高山に来ると、食べたくなる。
国八食堂のホルモン定食。値段も手頃で味も良し。熱した鉄板で出てくる濃厚味噌味はご飯で食うのがよろしいのだ。 . . . 本文を読む
今夜は富山県入善町のキャンプ場で野営中。
そして本日のご当地メニュー、別甲。今まで見たことも聞いた事もない食べ物。
これが何かといえば、溶き卵入りの澄まし汁を寒天で固めたもの。
なんじゃこりゃ?
味は澄まし汁、食感は寒天。正直、あんましうまいもんやありませんな。
皆さんも富山にお越しの際には一回だけ試してみては? . . . 本文を読む
6日に小笠原から内地に戻り宇都宮の友人宅へ。7日からバイクでぶらぶら開始。
昨夜は新潟の長岡市栃尾まで。
好物のあぶらげ食いに来た。栃尾のあぶらげは厚さ3センチ、幅20センチぐらいのどでかい代物。
地元の豆腐屋探して購入。炭火で焦げ目がつくぐらいにあぶった奴に、醤油をかけて食ったらアンタもう。
今まで食ったあぶらげは偽物やったんかってぐらいにうまい。
これをいつでも食える地元民がうらやましい。 . . . 本文を読む
さて、23時30分のフェリーで青森に向かいます。晴れ間にほとんど会えんかったけど、やっぱええとこやね。
またいつになるや分からんけど、走りに来るからな。今度は晴れてや。
写真は千歳のパン屋モリモト。グラム1円。種類も豊富。そしてうまい。
こんなん近所にあったら毎日でも行ってまうな。 . . . 本文を読む
今日は苫小牧のマルトマ食堂でホッキカレー1000円。
ご覧の通り、てんこ盛り。ホッキ貝が唸るほど。カレーその物も美味し。この旅でここに来るのは二度目やけど、来る価値は十分。
ちなみに前回は違うの食べてたけど、その写真はまた今度。 . . . 本文を読む
昨日の夜は帯広のお店、有楽町でジンギスカンとホルモン。あとビールも呑みたいがために、すぐ近くの宿で泊まる。
ちなみにこの店、安い。ジンギスカン294円、ホルモン346円。そしてもちろんうまい。マトンやから多少臭いと硬さがあるかと思たら、全然そんな事もなく。
えらい賑わってたけど納得やわ。 . . . 本文を読む
本日は帯広の南部に位置する大樹町にやって来とります。お目当ては味の龍月さんの牛トロ丼。玉子の黄身を絡めてわさび醤油でいただきます。ああ、うまかった。ホロホロにとろける牛肉と黄身をご飯と混ぜ合わせたらアンタもう。
今回も満足やった。 . . . 本文を読む
本日は日本海沿いの町、小平にてその名もウニウニ丼2300円を食ったのよ。バフンウニとムラサキウニ、さらに半分ずつは炙って焦げ目付き。
うまい。生ウニの甘さがたまらん。焦げ目の香ばしさなんかも実に良いものだ。
満足した。たまらんわ、もう。 . . . 本文を読む