goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

19/03/06 夏の天の川を楽しむ為に…。 「canon EF 80-200mm F2.8 L」と「光映舎製VR3X-IIフィルター」…。

2019-03-06 18:27:47 | 日記
この時期になると、明け方にさそり座が観えてきますね。

「夏のド派手な天の川」が観れるのも、あと少し!

今年も、もちろん「天の川三昧」の予定です!
(苦笑)

今までの天の川三昧は、広角レンズを使っての撮影でした。

今年も、もちろん広角レンズで長ぁ〜い天の川の撮影を頑張ります!

でも…。

ちょっとマンネリ化してきていますので、今年は少し違う画角で「大きめの天の川」を時間をかけて撮ってみようかな?って思っています。

「大きめの」って言っても、今所有しているのは笠井トレーディング製のBLANCA-60SEDで焦点距離がレデューサーを設置しても360mm×0.8倍でF=6.0 × 0.8…。

あとはcanonのノーマル望遠レンズの55-250mmでF=4-5.6…。
ちょっと暗いです…。

せめてF=2.8位の明るいレンズが欲しいですよね。

随分と探していました…。

まあ、まだまだ夏のド派手な天の川の撮影時期まで時間がありましたので、慌ててはいませんでした。

とっ、ところが!

出会っちゃったんですよ!

状態の良いレンズに!!

そして他のレンズよりも安い!!!



1989年製のcanon純正のF=2.8オールドレンズ!

その名も「EF 80-200mm F2.8 L」

元々は「EF仕様」なのですが「EF -S」での動作確認済みって!

ラッキィ〜って思ってついついポチっと…。

しかしながら…。

少々問題が…。

レンズ玉がデッカいので…。

重たい…。

重量1330g…。
(≧∀≦)

カメラ自体は600g以下なのに…。

でもBLANCA-60SEDも1400gあるし、たいして変わらないか…。

それにしても、このレンズを三脚座でバランス取るのも難しいそうだし…。

色々考えた結果…。



アリガタレールにホースバンドをねじ止めして…。

レンズの水平を取る為に防振ゴムシートを貼り付けました…。

そして…。

今所有しているcanonのデジイチは、ハヤタカメラさんの天体撮影用のHKIR改造x7iとノーマルx5の2台です。

もう1台改造カメラを買うのもちょっと問題ありなので、ノーマルx5をなんとか出来ないか?って悩んでいたら…。

あるじゃあないですか!

「光映舎製VR3X-IIフィルター」っつうのが!!
http://www.koheisha.net/vr3xfilter/vr3xfilter01.html

可視光域感度は約1/3〜1/4に落ちちゃうらしいけど…。

x5のカメラ側にフィルターを装着すれば、EF−Sレンズは使えないけど、EFレンズはそのまま使えるって言うし!

今持っているSamyangの焦点距離14mm(F=2.8)のレンズもそのまま使えそうだし!

でも…。

定価税別2万円…。

たっ、高い…。
(≧∀≦)

レンズを買ったばかりなので諦めてました…。

しかし…。

どうゆうことでしょうか…。



あったんですよ!

某サイトで新品・未使用をびっくりする破格値で手放そうとしているお方が!!

速攻でポチっと…。

結局…。

2つのニューアイテムを買ってしまいました…。

先日、不用品をヤフオクで色々処分した売上金が、あっという間に無くなってしまいました…。

でも…。

まさかの展開で「夏のド派手な天の川」撮影機材が一気に揃ってしまいました!
(^_^)v

で…。

今は新月期ですよね…。

実験がてら行ってきました…。

高速突っ走って…。

上州まで…。

結果は…。

次回から始まる遠征記で…。

では!
(^O^)/
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19/02/01 三峰ヘリポート「... | トップ | 19/03/01 上州 妙義山で弥生... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2019-03-07 11:37:31
こんにちは~
いいもの手に入れましたね~
機材がどんどん充実してきましたね~
夏が楽しみですね~
ちなみに私の方は、どんどん広角に降格・・・いや、シフトしてきてます(苦笑)。
返信する
Unknown (layout3)
2019-03-07 11:59:02
悠々遊さん、こんにちは。

ハイ!
また買っちゃいました。
(苦笑)
でも、これで広角〜望遠まで色々なレンズと鏡筒で楽しめます。
フィルターの最終検証がまだ出来ていないのですが、もしかしたら悠々遊さん、中古ノーマルデジイチとフィルター買えば「赤いの復活」じゃあないですか?
返信する
Unknown (テナー)
2019-03-07 14:56:20
こんにちは
充実した装備拡張、点から面まで何でもごじゃれで
またまた撮影の幅が大きく広がりましたね。
闇夜の中で動き回る姿が見えてきますよ。
早く夏よ来いですね。
返信する
Unknown (layout3)
2019-03-07 15:13:40
テナーさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。
m(_ _)m
装備だけが一人前…。
いや二人前!?
技術は半人前以下…。
困ったもんです。
(苦笑)
でも、これで夏のド派手な天の川撮影の準備が整いました。
きっと一人でドタバタと走り回っていると思います。
(汗)
はぁ〜やく来い来い天の川ぁ〜!!
返信する
Unknown (demio)
2019-03-08 10:19:17
先日の遠征で望遠鏡に同架していた新兵器ですね。
フィルターもタイミング良くゲットできた様子。
どんな画像を出してくれるか楽しみ。
返信する
Unknown (layout3)
2019-03-08 12:01:45
demioさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。
いやぁ〜、手には入れましたけどね…。
撮れても処理技術がちょぉ〜ど素人級なので…。
たいした画像にならない気がしてきました…。
良い画像作りに頑張ります…。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事