケース破損、燃料系統に亀裂、左ウインカー破損、左ステップ折損、クラッチレバー折損など。
もはや修復不能。
やむなく廃車に。
7年以上、12万5千㎞(赤道を走れば地球4周以上)も付き合ってくれた相棒です。
まあ、走行距離的には大往生かね。
しかし、喪失感が半端ない。
落ち込んでます。
廃車にするしかないと判明した時には泣きそうでした。
つらい。
我ながらここまでヘコむとは思わなんだ。
自分が悪いんやから、どないしょもあらへんしねぇ。
はぁ・・・
ごめんなさい。ありがとう、Bandit1200s。
そんなわけで、しばらく休日は引きこもります。
それが心配です。
それは辛すぎる・・・
やはぎさん最強の相棒の悲報が自分のことのように悲しい・・・
書き忘れてました。体は左肩の打撲と擦り傷だけでピンピンしてます。
ご心配おかけし申し訳ないです。そしてありがとうございます。
たいして派手にこけた訳じゃないと思ったやけどね。スピードもでてなかったし。ただ当たりどころが悪かったんやろなあ。すまんね、ありがとう。
バイク初心者のあんぱんです。
はじめてみた記事がこれだったので、
ショックですが・・
それ以前の記事を読んでいて写真も惹かれ
バイクを楽しんでいるなぁと
うらやましくなりました。
それだけに喪失感はすごいでしょうが・・
元気出してください><
黄金温泉オフに来た時も林道で脇道に落ちた写真を見せて貰いましたが、ついに昇天されたのですね。
でも翌年のツーリングGO!GO! 0円マップに、やはぎさんがタンクの凹みを指さしている写真が載ってましたよね。
いい思い出だったでしょう。
12万5千キロも走れば、バイクも本望だったと思います。ご冥福をお祈り致します。
こういう時は「きっと神様が、そろそろ新しいバイクを買いなさい」と言っているのだと思って、立ち直りましょう。
自分も去年、新潟の高速道路上で事故ってCBR750を廃車にしました。
業者にクレーンで釣り上げられてトラックで運ばれていく時の切なさといったら、ケガの痛み以上に涙が出てきましたね。
でもその事故の骨折が治る前に、すぐ別のバイクを買ってしまい、親兄弟や親戚から「おまえはバカだ」とさんざん罵られました。
バイクなんてバカじゃなきゃ、乗ってられませんよね。元気出しましょ。
はじめましてがこんな記事でもうしわけないです。お互いバイクには気をつけましょう。
今後もこのブログを楽しんでいただけたら幸いです。
ありがとうございます。
やりまますねえ、やたがらすさんも。ええ、まあバカなんでバイクから降りられないですよ。
年内中には復帰したいなあと思っております。
あと自分の載った0円マップ、買い忘れてて見たことないんですよネエ…
ありがとうございます。
まじなんよ。今日、廃車手続きしてくる。さみしいなあ。