いよいよ、みずがきシリーズの最終回…。
綺麗な星空を眺められた3時間ちょい…。
もっと見ていたかった…。
あんなに綺麗な星空が見れるなら…。
片道180kmの運転も苦じゃあ無いですね。
ただ、高速代が結構イタイけど…。
このシリーズの最後は…。
処理に手間取った「燃え木 & 馬頭」です…。
ネットで先輩方の画像を見ながら…。
作ってはゴミ箱に…。
何度もやり直しして…。
やっとの思いで完成したのが…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/11/11 23:47〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm + 0.8倍?自作レデューサー
絞り値 F=5.0 の0.8倍?
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 120sec × 20枚
ISO 3200

でも、正直納得してないんですよねぇ〜。
馬頭側の赤い星雲って、もっと広いんですよね。
うまくいかないです…。
…>_<…
でも、自作レデューサーのおかげで、対処は小さいけど、周りの星も入って、私は「大好きな一枚」になりました。
(苦笑)
最後に記念撮影…。

さて、このシリーズもお終いです…。
次回は…。
11/18に出掛けた「県民の森 冬の陣は強風との戦い…>_<…」へとつづく…。
しかし…。
悲惨な結果に…。
…>_<…
では!
(^O^)/
綺麗な星空を眺められた3時間ちょい…。
もっと見ていたかった…。
あんなに綺麗な星空が見れるなら…。
片道180kmの運転も苦じゃあ無いですね。
ただ、高速代が結構イタイけど…。
このシリーズの最後は…。
処理に手間取った「燃え木 & 馬頭」です…。
ネットで先輩方の画像を見ながら…。
作ってはゴミ箱に…。
何度もやり直しして…。
やっとの思いで完成したのが…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/11/11 23:47〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm + 0.8倍?自作レデューサー
絞り値 F=5.0 の0.8倍?
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 120sec × 20枚
ISO 3200

でも、正直納得してないんですよねぇ〜。
馬頭側の赤い星雲って、もっと広いんですよね。
うまくいかないです…。
…>_<…
でも、自作レデューサーのおかげで、対処は小さいけど、周りの星も入って、私は「大好きな一枚」になりました。
(苦笑)
最後に記念撮影…。

さて、このシリーズもお終いです…。
次回は…。
11/18に出掛けた「県民の森 冬の陣は強風との戦い…>_<…」へとつづく…。
しかし…。
悲惨な結果に…。
…>_<…
では!
(^O^)/
確かに上には上がいますけどね。
まだまだと思うのは向上心の表れ。
私なんかこういうのが撮れたらもう舞いあがちゃいますよ。
だからいつまでたっても初心者マークなんでしょうね。
馬頭星雲、燃える木いい感じと思います。
お月さん以外に星撮りに挑戦、まだ日も浅いのに凄いと思います。
1ポイント→120sec × 20枚ならば 120secX40
または 240secX20の時間にすれば赤いのもっと広がりますよ。
うまく撮れていますか?!
いやっほぉ〜!
嬉しいです。
ありがとうございます。
m(_ _)m
向上心があるかどうかは分からないけど…。
一歩でも、皆さんのように綺麗に撮りたい一心です。
悠々遊さんだって、ニワトリで凄いじゃあないですか!
初心者じゃあないですよ。
当日11日の月の出時刻は23時47分…。
月齢22日目の月の出と同時の撮影でした。
ですから、月明かりの事も考えて、撮れるだけ撮ろうって感じで撮ったんです。
本当なら1時間分は撮りたかったですよ。
馬頭も燃える木もくっきりですね。
明るい星もありますし、馬頭と燃える木の
光度差もあるので、処理が難しいと思います。
何回もやり直してしまいたくなる気持ちも
わかりますよ。
光条もすごく長くて、BKPは印象的な
絵を作り出すようですね。
コメントをありがとうございます。
m(_ _)m
前に撮った時に、馬頭側の赤と燃木側のベージュ?がうまく表現出来なくて、みずがきでリベンジしたんです。
何が正解なのかはわからないのですが、ココまで出来るようになりました。
(苦笑)
我が相棒のBKPは、生涯の相棒になると思います。
(笑)
メチャ綺麗に撮れてるじゃないですか!
やっぱ反射の光条は格好良いなぁ
コレだけで格好良さ10倍増しです(笑)
ただ、納得出来ないってところにも、すごく共感します
ネットには素晴らしい写真ばかりUPされてますからね
「何をもって良しとするか」
ココらへんが定まらないと、天文沼&機材沼にズブズブとハマっていきそうな感じです
ま、ハマっても物ともしない財力があれば、ばんばんハマっていいのですが(笑)
いやぁ〜、コレですから良かったのですかね。
目の肥えたKENさんに褒められちゃうと、舞い上がっちゃいますよ。
\(^O^)/
ありがとうございます。
m(_ _)m
反射の光条って、やっぱりカッコイイですよね。
viewru3103さんのコメントにも書きましたけど、生涯BKPに付き合ってもらいますよ。
天体泥沼…。
この一年間での投資額を考えると恐ろしいです…。
さすがにこれ以上は破産します…。
(≧∇≦)
コントラストをしっかり出した、というか出さざるを得ない対象ですね。
機材揃えて一年にもならないと思いますが綺麗な馬頭周辺を手に入れる事が出来なによりです。
これから加速をつけて多くの対象を撮り綺麗な画像作りを求めて下さい。
相棒と出会い、早一年になります。
始めの半年はバタバタ撮影。
この半年はバタバタ画像処理。
(笑)
この馬頭が綺麗!
やったぁ〜〜〜!
めちゃ嬉しいぃ〜〜〜!
\(^O^)/
ありがとうございます。
でも、これから加速をつけてっつうのは、どうでしょうかねぇ〜。
私、しょっちゅう失敗しますので…。
(苦笑)
頑張ります。
m(_ _)m